
元滝伏流水からバスを進めて鉾立展望台に着いた。
鉾立展望台は標高1150mで鳥海山の5合目にある。
雲が多く鳥海山(2236m)の頂上も日本海も見えなくて残念だった。
奈祖渓谷は鳥海山の6合目付近から北西に延び、幅が1000m、深さが300~500mの谷だ。

展望台の下の斜面には、いろんな花が咲いていた。

近くの木の葉が紅くなっていた。

どうやらナナカマドらしい。秋にはさまざまな紅葉がきれいだろうなと思った。

バスの出発までの間、同行者たちはビジターセンターへ行ったようだが、
私は何か花がないかと探して観察したり撮ったりした。
これはヒヨドリバナかな。

そして、こちらはヨツバヒヨドリ。花の下に細長い葉が4枚輪生している。

こちらはクルマアザミのようだ。
ノハラアザミの変種で総苞が開いている。 2年前に瀬谷市民の森でも見かけた。

シラネセンキュウ。
ここから鳥海山頂までは4~5時間。多分、私が登頂する機会はないだろう。