池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●10/27 環境の緑化と美化報告 えんちゃんの手入れ中心に

2020年10月31日 00時01分20秒 | 環境の緑化と美化
何度も書いていますが、西口駅前は落ち着いてきれいな状態が保たれています。

今日はえんちゃんの手入れを強化。
ベテラン2人が土を入れたり、タマリュウを植え、散髪も。
脚立を押さえていないとかなり危険なんです。
1人作業ですと脚立がずれて危険な目に何回も遭っています。
周りのプランター菊がきれいです。
でも花が多きく、寝てしまうため支柱を立てました。
短い支柱が見つからず、80センチくらいの支柱を半分に切って作業。
でも支柱不足で全部は出来ず。
花がら摘み等マメな手入れが重要です。
ネットトピアリーも刈り込み。
バリカンも手慣れてきました。

クリスマスの飾りも今週取り付けが始まり、来年2月初めまで刈り込みが出来なくなります。
本当はもう少し刈り込んでおきたかった。
ルミネ前芝生には枯れ葉が落ちて、私にはきれいに見えます。
参加者: 区1名、KIB、YAMAGU、KAWASIM、YAO、TAKAHA、ARIY、TUSIM、I、警察1名応援 の10名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●10/25 大久保農園報告 サトイモ収穫

2020年10月30日 00時17分14秒 | 大久保農園
今日はセカンドステージが15名くらい参加し、サトイモ収穫して豚汁作り。
いつも書いていますが、大久保農園のサトイモは本当に美味しいんです。
関東では土だれという種類を主に栽培します。
ねっとり柔らかくて、特に今頃収穫は抜群です。
親イモ、子イモ、孫イモ、ひ孫イモまであり、欠き取るのに力が必要です。
大きな根を土に叩き付けて割るくらいでないと分けられません。
今回私はサトイモ掘りをしていないので、次回くらいに写真で解説したいと思います。
この畑は水分が多い畑でサトイモにはベスト。
でも雑草取りが大変。
TERAさんが大部分雑草刈り、中耕をしたのだと思います。
私も三週に渡りハンマーナイフで雑草刈り、桑の木伐採をしましたが、全く不完全。全てが間に合っていませんが、何とかサトイモは良いものが出来ています。手抜きでも何とか出来ます。自然の恵みです。
みなさんにダイコン畑(野原畑)の雑草取りをして頂き、やっと不完全ながら追いついた所ですが、写真の通りまばらにダイコンが生えているだけ。
情けない状態です。
収穫を終えたような状態です。
余りにも発芽が悪く、9月末から10月に植えたこの畑は当然生長は遅いのですが、ほぼ全部発芽(発芽しなかった場所には再度種蒔き)。
8畝分しかないので、全くダイコンは不足です。
販売やアイポイント交換に回らないかもしれません。
子どもたちも雑草取りをお手伝い。
子どもと畑と言うか土は良い関係ですね。
良いお天気で、気持ちよく作業ができました。
今日は私が別の作業ばかりしていて、報告が雑になっています。
申し訳ありません。

参加者: RSSC15名くらい、TAKAHA家族4名、KAT、CHII、MOROZU、SAKUM、I の25名くらい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●10/21 ウイロード水洗い清掃 環境の緑化と美化報告 晴れると毎回虹が出る。

2020年10月27日 01時11分12秒 | ウイロード再生プロジェクト 植田志保
今回の虹はキレイ!
二重だけでなく、何重にもなるんですね。
ウイロードと線路の僅かな隙間から午前中だけ日が射します。
電車が通ると日が遮られる、はかない日射し。
こちらも小さい虹ですが背景が暗くないとよく見えません。
清掃中の遊びですが、ウイロードに虹が架かるなんて、うれしくなってしまうんです。
10月30日、11月2日に植田志保さんが補修制作をします。
今日はその準備作業。
今日は区役所の方と私たちと大勢が関わっていました。
歩いているだけだと、まあまあ綺麗じゃないかと思うのですが、清掃するとよくもこんなに綿埃や髪の毛のゴミが多いのかと感じます。
雨漏りから茶色の筋ができています。
先週ここは擦って洗ったのですが、雨が降ればまたこの通りになってしまいます。
マメに洗うことが大事ですね。
ガム取りもしました。
汚れたら洗う・・・
参加者: IWAKU、OKAMU、TAKAHAR、I の4名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●10/20 環境の緑化と美化報告 花もまちもきれい!

2020年10月24日 22時57分42秒 | 環境の緑化と美化
なでしこ蝶々?
お天気も良いし、まちもきれいだし、花も生き生き。
手入れの遅れも少しずつ解消し、心地よい駅前になっています。
YAMAGUさんがバリカンでネットトピアリーを刈っていると、おじさんがお手伝い。
危なくて見てられなかった(?)のか、オレのが上手いと思ったのか定かではありませんが、バリカンを取られていました。
みんなに見られていました。
シャリンバイの剪定です。
シルバースターズの清掃も入ります。
ゴミを催促。捨てる前に持っていく。
ガードマンも常駐。

参加者も多く、携わる人も多いし、良い循環になっています。
えんちゃんも手入れ完璧。
座る人が少なくなっていることで、ゴミの量も少ない。
このきれいな状態をずっと保っていきたい。
今日は午前中東京芸術劇場屋上のススキ移植をしていました。
(報告ができたら後日)

それが終わり、流れで数人駅前に顔を出してくれました。
お疲れ様でした。
参加者:区1名、中国1名、芸劇、YAMAGU、KIB、MIZUTA、SIGAK、YAO、TAKAHA、ARIY、TUSIM、I、応援4名の16名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●10/18 大久保農園報告 育つと畑は美しい

2020年10月19日 17時28分50秒 | 大久保農園
植えればできる。
土作りさえしっかり整えておけば、自然に育つ・・・

30年くらい前から日当たり良い屋上でプランター菜園を始め、それなりの野菜ができました。
でも、大久保農園を始め、土の威力を思い知らされました。
水やりもせず、週一作業で八百屋で売っている野菜以上のものができる。

土の力は凄い!が実感です。でも、でもです。

写真は9月下旬から10月初めに植えたダイコンです。
良く育っています。
9月初旬に植えたダイコンはこの通り。
MOROZさん、CHIIさんが丹念に雑草取りをしていますが、発芽率は4割くらい。
育ったダイコンは立派ですが、何とも残念な結果です。
14日にTERAさんが中耕して畝間雑草はきれいになりましたが、この野原畑は情けない状態です。
この畑に畝を作り直し10月4日に秋の彩りという種類のダイコンを植えたのですが半分くらい発芽せず。
秋の彩りは非常に育てやすい種類なのに、しかも最初の写真の畑に植えた秋の彩りはほぼ全部発芽しました。
この結果、野原畑は何らかの原因で発芽が悪いと言うことになります。

何度もこのブログに書いていますが、何が原因なのでしょうか。
残暑が長く厳しすぎた、肥料過多、深植え過ぎ、多雨と水分過多等々。
分りません!

植えれば植物の生命力で勝手に育つ・・・ダメですね。
何か原因があるはずですが、因果関係が分らず。

サトイモ順調ですが、雑草で苦戦。
桑の木が大きく育ち邪魔をしているのでチェーンソーで切りました。
枝処理は後日。
今日試食しましたが、抜群に美味い。
大久保農園のサトイモは文句なし天下一品。
手前に落花生。
落花生は大豊作。
網で獣害防止してあるので、全く害はなし。
ゴミの処理は今日もできず。
トウガラシがきれい。
サトイモの雑草取りをしていたら、真っ暗になっていまいました。
もう18時までは作業できず。
ハンマーナイフは泥だらけで、落とす時間が取れず。
高圧洗浄機を使おうと思ったら、部品不足でできず。
チェーンソーも不都合だらけで、普段の機械整備の重要性をつくづく感じています。

UJIGAさんからゴマを頂きました。
NAMIKさんがご近所の知り合い農家から苗を頂いて育てたゴマです。
育てるより後処理が大変なのがゴマです。
食べられるまでするのは私はイヤ。
ありがとうございます。
都会にいると空を余り見上げませんが、畑では空が目の前。
黄昏時はやっぱりいい。

参加者: UJIGA、IWAKU、NAMIK、CHII、SAKUM、MOROZU、I の7名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●10/14 ウイロード水洗い清掃・環境の緑化と美化報告 週一の清掃は必須

2020年10月18日 06時47分43秒 | ウイロード再生プロジェクト 植田志保
参加メンバーはごく当たり前のように作業をしていますけど、清掃していると週一の作業は必須と思う。
思わぬところが汚れているから、すぐに汚れを落とす。
雨が多いから、雨漏りと思える筋状の汚れも出て来ます。
完全な防水はかなりむずかしいのでしょう。

週一の清掃だからタワシで擦ればまだ落ちます。

先週TAKAHさんがガム取り作業した北口の床もきれいです。
ガムは普段歩いていても気にしてないので変化には気が付かないと思います。
いつまでも美しいウイロードであって欲しい。
お疲れ様でした。

参加者: IWAKUM、OKAM、I の3名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●10/13 環境の緑化と美化報告  落ち着いています。

2020年10月17日 20時53分58秒 | 環境の緑化と美化
今日は久々に主だった作業がありません。
そうは言っても手入れは必要。
ネットトピアリーの刈り込み。
緊急作業がないだけで、週一の手入れは大切です。
業者が花がら摘み等花の手入れ。
赤いシャツのシルバースターズがゴミ拾い。
朝は毎日区委託の清掃業務が入るし、ガードマンも常駐。
花壇柵も設置され、折られたり曲げられたりしている場所もあるけれど、花が押しつぶされずきれいに咲いています。
柵が少し弱いと思うのですが、区が手早く修理しています。
昨日も(16日)補修工事をしていました。
かなり手を掛けられています。
ルミネ前芝生も夏の間は荒れていましたが、種蒔きされて今は新芽がきれいです。
グローバルリング入口プランターも少しきれいになりましたが、もう少し花が欲しい。
えんちゃんも散髪されてご機嫌です。
何だか駅前がきれいで、うれしいです。

参加者: YAMAGUC、SIGAK、TAKAHA、TUSIM、ARIY、I の6名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●10/11 大久保農園報告  ダイコンの状態をご覧下さい。

2020年10月17日 17時33分42秒 | 大久保農園
写真は9月20日~10月4日にかけて植えたダイコンです。
雑草もほとんど無く、きれいですが、植える時期が遅いので、冬に向い大きく生長するかは分りません。
今日は育生委員会が10名参加して雑草取りをしました。
こちらは発芽の悪い畑です。
一番地味な作業で、みなさんやりたがりませんが、育生は黙々と作業。ありがたい。
雨が多く、今朝も雨。
場所により足が潜ってしまいます。
潜る場所は野菜ケースの中に入って作業。
育生のみなさまありがとうございます。
緑部分はほぼ雑草です。
気が重いというか、絶望感があります。

14日にTERAさんから次の連絡が入りました。
----------------------
おばんです。
今日は、大根畑の中耕です。NHK番組・やさいの時間でも、畝間を中耕することにより水はけが良くなり、土中に空気が入り作物が活性すると言ってました。
10時過ぎにSAKUM氏、NAMI夫妻が来て、それぞれの畑の作業を。
-------------
そうなんです。中耕作業は雑草取りだけではなく、大変重要な作業なんです。
ありがとうございます。
カマキリがクモの巣にかかっていました。
カマキリまで引っかかるクモの巣の圧力はかなり強いし顔にかかると嫌なもの。
この頃みなさまの写真を撮ることが少なく、今日は帰りに記念撮影。
写真を撮らないと参加者を忘れてしまうし、写真って年月が経つ程貴重になるんです。

今日は大久保農園に畝を作って種植えをしました。
ダイコン他に手がかかってしまい、他の種蒔きが遅れてしまいます。
今年は私もウイークデイにほとんど来られず、全て遅れ。
来年の9月は毎日のように作業しないといけないと反省しています。
車庫の脇でヘビを見たとの報告を受けたので、鉄や燃えない不要品が積まれていたこの場所のゴミを退かして草刈り。
このゴミの処分に困っていますが、少しずつ片付けます。
しっかりヘビがいました。
マムシではなく、アオダイショウの子どものようでした。

全てに手入れが必要です。

お疲れ様でした。

参加者: 育生委員会10名、NAMIK、UJIGA、CHII、FURU、MOROZU、I の16名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●10/7 ウイロード水洗い清掃・環境の緑化と美化の報告  何故みなさま、こんなに一所懸命清掃するの?

2020年10月10日 21時24分48秒 | ウイロード再生プロジェクト 植田志保
完成してから10か月、コロナで1か月休みましたが、毎週2時間水洗い清掃をしています。
何故こんなに一所懸命清掃するのかは、下の動画をご覧下さい。

これで理解できます。
今日はTAKAHAさんが1人でせっせと北口出口のガム取り。
見違えるようにきれいになりました。
2人の作業は息が合っています。
他の人ではできないくらい名コンビです。
雑草がまだあるぞ~!と叫んでします。
写真を撮る方も毎回同じで少し飽きていますが、水洗いするときれいになった~!と記録したくなります。
そんな所にURYさんが通りかかり、植田さんとツーショット。
URYさんは何年も大久保農園に参加していましたが千葉に引っ越されて来られなくなってしまいました。
私も久々にお会いしました。
今月終わりにウイロードを補修制作します。
一回限りの制作でなくて、毎年続けていのちを吹き込みます。
植田さんはデッキブラシが似合わない。
じゃぁー魔女の宅急便だ!と叫んだようです。

お疲れ様でした。
動画是非ご覧下さい。どうしてこの事業が始まったか、そしてその意味が詰っています。

参加者: 植田志保、IWAKU、OKAM、TAKAHA、I の5名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●10/6 環境の緑化と美化報告 池袋西口駅前はきれいです。

2020年10月08日 22時46分36秒 | 環境の緑化と美化
えんちゃんも花壇も今とてもきれいです。
今日は写真の場所、三角花壇の花植え替えです。
区のTATUGAさんが設計します。
ただ植えるだけでなく、花の種類を選び配置していきます。
何でもセンスは必要です。
ここだけでなく、花壇に柵を付けておかげで、花が潰されなくなり美しさが保たれています。
花壇縁に座られると花が押しつぶされるのと、ゴミも捨てられます。
でも強引に座る方もいるので、写真のように柵が曲げられる場所もあります。
それ程丈夫なものでないので折れてしまいます。
とりあえず、テープで補修。
コロナの関係もあり、管理強化にクレーム付ける人もいますが、きれいな状態を保つことは重要なことです。
手入れってそんなに簡単なものではありません。
美しく保つのは相当な労力を費やしています。
えんちゃんもやっと元気を取り戻し、私たちはホッとしているところです。
来年3月で10年です。
おそらく10年保たれているモザイカルチャーは全国でここだけではないでしょうか。10年間毎週休まず手入れしているみなさまには本当に感謝です。
チョウだって喜んでいます。
植え替えで抜かれた花はプランターに移植し無駄なく使われます。
写真の花は今回区が持って来たものです。
芸術劇場に向かうこの場所はいつもきれいにしておきたいですが、まだまだですね。
関心持ってお手伝いして頂ける方が増えています。
ありがたいことです。
声かけだけでもうれしいです。


この2人はえんちゃん手入れの専門職人(?)です。

参加者: 区2名、YAMAGUC、KIB、中国(RI)、TAKAH、TUSIM、ARIY、MIZUT、I の10名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする