池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●3/27 環境の緑化と美化報告 えんちゃん前ブルーデージー植える

2018年03月31日 22時31分36秒 | 環境の緑化と美化

今日はえんちゃん回りのプランターにブルーデージーを植えました。

毎年春にはブルーデージーが植えられますが、種類がいくつかあり、今回は花が多い種類だと思います。
スタッフにも人気があります。

先週は雨でしたが、今日は良いお天気で当然作業はしやすい。

参加者が少なかったのですが、ベテランばかりで作業は早い。
警察生安からも応援。

相変わらずの段ボールも片付け。

余った花は5差路に植えました。

植え替えで処分される花を植え替え、この木の広場はとてもきれいです。

ルミネ前はバラも植えられ、芝生以外は見事にきれいです。

ホソバヒイラギナンテンは植え替えられました。
名前は分りませんが斑入りのきれいな低木です。

今までのホソバヒイラギナンテンは悪くはなかったのですが、うどんこ病が手入れをしても直らず、やむなく取り替えとなりました。

ルミネは店長まで参加です。

残っていたポット苗も全部植えて、プランターも花がいっぱいです。
やっと一段落したというところです。

参加者: ルミネ4名、警察2名(KISIT、BEP)、TANA、OND、YAO、ARIY、TUSIM、UME、I の13名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●3/25 大久保農園報告 桜は来週が見頃

2018年03月26日 18時45分40秒 | 大久保農園

熊谷は北関東だから桜開花も遅い。
まだやっと開花し始めたところです。植わっているのは吉野桜です。

来週4月1日(日)が八分咲きくらいになると思われます。
桜、桃の花、菜の花、西洋水仙、ムスカリ等々春爛漫になります。

被写体のミツバチがぶれていますが、大量のミツバチの羽音がなんとも心地いい。

ハナモモもまだ蕾ですが来週には咲くでしょう。

今日は野菜の種を沢山植えました。

耕耘、堆肥撒き、畝立て、種蒔き・・・と作業はキリがない。

小屋の片付けもしました。
栗、キウイの苗木植えもしました。

スイカとカボチャ用畑も準備。

今回は葉もの野菜を植えているので、ベタがけシートや虫除けシートを張っています。

予定通り、堆肥作りのコンポストが届きました。
農園に参加した大学院生のTAIRさんの実家で製造しているとのことで導入することになりました。

以前コンパネでコンポストを作り堆肥作りをしたことがあるのですが、枯れ葉や残渣を入れるだけで切り返し等の手入れをしなかったため、ただのゴミ箱化してしまいました。

ちょっと価格が高いと思っていたのですが、セッティングして説明を聞くとこれがなかなかの優れもの。
よく考えられています。

1.7メートル長さのヒノキ板を組み合わせるだけです。

切り返し時には植えから板を外し、隣にそのまま組み立てて中身を移動します。
これなら簡単ですね。

早速雑草や枯れ葉を投入。

四隅を踏み固めるのがコツだと教わりました。

桜の木が竹林前に5本あり、いつもお花見をしたいと思っていますが一度も実現したことがありません。
昼ご飯を食べながら、季節を楽しんではいますが、作業をしないで酒を飲みながら楽しむ…ができません。
この時期作業が多すぎて、早くやらなければと気持ちが焦ってしまいます。
私がいけないんでしょう…分っています。

本当にきれいですよ。

サトイモ畑も準備しなければ・・・
長ネギ植え、ショウガ、落花生、サツマイモも・・・
タケノコも気になりますね。
これから雑草との戦いにもなります。
今日も機械を動かせる人がいなかったので効率が今ひとつ良くない。

あわただしかったです。お疲れ様でした。

参加者: RSSC(NAMIK、IWAKU、KITAG、YOSIM、TAIR)、TUSIM、MOROZ、URY、UME、I の10名 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●3/20 環境の緑化と美化報告 雨の中花植え

2018年03月24日 22時15分17秒 | 環境の緑化と美化

前回の花植も雨だったような気がします。
程よい雨は植物にはいい。
でも、大雨はちょっとつらいです。

今日は大雨と言うほどではなかったものの、ずっと降っているため土仕事は汚れます。
それでもみなさん本当に熱心に作業しています。
ありがとうございます。

久々に区のTATUGさんが参加して、花の配置をセットしてくれました。
いつもこれで悩むので大助かりでした。

上下の雨具を着ている人はともかく、カッパに普通の靴だと土に中に入れません。

でも汚れを気にせず作業していただきました。

完成です。
いつもよりずっときれいな配置です。満足!

段ボールは相変わらず多い。

ゴミで出すとはいえ、濡れた段ボールできれいに積めません。

えんちゃん前プランターのユリオプスデージーは全部抜いて5差路、ビックカメラ前プランター、西口公園プランター等に植え替えました。
雨の時は水やりをしなくても良いので効率がいい。

 

プランターに何もなくなるとさすが寂しい。
1週間の辛抱です。来週にはブルーデージーが植えられます。

花の植え替えは基本的に前の花は業者が全部捨ててしまいます。
先週に引き続き捨てられる前に植え替えをしたということです。

おかげで道路上のプランターに花が咲くというわけです。

2月に大久保農園から移植したハートキンメツゲはしっかり根付いたようです。

第三火曜日はガム取りもありますが、雨だと機械が作動できません。
でも区の方は清掃に参加していただけました。

作業していたら案の定ポケットからカメラが落ちて泥だらけ。
幸い壊れなかったのですが、後の写真が撮れず。

それにしても今日参加の皆さま、お疲れさま、ありがとうございました。

参加者: 保護観察所3名、保護司(YAMAZ)、ゲスト2名、区3名、警察1名、YAO、TUSIM、UME、I の14名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「としまグリーンウェイブ2018」に是非ご参加下さい。

2018年03月20日 19時19分44秒 | 環境の緑化と美化

「としまグリーンウェイブ2018」活動グループ募 集 要 項

詳しくは豊島区HPをご覧下さい。↓ 
https://www.city.toshima.lg.jp/149/documents/toshimagureenweive2018katudougurupuboshuuyoukou.pdf

【一部掲載します】

「としまグリーンウェイブ2018」の期間中(3 月1 日から6月15 日)、自主的
なグリーンウェイブ活動に取り組むグループを下記のとおり募集します。

1.目 的
「としまグリーンウェイブ2018」実施にあたり、区民への自主的なグリーンウェ
イブ活動を広く促し、支援することで、「としまグリーンウェイブ2018」活動の幅
を広げます。

2.内 容
「としまグリーンウェイブ2018」期間中(3月1 日から6月15 日)、区民によ
る自主的なグリーンウェイブ活動(下記3参照)の登録を受け付けます。
登録された活動は、区ホームページ等に掲載し、広く周知します。また、その実施
結果をグリーンウェイブ期間終了後に区が作成する活動報告書に掲載します。
植樹活動を行う団体に対しては、苗木を提供します。
「としまグリーンウェイブ2018」活動グループ参加登録(募集)期間
平成30 年3月1日から6月15日まで

◆植樹活動のための苗木提供を希望する場合は、4 月13 日(金)までに
「参加登録書・活動計画書」を環境政策課までお送りください。

【参考】別途6月3 日(日)にも、例年実施している「つる植物・苗木の配付」(春季)を
行います。往復はがきでの事前の申込みが必要です。詳細は広報としま4月21 日号でお
知らせします。


グリーンウェイブは、国連が定める「国際生物多様性の日」(5 月22 日)の午前10 時(現地
時間)を中心に、世界各地で植樹等を行い、生物多様性を理解するきっかけとする活動です。地球
上に東から西へと広がっていく様子を「みどりの波(グリーンウェイブ)」と表現しています。植
樹以外にも、樹木の手入れや、樹木とふれあうイベント等もグリーンウェイブの活動です。(主唱:
国連生物多様性の10 年日本委員会等)

豊島区では、平成21 年度より「グリーンとしま」再生プロジェクトをスタートし、30 年度で
10 年目となります。このプロジェクトでは、同プロジェクト実行委員会を中心に、区内の約100
か所で「学校の森」「いのちの森」づくりを行い、緑を増やす取組みを進めてきました。このプロ
ジェクトをより広く展開し、さらにみどりの波を広げるために3 月1 日から6 月15 日を実施期
間として「としまグリーンウェイブ2018」を推進します。

昨年の「としまグリーンウェイブ2017」では、期間中、1,100 人以上の区民等が区内各所で
1,300 本以上の植樹を行うなど、さまざまなグリーンウェイブ活動を実施しました。

 

(写真は2017年5月電車の見える公園で「いのちの森観察会」として植樹と剪定作業したときのものです。

としまグリーンウェーブは2人からのグループで申し込みできます。
苗木も配布されます。

豊島区のホームページから是非申し込みご参加下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/18 大久保農園報告 春を満喫 3回目のジャガイモ植え

2018年03月19日 16時09分48秒 | 大久保農園

東京では17日に桜の開花宣言。
ここ熊谷は例年10日くらい遅くなります。
大久保農園に植わっている吉野桜は花芽の先がピンク色に染まる程度です。

写真はアンズの花です。

サクラやウメの花もきれいですが、このアンズも美しい。
蕾が独特です。

ミツバチが飛んで来るし、いつまで見ていても飽きません。
毎年MOROZさんが剪定しています。感謝です。

満開なのはサクランボのサクラです。

毎年美味しいサクランボを付けますが、食べ時は一週間。
鳥に一気に食べられてしまいます。

ムスカリも咲きそろいました。

西洋水仙が咲き始めです。

これから一か月近く大久保農園は花園になります。
花園はちょっと大袈裟ですが、自然の営み、わき上がる生命力を感じさせるときです。

親子で菜の花摘み。

3歳のAO君はハサミを持ってしっかり収穫していました。

種植えもお手伝い。
虫かごにテントウムシ等いっぱい入っています。

今日は葉もの野菜やニンジン等7畝くらいに種蒔き。
毎年準備遅れで種蒔きが遅くなるのですが、今年はベスト状態です。
明日から雨も降るし文句なしですね。

午前中は残っていた30㎏のジャガイモを一気に植えました。

みなさん慣れているので作業分担してあっという間に終了。
FURUTさん要望のノーザンルビーも10㎏植えました。

URY夫妻はハンマーナイフで文殊第一、第二畑の草刈りをしました。

土ばかり見ていると空が見えないのですが、珍しくはない飛行機雲が一筋。
花もきれいですが、飛行機雲も夢を乗せているようで気分いい。

農園作業はキリなく続きますが、春の自然はいいものです。
農園に来ないともったいないですよ。

4月1日くらいにサクラが満開でしょうか。
タケノコも4月初中旬から出て来ます。

注:大久保農園は竹林があり、美味しいタケノコが採れますが、4月22日と29日に大久保氏主催のタケノコ狩りをしますのでアイポイント関係者のタケノコ狩りはありません。
4月15日までは多少掘ることができます。

参加者: YAMAD親子、RSSC2名、URY夫妻、MOROZ、UME、CHII、I 10名

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●3/13 環境の緑化と美化報告 花の移植

2018年03月16日 22時53分13秒 | 環境の緑化と美化

今日は駅前三角花壇の花をプランター他に植え替えました。

3月20日(火)に駅前花壇の花を植え替えます。
今まで植わっていた花は処分されてしまいます。

寒さに耐える花も、今頃の季節になると元気にきれいに咲いてきます。
でも次の花を植える時期になってしまいます。

誰でも捨てられるのはもったいないと思いますよね。

そこで、三角花壇の花を移植することになります。

かなり抜かれました。

プランターだけでなく、5差路花壇にも移植しました。

ここはSUGIYさんが花を植えても、持ち去られてしまいます。
残念なことですが、右側のピンク色の西洋サクラソウを残してほとんど無くなっていました。

警察のAKIYさんに熱心に作業していただけました。

今日はタマリュウのプラグ苗も届いたので、枯れた場所に挿しました。

ほぼ毎週のようにタマリュウを植えているので、全体に元気になったように見えます。

お腹のビオラもやや元気に花を付けてきました。

来週20日は三角花壇を上の写真のように植えていくとの提案がありました。

3月27日(火)はえんちゃん回りプランターの植え替えをします。
今植わっているユリオプスデイジーは移植します。
ユリオプスデイジーは草というより木質化して、上手に育てれば低木になります。
移植で傷むかもしれませんが、あちこちに植えましょう。

段ボールは特にひどい状態でした。

来週にはこの当たりもきれいな花が植えられます。

ここ3週間はやや重労働になります。
よろしくお願いいたします。

お疲れ様でした。

参加者: 警察2名(AKIY、KISIT)、ルミネ3名、中国1名、豊島区1名、TANAK、YAO、ARIY、OND、TUSIIM、UME、I の14名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●3/11 大久保農園報告 2回目のジャガイモ植え

2018年03月15日 17時52分22秒 | 大久保農園

4日に野原畑植え終わり、今日は文殊第二畑に150㎏くらい植えました。

久々に子どもたちも含め18名参加し、一斉に植える付け。
実質1時間くらいで終了。

子どもたちを除けば慣れた人ばかりで、スピード、役割分担等効率が凄い。

もし2.3名で作業したら1日仕事です。
先週も早かったのですが、私としては感動ものなんです。
作業に無駄がない。

ご近所の農家の方はほとんどご夫婦での作業。
私たちは週一作業ですが、大人数で一気にできます。

毎日少しずつ作業するのが本来でしょうけど、このやり方も悪くない。
とは言っても、みなさんに集まっていただけるからできること。ありがたい。感謝です。

今日は初参加のKAMG家族が一所懸命作業してくれました。

3歳でも立派な戦力になっていました。

文殊第二畑は昨年10月の大雨で川のような深い溝ができてしまいました。
OKUYさんがトラクターで土留め兼溝作りをしました。
それにしてもこのローダー(ショベル)は役に立ちます。

いつもより早めの昼食。
初参加のKAMG家族のためにピザ焼き。

初めて焼くのにお父さんの石窯の扱いが実に上手でした。
採れたての菜の花、ネギ、ホウレンソウを入れて焼きたてのピザは格別でした。

午後からはタマネギの植え替え、

大久保農園に2.30㎏のジャガイモを植えるために堆肥撒き畝立て作業。

間引いたタマネギがもったいので、芽の出ていないところに植えました。
今頃植え替え作業しても大きなタマネギはできないでしょうけど、捨てるのはもったいないし、ダメもとでしょうか。

MOROZさんが柚の木等の選定作業。

子どもたちは菜の花摘み。

今が一番美味しいときでしょうか。

小松菜も摘んでもらいました。

NAKASIさんが文珠寺から落ちた椿の花を集めて花飾りを作りました。
(文珠寺には許可済み)

大喜びでした。

笹の枝に花を通すだけですが、素晴らしく可愛くできますね。
NAKASさんはいつも小田原から参加。
剪定指導もするし、デキル!人。

「私はこんなこと全然できない~!」とUJIKAさん。
でも、今日もサトイモ汁を作ってくれました。いいお味でした。
いつも何か汁物を作ってくれます。ありがたい。

ベテラン揃いのメンバーになりましたが、子どもたちが参加すると楽しい。
栗畑に行ったら、カブトムシの頭部分(角部分)があちこちに落ちているのを見つけました。
夏になったら、きっとカブトムシを捕まえに来るでしょうね。

堆肥、肥料まで入れた畝もほぼ完成し、来週からは何でも種蒔きできます。

こんな順調に準備できているのは初めてです。
参加者の経験と役割、個性が十分発揮されています。

お疲れ様です。

参加者: KAMEG家族5名、RSSC6名(NAMIK、IWAKU、KITAG、KUROK、NAKASI、UJIK)、OKUY、MOROZ、URY、FURUT、CHII、UME、I の18名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●3/6 環境の緑化と美化報告 アセビが咲きました。

2018年03月09日 00時00分40秒 | 環境の緑化と美化

自分で植えると見え方が違ってきます。
実際には私が植えたのではなく、「としまグリーンキッズプロジェクト」で子どもたちがビックカメラ前のプランターに植えたものです。

西口公園前のプランターにも植えてありますが、日当たりの悪いビックカメラ前の方が早く咲いています。

スズランの様な小さな花が咲いて、今までは漠然として見ていただけですが、自分たちで植えて気にしていると可愛く見えます。
私が好きなムスカリとよく似ています。
小さいので近寄らないと可愛さが分らない。

馬酔木(アセビ)と書くように、食べると馬が酔っ払ったようになると言われ、毒をもっているとのこと。
水仙も毒を持ち、身を守るのでしょうか。

今回も花を少し持ってきてプランターに植えました。

花が植えられると明るくなります。

今日も段ボールが大量に捨てられていました。

多すぎる。イタチごっこです。

今日は町会がガム取りです。

ルミネさんもゴミ拾い。

えんちゃんもタマリュウを挿し手入れ。

今日まで火災予防運動のタスキが掛けられました。

えんちゃん用プラグ苗は来週13日頃までには届くとのことです。

20日(火)に三角花壇の花を植え替えます。
余ったらビックカメラ前、西口公園前プランター、5差路にも植えたいと思います。
三角花壇の花を13日に少しプランターに移植します。

27日(火)はえんちゃん回りプランターをブルーデイジーに植え替えます。

参加者: ルミネ3名、警察1名、区1名、ARIY、YAO、TUSIM、UME、I の10名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●3/4 大久保農園報告 ジャガイモ植え

2018年03月06日 00時25分24秒 | 大久保農園

初夏を思わせる気温22℃。
今日は野原畑に種ジャガイモを植えました。

参加者17名。
予定より参加者が多く大変助かりました。

お天気もいいし、参加者は元気溌剌な人ばかり。
作業は早い。13時には終了。でも子どもがいないのもちょっと寂しい気もしました。

土かけが結構な重労働です。
UMEさんが指導。

2反(600坪)に約270㎏の種芋を植えました。
まだ160㎏くらい種芋があり、来週文殊第二畑に植える予定です。
単純計算では10倍くらいの収穫量になるので、4300㎏になります。

土かけを管理機でしたらどうかとの提案で、やってみました。
あまり多く土がかからないため、最終的にはクワでかけましたが、雑草取り中耕作業は今回はこの管理機で行います。
予行演習にはなりました。
はじめて動かすルミネチームが作業したので、やや曲がってしまい、植えたジャガイモが飛び出たりしてしまいました。でもこれもご愛敬。
ジャガイモが傷ついても、多分なんともないと思います。

機械はまっすぐ走らせるのが一番むずかしいのです。

昼食後は保存サトイモを掘り起こしました。

深く埋めてあるので、重労働になりました。

でも、こんなに良質なサトイモが出てきました。

野菜ボックスに入れて地中深く埋めていました。
種芋用はまた別に埋めてあります。
種芋用は4月くらいに掘り起こします。

根を丸ごと埋めてあるので始末するのも大変ですが、痛みもなくできたてのサトイモそのもの。
農協でもこんないいサトイモは売っていませんよ。

こちらは長ネギを抜いて始末しています。
細い九条ネギなので、みなさん収穫しません。
太い一本ネギや下仁田ネギは持って行くのに、九条ネギだけ残ってしまいました。

でもみなさんで皮を剥がし根を取るときれいなネギが現れます。
溶けてしまうほど柔らかくて美味しいんです。
でも暖かくなって生長し始めてしまうと堅くてまずくなります。収穫は今のうち。

サトイモは若者ルミネチームで日陰で作業。
ネギ始末チームは日向で作業。
ルミネチームに日向の暖かい場所で作業したらと言うと、暑いという。

年寄りチームと若者チームの違いです・・・と言いたかったのですが、ネギチームにも若者はいました。

今日は動くと暑い、じっとしているとやや冷える・・・そんな気候でした。

菜の花が食べ頃に生長。みなさんに摘んで分けてくれました。

もうミツバチがいっぱいでした。

来週ジャガイモ植え用に文殊第二畑に畝を作りました。
私の一番好きな黄昏時の景色。
今日はあまり飛行機雲が出ていませんでしたが、何本もの飛行機雲が現れることがあります。
上海やアジアに行く飛行機は多分この辺を飛ぶのだと思います。
先々週は私もここを飛んでいたのでしょう。

ガタガタ動くトラクターに乗りながら撮ったらさすがに全部ブレていました。
今のコンデジは旅客機の形までしっかり写るんですが。

作業しながらみなさんの楽しそうな姿、またこんな景色を眺められるのはしあわせです。

今日はTUNEMさん、KODさん、そして初めてのSEKIGUさんも参加してくれました。
お疲れ様でした。

参加者: ルミネ(OKAY、ISIW、TAKAH、KAWAK、SEK、IKED)、KOD、SEKIGU、豊島区(TUNEM)、RSSC(HASID、KITAG、IWAKU、KAWAG、MOROZ夫妻、UME、I の17名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●2/27 環境の緑化と美化報告 シール剥がしと落書き消し

2018年03月03日 19時08分17秒 | 環境の緑化と美化

シール剥がしと落書き消しの他、プランターに水やりをしました。

エレベーター裏のポールが以前からシールがいっぱい貼られそのままになっていました。

ONDさんがセッセと剥がしました。
他の所も同じなのですが、ペンキも取れてしまいます。

後でペイントしなければいけないですね。

ここもきれいになりました。
他にも多くあるので作業が少ないときに剥がします。

プランター20基に水やり。

噴水の水をくめるのは、あと1年半。
改修工事で丸池のイメージを残すと聞きましたが、水は汲めないと思われます。
水道を路上のどこかに設置してくれるとのことですが、実は溜まった水があると作業はしやすいのです。

地味ですがゴミ拾いも大切。
今日はめずらしく段ボールがありませんでした、水曜日以降段ボールの山でした。

ルミネのみなさんも駅前まで清掃。

えんちゃんも手入れ。

エソラ前花壇はきれいです。

ルミネ前芝生はそろそろ種蒔きですかね。

日の当るところは比較的生長はいい。

参加者が少ないのですが、作業はしっかりやりました。
お疲れ様でした。

参加者: 警察1名、ルミネ3名、OND、ARIY、TANAK、YAO、TUSIM、UME、I の11名

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする