池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●12/27  環境の緑化と美化報告  今年最後の作業です。

2011年12月29日 18時16分28秒 | 環境の緑化と美化

今年最後の作業は水やり、ゴミ拾いの他、FRPえんちゃんの磨き作業をしました。

  

 先週このえんちゃんのハート足の中にゲロを吐かれました。
よりによってこんな中に・・・。

もちろんきれいに掃除しましたが、良く考えてみたら、もう少しきれいに保とう思い、今回から磨くことにしました。
このハートの足を触ると良いことがある・・・と言われているのに、ちょっと手入れ不足だったかな。

あらためて説明すると、えんちゃんは「みんなの縁側」という池袋仲通商店街(今は商店街が解散してしまった)にある空き店舗対策で様々な活動をしているサロンのキャラクターがモデルです。
運営はNPO法人としまNPO推進協議会。

高さ3センチくらいのストラップ。
 
足がハート型で、お腹に袋が付いています。

着物の生地を使い、ひとつひとつ完全手作りです。

お腹の袋に花の種を入れたり、メーセージを入れて好きな方にあげると縁が結ばれます。

だから、彼らも一所懸命磨いてくれました。
YOKO君は毎回真剣に触っていくから、今年は彼女がいっぱいできたらしい。
本当に真実だから本人に聞いてみて下さい。

 今、スプリンクラーを止めています。
そのためにエリカのプランターにたっぷり水やりです。

西口公園、ビックカメラ前(ここはビックカメラさんと西口センタービルさんが水やりして頂いています。)、木の広場にも水やりをしました。
しばらく雨が降っていません。

今日は年末で学校も休みなのに予想以上に参加してくれました。ありがとうございます。
写真TAKAGさんが入っていません。

1月は3日(火)ですね。無理に参加しろとは言いません。
でも、相手が植物ですから休むわけにはいかず。
私一人で水やりをしておきますので、ご心配なく。

参加者: ARIY、TANAK、HENM、YAMAD、YOKOT、YOKOT(区)、TAKAG、I の8名。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●12/25 大久保農園報告  今年最後の農園作業は室作り

2011年12月26日 17時57分07秒 | 大久保農園

ダイコンの収穫が終わり、残すは里芋収穫なのだがまったく間に合わず。
今年最後の畑作業で、やることはたくさんありすぎ。

収穫後の荒れた文殊畑の耕耘と土手部分の草刈り。
最後の三浦ダイコンの収穫及び土寄せ。
大久保農園道路周辺の草刈り。
里芋の収穫と保存。種芋保存も。

ガレージ、小屋整理もしたいのだがまったく手は回らず。
今日は里芋保存用室作りがどうもメイン作業になった。

私的には40センチくらい掘って、掘り返した里芋を丸ごと逆さまに置いて、また土をかける・・・が想定した作業だったが、
OKUYさんの手に掛かるとそんなものじゃいい加減すぎる。

先週から掘っていた穴を1メートルくらいまで掘り、コンパネを回して室作りとなった。

出入り口に階段を付け、ブロックで囲い、扉も付けた。

SONEさんや子どもたちも手伝い。

里芋の掘り起こしまであまり手が回らず、収穫しないまま相当残ってしまった。
真っ暗になってやっと完成。
懐中電灯を頼りに里芋を9ケースだけ収納。

ハイエースだと5段積みだが、ここは3段まで。
膝をつきながら、頭を垂れての作業に、重いものを積むにはかなりしんどい。

最後に蓋を降ろして遮断。
屋根は竹を渡して芋がらを載せ、ブルーシートで覆う。

雨が入って水没しなければ成功だが、その対策は?

文殊畑は耕耘されて、少しきれいになりました。
でも何回も耕耘しなければなりません。

緑色の場所は三浦ダイコンがまだ植わっています。

ダイコンといえば青首ばかり。
でも、三浦も最近見直されています。正月のナマスには三浦ダイコンでなければダメ。
シャキッとした歯ごたえはいかにもダイコン。
皮が柔らかいのでそのまま煮物にも良しとのこと。

中太りでスッとは抜けず重労働で嫌われたのと、2.5~3キロにもなる大きさも敬遠された理由とか。

MOROZさんは大久保農園の入り口に小さな竹と松をくくりました。正月気分。

文殊畑の道路土手の草刈りは砂利が多く、草刈り機の歯が全部飛んだ。
足に石がたくさん飛んできた。

やることが多くて何もかもが間に合わず。
今年はこれで最後だが、2月末に向けてジャガイモの準備をしなければならい。
例年ものんびりは構えていられず。
連作はしたくないし、新しい畑(候補地がある)をどうするか思案中。

農園スタッフのみな様、今年も大忙しでした。大変お疲れ様でした。
みな様に感謝です。

来年は8日からはじめます。

参加者: URY夫妻、FURUT、OKUYA、MOROZU、SONE親子、SAT君、I の9名。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11年、年末の環境浄化パトロール

2011年12月24日 00時12分42秒 | 環境浄化パトロール

池袋警察、豊島区長をはじめ豊島区、パトロール隊、大人数で今年最後のパトロールを実施。

11年、年末の環境浄化パトロール

マクドナルド前には大勢のスカウトがたむろする。
マクドナルドはかなり迷惑している。
この日3名はいくら注意しても立ち去らなかった。

池袋西口環境浄化推進委員会が全国地域安全運動から表彰された。
パトロールには多くの方が参加され、少しずつはよくなってはいるが、現実はまだまだ足らない。
一日も早く安全安心な池袋になることが目標である。

来年4月に生活安全条例が改正施行される。客引き・勧誘を目的としうろつき、たむろ、たたずみもできなくなる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●12/20 環境の緑化と美化報告

2011年12月23日 18時24分27秒 | 環境の緑化と美化

報告が遅れています。
少し溜まってしまいました。

花植えも、モザイカルチャーえんちゃん植え替えも終わり、今は一段落。
作業はゴミ拾いや水やりが主で、かなり少ない。

このエリカという花はなかなかきれいです。
淡いピンク色で寒さに強く、暖かくなると花が広がるそうだ。

草というより木ですね。

今日は阿部ゼミ4年生が合宿、3年生は就活でYOSIDさん一人と淋しかった。
SUGIYさんとTAKAGさんが参加でホッとしました。

汚い話しで人糞がここにあり。
YOKOTさんとTAKAGさんがシャベルで取り除き、水で流す。
何で!と思いますが、年に何回かあります。

きれいになる前は、パンツが捨ててあったりホームレスの荷物が散乱してあったり、ひどかった。
きれいになると汚されることも少なくなった。

お腹のビオラの花が少し増えました。順調です。
お父さんはなかなか凛々しいですね。
足下のペンキ剥げも修理できていました。

えんちゃんのある場所は冬の日当たりが一番良いところです。

参加者: ARIY、SUGIY、TAKAG、YOSID、YOKOT、I の6名。

若手が少なく、ゆう文でパンが余ってしまいました。
いつも店長ありがとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●12/18 大久保農園報告  今日はサトイモ掘り

2011年12月19日 23時31分39秒 | 大久保農園

畑に来ると仕事が際限なくあります。
ましてや週一作業だから毎回が仕事のやり残し。

毎回日暮れまで作業しますと言うと「えっ!」と驚かれますが、やれば分かる。
仕事が終わらないから真っ暗になり、仕事ができなくなるまで結果的やることになります。

(掘った里芋を崩し、根と土を取る根気のいる作業です。半ズボンで寒くないの。朝は氷点下5度。)

今日はほとんどがサトイモ掘り作業。
昨年ハスモンヨトウに葉も茎も丸坊主にされ、辛うじて残った芋を種芋にして生長した里芋が今回のサトイモです。
その自然の営みと苦労を知っているスタッフにとっては、今回のサトイモは感動ものなんです。

氷点下になり葉は完全に枯れ、茎だけが残っている状態ですが、新兵器管理機とOKUYさんの土揚げ努力で、凍らずに保存状態は良好です。
今まですべて捨てていた親芋を種芋にて大正解でした。

その親芋も土に埋めたから保存できました。
今回もまた埋めることになり、穴掘りです。
穴掘りはOKUYAさんと決まって(?)いますが、男連中が手伝い。

こんなに深く掘らなくても良いのに思うのですが、どうも穴掘りは男の本能のような気がしてきます。
やたら一所懸命になります。

ここに掘り返したサトイモを崩さず逆さまにして保管します。男はみんな穴掘りが好きのようです。

麦踏みもしました。これはライ麦です。
緑肥と麦わら用です。

タマネギが写真のように抜けていたり、浮いているものがかなりあり、手入れ。
昨年は手入れをしなかったから、上手くできなかったのかもしれません。

文殊畑は三浦大根だけ100本くらい残してあります。先週土をかけましたが、今日もSATさんが手作業で土寄せをしました。
凍らなければ正月用で貴重品になります。ナマスには三浦でしょう。

三浦は大きくなるダイコンですが、長さ64センチ、重さ4.5キロありました。
胴回り38センチ。デカイ!

いつも撮る写真ですが、冬の竹林も中に入るとちょっと寂しげでいい。

来週25日はサトイモを掘り返し土に埋めます。
昨年八頭がどこにもないと不思議がられていましたが、種芋に残したサトイモが1/3くらい八頭だっようです。
この日食べてみましたが、柔らかくて絶品でした。大げさでも何でもない。ただただ美味い!
残念ながらみな様の手には届きません。

どうしても正月用に最高級八頭のが食べたい方は、25日日暮れまでお手伝い下されば手に入ります。

アイポイントとダイコンの交換は15日で終わりました。
2000本のダイコンが交換されました。

参加者: URY、SAT夫妻、MOROZ、OKUYA、SOE家族4名、I の10名。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●12/13 環境の緑化と美化報告  えんちゃんが少し変わりました。  

2011年12月16日 18時57分15秒 | 環境の緑化と美化

少し変わりました。直ぐお分かりになったでしょう。2個所変わりました。(答えは最後)

今までのえんちゃんファミリーです。↑

花も植え替えられたし、ちょっと一段落でした。
ゴミ拾い、花がら摘み、浮いている苗を押さえたりしました。
何本か抜かれていますが、人なのかカラスなのかは分かりません。

カラスって人間が手を掛けたものに興味を持ちます。
植えた花を突いて放り投げます。

木の広場に移植した花で付かなかったものを整理しました。
寒さに弱いカランコエですからダメもとです。
池袋の駅前は霜も降りないから、上手くいけば春にまたきれいな花を咲かせるでしょう。

指さしている中にタバコの吸い殻がたくさん入っています。(怒る! ENOKIDさん)
何故だかここでタバコを吸う人が多い。
最近また増えてきました。
穴の中に入れられると、箸でも持ってこないと取れない。マナーが悪すぎ。

えんちゃんお父さんの頭の雑草を取ってご満悦。
これがなかなか上手く取れないんです。

花鉢に植わっていたじゃが芋から小さなジャガイモが採れました。

参加者: HANM、ARIY、YAMAD、ENOKID、ISHI、ISHIGU、MORIB、FURUT、YOKOT(区)、I  の10名。

※えんちゃんがウインクしました。
※お母さんはまたまつげががピンとはね上がりました。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●12/11 大久保農園報告  ダイコン収穫終了

2011年12月13日 17時52分06秒 | 大久保農園

9月に約4500本植えたダイコンが12月11日でほぼ収穫完了となりました。
ハイエースに積み終えてYOKOT君の「終わった~!」と喜びの表現です。

ダイコン収穫終了

フォトアルバム機能があるので載せてみました。↑

11日は氷点下2度で日陰は霜柱がいっぱい。
ダイコンが凍っているかと心配しましたが、まだセーフ。

三浦大根は正月用に取っておきたいとのことで、これだけ残し1000本くらいのダイコンを抜きました。
虫に食われたり、ひび割れたダイコンは引き取り手がないので畑で処分。
ハイエースに積める50ケース500本をアイポイント交換に。

(練馬大根を一畝作りました。長くてそれ程太くないので漬け物に向きます。↑)

残ったダイコンは大久保農園に穴を掘って埋めました。
埋めておくと冬の間は充分食べられる状態に保たれます。

(京美人というカブのような辛味ダイコンです。↑ 13日お昼にはまだ、ゆう文にありました。何も表示しないから、出来損ないダイコンと思われていることでしょうね。)

菜の花が1本だけ満開です。

寒いのに春のよう。

ダイコンがなくなってホッとしました。
三浦大根は管理機で土寄せをしました。正月まで持つでしょう。

この後は大久保農園でダイコン洗いです。

抜く→ハイエースに積む→降ろして洗い→ハイエースに積む→池袋に運ぶ→降ろして陳列

洗うのも寒くて大変ですが、1000㎏のダイコンを5回上げ下げするのが結構重労働です。

畑にいるとスポーツジムなんて行く必要がないと感じます。

一人ではありませんが、この作業はどうしても私に回ってきます。
今回はYOKOT君がかなり手伝ってくれました。ありがとう~っ!

面白いねじれたダイコンや、やたらデカイダイコン、作業風景も撮りたかったのですが、自分が動くと写真が撮れません。

ゆう文のアイポイント交換ダイコンは多分明日でなくなります。お早めに交換して下さい。

参加者: YOKOT、URY夫妻。SAT夫妻、MOROZU、FURUT、I の8名。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●12/12日は最後のダイコン交換です。

2011年12月12日 01時02分24秒 | 環境の緑化と美化

(写真は表題と無関係です)

12月12日(月) 最後のアイポイント券と無農薬ダイコン交換を行います。

正午から、池袋北口果物屋「ゆう文」にて

交換は3本程度にして下さい。

 (マンボウ)

●知っておいてくださ~い!

 ・アイポイント券は6月にジャガイモ交換、11月にダイコン交換をしています。

 ・アイポイント券はボランティアをした方に配られます。
  ボランティアをしていただき、ありがとうございますとの意味を込めています。

 ・アイポイント券は何枚持っていても、基本は1枚しか使用できません。
  (たくさん持っている方はそれだけ社会貢献をしている証です。自分を誉めてあげて下さい。)
 
 ・アイポイントの仕組みを知って頂くために、お知り合いの方々にアイポイント券を配られるのは結構ですが、
   ダイコンのタダ券として差し上げないで下さい。

 ・こどもエコ体験隊・農園スタッフ・立教大学ボランティアセンターの方々が丹精込めて作った無農薬ダイコンです。

スタッフのみな様にはかなりの重労働で本当に感謝しております。ありがとうございます。

大久保農園報告は次回。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●12/6 環境の緑化と美化報告つづき  花壇もきれいになりました。

2011年12月09日 23時27分37秒 | 環境の緑化と美化

ここがアイポイント管理の場所です。
毎回円を描くように植えられています。

寒い時期は花が生長しないので、かなり密に植えられました。
あまり密に植えたので花が足らず、少し植え直し。
春になれば花が広がってきます。

パンジー、ストック、ノースポール等寒さに強く、冬の花壇には最適ですが、ナデシコもそうなんですね。
ショッキングピンクの花が冬にも保たれればきれいです。

春になったら広がってもっときれいでしょうね。

全体は業者が植え、管理もしているのですが、アイポイントのみなさんもよく手入れをしています。
朝の駅前広場はゴミでいっぱいですが、豊島区の委託業者、地元企業も清掃しています。
みんなできれいにしています。

ビルの中はともかく、駅前に花が咲き、きれいに保つには、かなり努力が必要です。

まだ元気なカランコエは木の広場に移植されました。

枯れたら仕方なし、ダメもとですが先週植えたものも結構根付いています。

12月のガム取りは中止だったのですが、豊島区が機械を使って参加。

この日は新宿のガム取り名人荻野さんもみえました。
ガム取り棒を開発した方です。

えんちゃんまわりのエリカは淡いピンクでたくさん植わるときれいでした。

多くの方々の努力で駅前がきれいになっています。絶対に続けなければいけません。

参加者: 豊島みどりの会3名、SIGAK、HENM、OGAT、KASUG、YAMAD、OOKU、YOKOT、FURUT、OGIN、豊島区5名、I の18名。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●12/6 環境の緑化と美化報告  駅前花壇の花とモザイカルチャー植え替え

2011年12月07日 22時47分44秒 | 環境の緑化と美化

池袋西口駅前広場の花が植え替えられました。
モザイカルチャーはえんちゃんとえんちゃんお父さんのお腹部分がビオラになりました。

まわりのハイビスカスは抜かれ、↑ えんちゃんお父さんのお腹部分アルテルナンテラが抜かれるところです。
今はまだふっくら、よく生長していますが、残念ながらアルテルナンテラは冬は保ちません。
今までは赤の丸を作り、「ガンバレ日本!」にしたつもりです。

ビオラが2色、YAMAD君がハートにしようと形を作りました(最初の写真です。)
日の丸からハートね、いいですね。

出来上がりの写真ですが↑ ハート形が見えません。
まだ花が咲いていないので、色の区別が分からず。
冬の間、花が育つでしょうか。

冬に育たなくても、春になれば分かります。
何だかすごく楽しみです。

モザイカルチャーに植える苗はプラグ苗といってかなり細い特殊な苗です。
まだ根が回っていないものもあり、上手く根付いてくれるか心配です。

ハイビスカスのあったプランターには「あわゆくえりか」が植えられました。
寒さに非常に強い花のようです。
ハイビスカスがまだ花芽を付けていて、長持ちしたのにはちょっとビックリです。
それだけ池袋は暖かいのでしょうか。(つづく)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする