池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●5/24  大久保農園報告

2015年05月29日 18時08分33秒 | 大久保農園

アクセルを踏むと耕せるのだから、機械の力ってものすごい。

YOUK君は小学6年だけど、アクセルを踏みハンドルを回すくらいは簡単にできます。

 遊園地の自動車と同じ操作でも、これは大人と同じ仕事をしてくれます。

右のOKUYさん運転の小さいトラクターは畝作り用に使っていますが、これはむずかしい。

 曲がらず真っ直ぐに運転するのができないのです。30年前のトラクター。

この管理機も実に役に立つ。土揚げをしているところです。

この作業を人力でやるなんて考えられない。
サツマイモを植える畝を作っています。
水はけが良くないといけないので、何度も土揚げをして高畝にしています。

この作業が簡単にできるのも、機械の手入れと調整があってのこと。
オイル交換、部品交換、内部清掃まで全部OKUYさんのおかげです。

今日はYOUK君のほか、新婚ホヤホヤのTAKAGさん、区のSUGさんが助っ人に参加。
雑草取りばかりのつまらない仕事をしっかりやってくれました。
ありがとうございます。

でも、エシャロット、タマネギ、ニンニクの収穫がありました。

TAKAGさん、結構式の写真を載せてもいいと言われたので、一枚だけご披露します。

 

みんなに祝福されて、お幸せそうなお二人・・・いいね!

TAKAGさんが畑に蒔いた花が半年経って、今、見事にきれいに咲いています。

18時過ぎに写真を撮ったのに、まだミツバチが数匹働いていました。
日が昇るころから日暮れ直前まで、人間より働き者ですね。

下の写真はISIZAKさんが植えたインゲンです。

左のアーロンという種類はちょっと発芽が悪いけど、右のつるなしいんげんは元気です。
2週間でこの大きさ。

作ったことがないので、私たちも楽しみです。

FURUTさんがキュウリ、メロン等の苗を植えました。
ドーナツ状に土を盛り上げて水やり。

雨が降らないので、植えたときはたっぷりの水が必要です。

その他MOROZUさんがショウガを植えました。
今年は良いショウガの種が手に入らず、半分干からびたような種を植えました。

上手くできるかは分かりません。

写真がないのですが、ジャガイモの畝内の雑草が相当伸びています。

里芋の雑草取りも間に合っていません。

来週は雑草取りもしなければなりませんし、サツマイモ植え、トマト苗うえ準備、キュウリ・ゴーヤの棚も作らなければなりません。
全く間に合いませんね。

自然に咲く花はきれいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●5/19 環境の緑化と美化&みどりのアートカフェ報告  花壇植え替え

2015年05月22日 01時29分21秒 | 環境の緑化と美化

今日は花壇の植え替えです。

雨も上がり、土も水分を含み、花植えには良い条件でした。
でも、湿気った土は汚れるので、みなさん大丈夫でしたか?

アイポイントが担当するのは三角花壇。他は業者が植えます。

地元に住む私たちは汚れても構わない服装を用意できますが、学生はちょっとかわいそう。

汚れ作業は服装で限度がきまるので、ちょボラには不向き。
大げさかもしれませんが、ちゃんと準備と覚悟が必要なんです。

ガム取りもしました。

えんちゃんにはARIさんが付きっきりで散髪。
頭には雑草がかなり生えていますが、「雑草も刈れば芝生!」の理屈で綺麗になりました。

美しく植えられて満足気な笑顔が素敵です。

今日の参加者は24名ですが花植えで写ったのは11名。

西口公園のこのグリーンウォール・グリーンスペースの手入れが実は大変なんです。

枯れてしまった草を取り除いているところですが、機械の不具合で枯れています。

今日は写真が撮れなかったのですが、メンテナンス業者(駅前とは違う業者)が2日間に渡り機器の取替えと改良工事をしました。
3年経過し、部品が傷んでいます。

それに土が流れて少なくなっています。
特殊な土(柔らかく固まる)を持ってきてもらい、細い移植コテで補充します。

1台壁面だけで60箇所、屋根まで入れると100箇所以上になります。
7台あるので700箇所の作業になります。

今日は1台だけ完了しましたが、毎週1台つづ作業するのが精一杯だと思います。

手馴れたUMEKさんが、「こりゃ素人作業じゃないよ。金払わないとできない作業だね」というくらい手間がかかります。

考えてみれば、ボランティアでよくもみなさんやってくれるなと、感謝するしかありません。

行政は予算なしでメンテナンスを任せるのだから、「英断」です。

みどりのアートカフェは西口公園のイベント(商業イベント)を誘致し協力金を頂きそのお金でメンテナンスしています。
集まった資金は全部メンテナンス、設備、他イベントに回り、ボランティアにはペットボトル一本たりも差し上げていません。(豊島区と社会実験として協定書を結んでいる事業です)

ところが商業イベントはまかりならぬという地元のお偉い方もおり、困っています。
メンテナンス費用はどこから出るのでしょうか。そんな方に是非とも今日の作業をしていただきたいな。

行政の中でもお手伝いいただける課の方は実に協力的なのに、何も参加しない課の方から文句が出る。
だいたい何でもそんなもんでしょうけど。

『魅力的なイベントが毎日行われている安心・安全な公園』

というのが西口公園の豊島区が言う位置づけです。

まちのイベントはほとんどが補助金が使われています。毎日補助金を使ったイベントをやっていたら大変なことになる。

ちょっとストレスがたまった部分を書いてしまいました。

アイポイントで西口駅前は9年間、西口公園は2年9ヶ月、毎週火曜日一度も休まず続けてきました。
このブログも2006年から始まっています。

ボランティアしてくださった方々にただただ心から感謝です。

 

ルミネ前の花壇も植え替えられました。

ルミネの緑と歩道の花、今池袋で一番きれいな場所です。

次が五差路周りの植栽です。

岸野はきもの店前の植栽も今とてもきれい。
名前の分からない黄色も花が咲いています。

草の選定が素晴らしい。(放っておいても綺麗に咲くなんてセンス抜群です。豊島区が植えたもの)

木の広場(マルイの向かい側)はネクタイのアート作品(新池袋モンパルナスまちかど回遊美術館)は毎日通って見ていても、花とネクタイブル下がりか・・・個人的には好きになれません。

 参加者: ISIK(NA)、MURAT、KUD、ARIY、MONM、HENM、YAZAK、TAKAH、ZUGIY、OND、

   SIGAK、MATUMT、区5名+INAB、ISIK、HAYASID、UME、他2名、I の24名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●5/17 大久保農園報告  追肥と中耕作業やっと終了

2015年05月19日 00時23分14秒 | 大久保農園

ジャガイモ収穫まであと40日。

ジャガイモの花もかなり咲いてきました。

上の写真は文殊第二畑。

下は新しい畑のジャガイモです。

新しい畑のジャガイモの花は少ない。

こちらの方が種植えが1週間は早かったのですが、どうしてでしょうか。

先週は人数が多かったので追肥作業も早く終わりましたが、今回はMOROZUご夫妻が担当。
人数が少ないと根気を保つのが大変。

中耕作業は機械で一人作業になるので、今日は一日かかってしまいました。

手入れが早ければ畑はきれい。

ここは↑ 里芋を植えた野原畑。
里芋の芽がまだあまり出てきていないので、雑草が完全に勝っています。

中耕作業するにも、畝が分からず、紐で目印を付けての中耕。
FURUTさんがトラクターで植えてない場所を耕耘。

写真がないのですが、見事にきれいになりました。

昨年の二の舞にならないように、早め、マメに雑草取りをするつもりです。
いつもそう思っていてもできないので、覚悟が必要。週一では無理。

写真で分かりにくいのですが、キンメツゲを10本植えました。ハートトピアリー用です。

MIYAZさんから数日前にキンメツゲが届きました。これで15本。
数年後にはハート型トーアリーとなって池袋駅前にデビューする予定。

ショウガも植えなければいけないし、サツマイモの苗植えも時期になりました。
毎年のことながら、作業が多すぎて全く間に合いません。

この花は何という名でしたかね。ISIGUさんが数年前に種を蒔いたのですが、毎年咲いています。

種を取るために菜の花を刈らずに枯らしている場所にオレンジ色のポピー後にこれが咲いてきます。

池袋だと高い花苗を植え替えるのに、自然の中は何もしないで次々花が咲きます。

中耕、土寄せ作業で土埃りを全身に浴びた汚い体に、黄昏時に浮かび上がる真っ赤な花・・・ほっとするひと時です。

来週も忙しい。

参加者: OKUY、URY、FURUT、MOROZU夫妻、I の6名。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●5/12 環境の緑化と美化&みどりのアートカフェ報告

2015年05月18日 18時21分52秒 | 環境の緑化と美化

写真のここはルミネ前の花壇です。

通りに面したルミネのカフェには緑に覆われ、歩道にはこの花壇でとてもきれいな場所になっています。

毎月2回ルミネさんが環境の緑化と美化活動に参加してくれます。

いつもは駅前で作業してもらいますが、今回はルミネ前花壇の花がら摘みです。

花を植えてきれいになるのは誰でも嬉しいのですが、手入れと植え替えが必要になります。

ハトに花芽を食べられてずっと花が咲かなかった駅前のビオラも、今が満開。

でも19日に植え替えとなります。

えんちゃん脇のブルーデイジーがプランター1基だけ枯れました。
先週から枯れかかっていたので水もたっぶりあげたのですが、今日は完全に枯れた状態。

ここはスプリンクラーが付いており、毎日水やりを自動でできます。

上の写真では分かりにくいのですが、放水しているところです。
ところが枯れたプランターは、水の方向が花を通り越していることが判明。

放水方向を調整できないので、次の植え替え時にプランターの置く位置を変えることになりました。

いずれにしても、いつもきれいに花を咲かせるのは手間暇がかかります。

いつもあまり目立たないのですが、ガム取りもしっかりやられています。

「公」部分をきれいに保つのは行政だけでは無理。
税金を投入して業者にさせるから、予算がなければできません。

「官」と「民」の間に「公」があります。

「公」の部分を最近はボランティアが担ってきていますが、「官」もボランティアがあっても良い。

お互いに重なり合い、良好な関係を保てないと長続きはできません。

花がいつもきれいに咲いている公の場所は民度が高いといえます。

アイポイントに参加する方々・・・素晴らしい方々だと思います。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●5/10 大久保農園報告  ジャガイモ追肥と中耕作業

2015年05月11日 23時25分34秒 | 大久保農園

写真はサクランボをとっているところです。

昨年に続き、今年も出来がよくありません。

一昨年の美味しいサクランボが大量に出来たのがウソのようです。

まだ小さく熟れていませんが、来週には鳥に食べられるか落ちてしまうかで全滅になりそうなので、
みんなで収穫して食べてしまいました。

味も今ひとつだったようです。

MOROZUさんが手入れをしていたのですが、残念です。

今日はネギの植え替えと水やりをしました。

農家の方に聞くと、昨日は雨がほとんど降らず、お湿りにもならなかったようです。

「雨が降らないと植え付けができね~!」と言っていました。
(畑には普通水道はありません)

文殊第二畑にみんなで追肥作業をしてもらいました。

大勢で作業すると早い。

午後からはインゲン、落花生、モロヘイヤの種まき。
ミニトマト、唐辛子に苗を少し植えました。

今日はTAKAD一家6名、UCHIYA親子、虫嫌いのISIZさんも参加、スタッフも5名参加で作業はかなり進みました。

OKUYさんはトラクター爪交換他、他の機械のオイル交換、フィルター清掃等、機械整備。

機械に強い人がいると大助すかりなんです。

機械整備もできないと農業はできませんね。

タケノコはあまり生えていなかったのですが、美味しそうなタケノコを掘れるとさすがに嬉しい。

文殊第二畑の追肥後、管理機で2度目の中耕。
肥料も飛ばしながら混ざるので大事な作業です。

とてもきれいに見えるのですが、ジャガイモの間には雑草がかなり生えています。
後は手作業で除草する必要があります。これ大変です。

野原畑の里芋も雑草がかなり目立ち、中耕作業をしないと昨年同様雑草に負けてしまいそうです。
来週は新しい畑(ジャガイモ)の追肥と中耕、里芋の中耕をします。

少し遅くなりましたが、大久保農園にショウガ植えをします。
サツマイモの苗も出回っているし、植えるのもが多すぎて全く作業が間に合わない。

今は毎日でも畑に行きたい時。
池袋はイベントが目白押し。私はほとんどお手伝いをしませんが、なんと忙しい時期なのでしょうか。

参加者: TAKAD家族6名、ICHIY親子2名、ISIZAK、SAT、OKUY、MOROZU、FURUT、I の14名。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●5/4 環境の緑化と美化&みどりのアートカフェ報告  雨が欲しい!

2015年05月07日 00時10分53秒 | 環境の緑化と美化

いい加減に雨が降って欲しい。

今朝少し雨が降る予報がありましたが、結局降らず。

今日は祭日だし、参加者は少ないのが分かっていたので、駅前はそこそこに西口公園の水やりをしました。

オクトーバーフェストに大道芸もあり、公園は大賑わいでした。

管理する方としてはイベントがあるとやりにくい。

噴水脇の水道が使えないので、東京芸術劇場から水を引かせてもらいました。

噴水の水も汲み、かなり汚れていてちょっと気が引けますが、水道では全く間に合いません。

水やりもさることながら、キリンハートプロジェクトで設置された木枠カバープランターに座る人が多く管理できません。

前回も書いた通り、50基あるプランターをボランティアだけに管理させるのは無理があるでしょう。

緑化は地植えにしなければ、善意だけではいずれできなくなります。

床に絵を書くアート。

こちらは人だかりでした。みなさん喜んでいました。

参加者: TANAK、KUD、UM、ARIY、OND、I の6名。お疲れ様でした。

たっぷり水やりができたので、一安心。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●5/3 大久保農園報告

2015年05月06日 16時42分17秒 | 大久保農園

日曜日には必ず畑に行くということになっていますが、関越高速道路渋滞予想が50km。

農園まで3時間コースになるので今日は電車で行きました。

農業というか、植物を相手にしていると週一の作業はどうしても必要です。
2週空けてしまうと、冬以外は手遅れになります。

今は雑草との戦いになります。

冒頭の写真は文殊第二畑のジャガイモです。

今日は畝の間を耕耘する中耕作業です。

中耕作業が一週遅れると雑草はジャガイモの背丈を超えます。

FURUTさんにはジャガイモを植えていない場所の耕耘をしてもらいました。

雑草の芽が育ち、今雑草を掘り起こさないと雑草畑になる可能性大になります。

新しい畑と文殊第二畑の中耕作業は残念ながら一日では終わらず、4日にも作業に行きました。

全部で80畝くらいあるので、単純計算で10時間かかります。

上の写真のようにジャガイモの芽が出てこない場所がかなりあります。

ほとんどがインカのめざめを植えたところで、種芋が悪かったようです。

インカのめざめを一番多く植えたのですが、もともと収穫量が少ない品種のため残念な結果です。

上の写真キタアカリは生長が早く、もう花をつけ始めました。

大久保農園ではHAMAD一家がみんなでネギ苗を植えてくれました。

種から育てた苗を植え替える作業は深い溝に植えるので、想像以上に重労働。

ほぼ全部植え替え作業を終えました。面白くない作業をしてもらい本当に感謝です。

多分みなさん思わるところが筋肉痛だと思います。お疲れ様でした。

今日はOOKUBさんの親戚15名くらいがタケノコ掘りとバーベキュー。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●5/2 池袋オクトーバーフェスト開催

2015年05月06日 15時34分04秒 | Weblog

5月2日(土)~5月10日(日)まで池袋西口公園でオクトーバーフェストが開催されています。

開催時間は11時~21時です。http://www.zatoevents.com/ikebukuro_lp.html

オープニングには高野区長、本橋前議長も参加してご挨拶。

みんな楽しそう!

GWに行われる「池袋オクトーバーフェスト」は、ドイツ・ミュンヘンで毎年開催されている世界最大のビールのお祭り「オクトーバーフェスト」の雰囲気をそのままに、サーバーから注いだドイツ直輸入樽生ビールとフードなどが楽しめるイベント。

池袋西口公園の会場には、大麦の他に小麦を50%以上使用している贅沢なビール『フランツィスカーナー』をはじめ、600年の歴史を持つ元祖ラガービールの『シュパーテン』、王室のために作られたビール『ホフブロイ』、ドイツの辛口ビールが有名な『フレンスブルガー』が登場します。

その他、ドイツビールに合うドイツ直輸入のソーセージや、プレッツェル、ザワークラフトなどのドイツ料理を楽しむことができます。
池袋駅からすぐの場所での開催なので、おでかけのついでに、サッと寄ってドイツビールを1杯飲んで帰ることもできそうです。

様子をレポートしているブログがありました。 ↓

http://gudenchu.com/octfes-ike-2015/ 

夜にはアイポイントの有志も集まり美味しいドイツビールを飲んでご機嫌。

席を確保するのも大変で、ずっと満席です。

池袋で開催されるイベントととしては圧倒的に若い人が多く、集客力のあるイベントでちょっとびっくりです。

みどりのアートカフェで設置した樹木のライトアップもいい感じでした。

天候も申し分なく、満月のもと、陽気に楽しむ姿は今までにない雰囲気を醸し出していました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●4/28 環境の緑化と美化&みどりのアートカフェ報告---雨が降らないと・・・

2015年05月06日 00時56分33秒 | 環境の緑化と美化

花が咲いてきれいです。

でも、雨が降らないと困ります。

50メートルの水道ホースに20メートルをつなぎグリーンウォール・グリーンスペースに水やり。

植物によりますが、水分が少ないと枯れてしまいます。

潅水装置の不具合もありますが、雨が少しでも降っていると枯れないのに4月の暑さと雨無しはちょっときついです。

ラブトピアリーのモッコウバラは芽の先が枯れてしまいました。

気がついたときは既に遅しです。
残念ながら、つぼみの花もこれでおしまい。

週一の水やりでは無理です。

今日はトピアリー協会のMIYAZさんが立ち寄って手入れをしていただけました。

人の形はなかなか難しい。

ネットトピアリーはHENMさんが手入れ。

古本まつりで噴水が停止。
水が濁ってあまりきれいではありませんが、バケツに汲んで大勢で水やりをしました。

今日は参加者が多く助かりました。
バケツが不足しました。

一人で水やりをすると1時間でも終わりません。
これから夏に向かって、プランターを枯らさずに保つのはかなりの労力になります。

本当にみなさんよくやっています。

月に2回はルミネの方々が参加してくれます。

 

モザイカルチャーえんちゃんは設置から4年経過。
問題点はありますが、よく維持されています。

西口公園は12年9月に設置され、2年半経過し、週一の作業は全く欠かさずしていても、プランターの管理は難しい。

自動潅水装置も故障や調整が必要で、決して自動というわけにはいかない。

植物は何といっても地植えに勝るものはないだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする