池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●2/23 環境の緑化と美化報告

2010年02月24日 17時56分30秒 | 環境の緑化と美化

今日も作業なし。
駅前改修工事は着々と進んでいますが、完成まではまだ半年くらいはかかるのだと思われます。
9月のふくろ祭り開始までには完成する予定です。
それまで、アイポイントとしては植栽管理場所がありません。

完成したら急に作業が増えますので、それまでモザイカルチャー製作、管理方法を決めなければなりません。

モザイカルチャーに関してはテーマ、デザイン、大きさ、管理方法を含めもっと詰めていきます。



(袋に何も入れていない状態です。)

今回はモザイカルチャーの候補にもなっている袋付きえんちゃんフクロウです。
えんちゃんフクロウのお腹にドラえもんのような袋が付いて、そこに手紙や花の種を入れてプレゼントするという想定です。
TANAKさんが見本を試行錯誤しながら製作してくれました。

かなりの出来映えです。細かい仕事なのによく作っていただけました。
ありがとうございます。

さ~て、これから池袋のとどまらず、豊島区中を頭に浮かべながら背景づくりをしなければなりません。

参加者: TAKAG、TANAK、OO、I の4名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●2/21 大久保農園報告 もう一つ 

2010年02月23日 20時58分36秒 | 大久保農園

菜花が咲いている写真です。
昨年植えた菜花が虫で全滅、その後植え直しましたが時期が遅く、あまり生長していません。
昨年はもう20㎝くらい大きくなっていましたが、今年は10㎝にも満たない、しかもほとんど鳥に食べられています。

今年は大きい畑にはジャガイモを植えません。
何回もお知らせした通り、連作障害でそうか病が発生、しばらくジャガイモは作れません。

 
寒さも峠を越して、春らしさを見せています。茶色の世界から新しい芽が育っています。
写真で撮りませんでしたが、オオイヌノフグリは花を咲かせています。
確実に春の訪れです。

 

毎年同じ木の写真(未だなんの木か分からず)↑を撮っていますが、紅葉した葉が残っている中心から新しい芽が顔を出します。
この芽の出る生命力が何とも言えずうれしいんですよ。
桜等はまだまだ芽が固くて、身を守っている風。

 

通称小さい畑には(約一反)はジャガイモを植えますが、3月14日に予定されている子どもエコ体験隊のジャガイモになります。
大きい畑には里芋を植える予定で、既に種芋を手配済みです。
里芋は4月に植えて10月以降に収穫ですから、二期作は出来ないので大根も植えられません。

 
(冬の間に草刈りをしておくと、春に雑草の伸び方が全く違います。でも何回も草刈りは必要です。)

と言うことは今年は里芋だけしかアイポイント交換が出来ません。
それではつまらないので、新しい畑を探してジャガイモを作ろう奔走しているわけです。

さて、大久保農園は20トンの堆肥撒きも終わり、暖かくなるのを待っている状態。
21日も小さい畑を耕耘して、後は畝を作って種を植える準備が着々と進んでいま
す。


今日はみんなで雑草刈り。URYさんたちはタマネギに肥料を撒いたり、マルチ整備、霜柱で浮いたタマネギを押さえたり、丹念にお世話しました。
今のこのお世話が6月のタマネギ収穫に大きな影響を与えます。

 
(ヒヨドリ? 彼らのために葉物野菜を作っているようです。キャベツはついばまれて、ほぼ全滅状態。ハクサイとかキャベツは本当に美味しいみたいです。)

菜の花も咲き始め、ブロッコリーも収穫時です。
アブラナ科の野菜は暖かさに敏感です。
でも大久保農園は鳥の餌場でキャベツもハクサイ、菜の花もほとんど食べられています。鳥にはオアシスなのでしょう。

 

秋に植えて冬を越し6月に収穫する麦は何と素晴らしい植物なのかと感心します。
さすが氷点下だと元気がありませんが、暖かい温度には凄い敏感でグッと生長します。写真はURYさんが緑肥として植えたライ麦です。
まだ寒い土色の中に、この鮮やかに緑はいいな~!と思いませんか。

 

この写真の正体はお分かりでしょう。↑
言わずと知れたスギ花粉です。
まだ破裂していませんが、大久保農園はスギで囲まれています。
緑から、枯れたようなオレンジ色になっています。

お断りしておきますが、これだけスギ花粉があっても、花粉症の方が大久保農園に来ても何ともありません。
やっぱり複合汚染なのでしょうか。

参加者: URY夫妻、MOROZUM、WATANA、FURUT、I の6名。

そろそろ、ジャガイモ植えが始まります。
人数が欲しいときです。
みなさん、よろしく!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●2/21 大久保農園報告 トラクター公道を走る。

2010年02月22日 18時36分04秒 | 大久保農園

最高速度15㎞以下で1500cc以下のトラクターは小型特殊車両になります。
原動機自転車と同じく、登録することによりナンバーを交付されます。

新しく畑を借りることになり、公道を走る必要が出てきたために、ナンバーを取りました。
住民登録してある場所でも交付されるので、熊谷市に置いてありますが、豊島区ナンバーです。
トラクターの後ろ指定場所に取り付けると、このトラクターがヤケに凛々しく一人前になったようで、みんなでニッコリ。

先週オイル交換もして整備は万端。
理工系FURUTさんに運転も整備もすべてお任せです。

 

大久保農園から裏道を走りながら、新畑まで30分。
遠くから公道を走るトラクターを見つけると、思わず拍手喝采(実際にはしないけど、気持ちは結構そんな感じ)。

 

FURUTさんが公道から畑に入るやいなや、そのまま一気に耕耘開始。
ところが、私の心は急に暗くなる。
何故って、かなりの粘土質土壌。
写真では撮ってはいませんが、団子がつぶれるどころか、ねっとりして陶器が出来るんじゃないか?と愚痴る人も。

おまけに草を刈っていただいたにもかかわらず、クズのようなツルがいっぱいで、トラクターのツメに絡みついてしまいます。
3人係でハサミとカマで取り除き、また耕耘。

 

だんだん細かくはなるが、大量の堆肥か客土は必要のようです。
その費用と時間を考えると、私の心はかなり萎えてきます。
ジャガイモ種芋は買ってしまったし、植えられないとなると大変。

3月半ばまでには植えたいのですが、週一作業じゃちょっと無理でしょう。
6月第一週のアイポイントジャガイモ交換・販売もほぼ無理。困りました。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●2/20 社会貢献活動見本市報告

2010年02月20日 23時21分21秒 | Weblog

としまNPO推進協議会・区民活動センター運営委員会主催の第4回社会貢献活動見本市は大成功でしたね。
46団体参加と去年の3倍くらいの人出のようでした。

(冒頭の写真は見本市が終わって交流会のものです。最優秀賞にNPO法人青い空が選ばれ、喜んでいるところです。まん中辺りのぶれている方々です。喜んで飛び上がっています。)

 

アイポイントも参加してパネル展示とモザイカルチャーの説明をしました。
モザイカルチャーという言葉だけで緑の造形を思い起こせる方はほとんどいません。
そんなことから、写真を使っての説明でかなり理解を得られたのではないかと思っています。
アイポイントとしても今回は有意義な参加となりました。

 

(参加者の投票で第一位のゼロキッズの皆さんです。)

見本市会場の写真がほとんど撮れずちょっと残念でした。
内容報告はとしまNPO推進協議会であると思われますので、その時にリンクします。

アイポイント参加者: MOROZ、MIZUT、KOND、KAT、FURUT、SIMAD、OO、I 他。主催者方々ともども、大変お疲れ様でした。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●2/16 環境の緑化と美化報告

2010年02月20日 23時06分36秒 | 環境の緑化と美化

2月は珍しく雨や雪の日が多い。
お陰で植栽帯の水やりはほとんど必要がありません。

16日は作業をしないでモザイカルチャーの意見交換をしました。
新しいデザインと今後の展開を話し合いました。
豊島区からもデザインが公表され(私たちも豊島区も案の状態です)、技術的なこととメンテナンスのことを考慮しながら詰めていくつもりです。

参加者: TANAK、URY、阿部ゼミARIT、I の4名。

写真は区民センター前の中池袋公園に昨年から設置されている芝生の実験です。
芝生と斜めの段差高低が合わず、ずっとそのままになっていましたが、やっと芝生の高さにアスファルトで固めたようです。
これで春になればこの上を歩行しても耐えられるかの実感ができそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●2/18 環境浄化パトロール報告

2010年02月20日 22時37分01秒 | 環境浄化パトロール

2月18日(木)、19日(金)の2日間環境浄化パトロールがありました。
18日しか参加できなかったのこの日の報告です。

最近目立つのは不動産屋の看板です。
少しの量でなく高さ1.8メートルくらいの看板をガードレールに何枚も並べているので、視界が遮られています。
事故にでも繋がりかねない状態です。

 

相変わらずホスト系の客引きは多い。キャバクラスカウトやしつこい客引きと違い逮捕しにくく手を焼いている。
写真のようにパトロール隊が注意しても「待ち合わせ」とか「ナンパしている」との言い訳をして退こうとしない者が多い。
カメラに向かってポーズをとる始末。

ただ、若い女性が迷惑しており、この対策も強化しなければいけない。
やはりパトロール隊に囲まれても退かないスカウト風の男に、何をしているのか尋ねると、自分は堂々とスカウトだと答える。
キャバクラのスカウトは違法行為である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●2/20 今日 社会貢献活動見本市&交流会

2010年02月20日 09時24分19秒 | Weblog

第4回社会貢献活動見本市&交流会

地域で活躍中のNPO・ボランティア団体・CSR企業が大集合! 社会貢献ってどんなこと?地域で自分にできることを探したい! 活動をしている方々と話してみたい!皆でつながりたい!

開催日時:平成22 年2月20 日(土)11:00~17:00

開催場所:豊島区勤労福祉会館 6階 大会議室

豊島区西池袋2-37-4、池袋駅西口から徒歩5分〔池袋消防署隣り〕
入 場:無 料


 パネル展示 11:00~17:00

地域社会の問題(まちづくり・福祉・環境・人権・教育など)
を市民力で解決を目指し、一生懸命活動する
NPO 法人やボランティア団体、企業の方々が
日々の活動の成果を発表!
パネル展示優秀者には 3万円・1万円 活動資金等贈呈!

 ネットワーク交流懇親会 17:30~19:00 (会費1,500 円)
出展者もご来場の皆様もネットワークで
「つながる交流会」是非ご参加を! 「パネル展示優秀賞表彰式」同時開催!

 ★ミニセミナー
①11:30~12:00 「まちが得する自転車活用法はこれだ!」
【講師】NPO 自転車活用推進研究所 小林成基理事長

②14:00~14:30 「池袋駅前環境改善キーワード
『モザイカルチャー』って何者?」
【講師】NPO ゼファー池袋まちづくり 石森宏副理事長

 ★記念シンポジウム 15:00~16:00
「豊島区版「新たな公共」はこれだ!」
【パネリスト】区議会4会派代表区議4名 (自民・民主区民・公明・日本共産)
【コーディネーター】とN協 柳田好史代表理事

new第4回 社会貢献活動見本市 出展 団体・グループ紹介冊子できました2010年2月20日>>●

主催 としまNPO推進協議会 区民活動センター 後援 豊島区
協 賛:特活としまユネスコ協会・エコ窓普及促進会・養老乃瀧㈱・がんばれ子供村・㈱サンシャインシティ

〔「交流懇親会」「シンポジウム」「P展示表彰」等の事業は『としまNPO推進協議会』単独事業です!〕

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●2/14大久保農園報告 本題。

2010年02月15日 10時51分14秒 | 大久保農園

(新しい畑。ハイエースから右側が借りれれる畑。左側はダメのようです。)

前ページは景色の報告でこちらが本題です。

畑は水分を含んでいるために耕耘は出来ず(最後にFURUT氏が少ししました)、主な仕事は草刈りになりました。

土のphを計るとほとんの場所で6以上有り、石灰を撒く必要がないようでした。
堆肥が厚く撒かれた場所の方が酸性度が高く意外でした。
枯葉で堆肥を作った場所を計ると4.5くらいで酸性度がかなり高く、植物性堆肥はph調整には良くないのかもしれません。

今日は草刈りの他、トラクターオイル交換、小屋の掃除、包丁研ぎ等仕事はいくらでもありました。
時間があればもっときれいにしたいものです。

 

来週からはジャガイモ切り、畝立ての準備をしなければいけません。
3月に入ってから霜が降りることもありますが、ぐずぐずしていると、あっという間に春が来てしまいます。

畑を早めに切り上げ、新しい畑候補を見に行きました。
草刈りが出来ていました。
でも、やはり半分は所有者が違うと言うことで借りられません。
近くに探していただけるようで、もう少し時間がかかりそうです。

新しい畑は来週にはトラクターを何度も入れて土作りをしたいと思っています。
目途がたったので早急に種芋確保をしなければなりません。

参加者: URY夫妻、WATANAB、MOROZU、IWAT、FURUT、SYOUNOSU、I の8名。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●2/14 大久保農園報告 素敵な景色が見られました。 

2010年02月15日 10時03分19秒 | 大久保農園

朝、車で畑に向かう途中、川越付近からでしょうか霧がかかり視界200メートルくらいになりました。
滑川では少し晴れましたが、こちらは地面から水蒸気がモウモウと上がっています。

(大久保農園はこんな状態)

昨日雪が降り、地面が冷たくなっているところに暖かい空気が入りこんだ現象のようです。
雨が降った後、日が射すと畑から水蒸気が一面覆うことが良くありますが、これの大がかりの現象のようです。

 

上の写真とは違うのですが、道路脇の高木に雪が付いて、まるで花が咲いたようにきれいでした。道路には雪がほとんど見あたらず、珍しい景色でした。
しかも雪と言うより氷の粒が大粒の結晶になっていていました。

 

写真を撮った時はもう溶け始めていたので良い風景が撮れなかったのがちょっと残念。

 
(梅と雪がきれいでした。)

栗林の奥の土から水蒸気が一面に上がる。
寒いけどもう春かなという感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

-緑を育てることは、「いのち」を育てること- 宮脇昭氏の講演

2010年02月15日 09時42分29秒 | Weblog

下記の通り植樹研修会が開催されます。

-緑を育てることは、「いのち」を育てること-

      植樹研修会

 「学校の森」植樹祭は、苗を植樹した子どもたちに、そしてその様子を見守った地域の大人たちにも、緑を守ることの大切さ、命の尊さを教えてくれました。
 この想いを地域全体に広げ、緑あふれる環境都市にするために、22年度は区施設等を中心に植樹していきます。今回は、神奈川県にある社会福祉法人「進和学園」の皆さんが、心をこめて育てた苗も植樹します。

 緑は多くの人の心を結び、新たな出会いを生み出します。今年もまた宮脇先生のご指導に基づき、未来につながる植樹をしていきます。

 「グリーンとしま」再生プロジェクト始動にあたり、宮脇先生の講演会を開催いたしますので、ぜひご参加ください。


開催日:平成22年2月15日(月)

開催時間:午後3時から4時30分

開催場所:豊島清掃事務所

問い合わせ先
豊島区清掃環境部環境政策謀
環境まちづくり係 03-3981-1598

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする