横浜のほほん・続

植物や生き物を見ながら歩いて感じたことなどを中心に日々を綴る。

境川。コガモ、コサギ以外にも

2025-01-17 15:31:57 | 日記



境川ではコガモやコサギ以外にも、いろんな鳥たちを見ることができる。
キセキレイもその一つだ。







主として川辺で小さな虫を捕まえて食べる。







ハクセキレイは畑などで見ることが多いが、水辺にもやってくる。

今回は見なかったがセグロセキレイも境川で、しばしば見られる鳥だ。







イソシギも見ることが多い鳥だ。







イソシギというけれど海辺より川の近くで見ることがほとんどだ。
漢字で書くと礒は川で岩石の多いところ、磯は海辺で岩石の多いところを示すらしい。







タヒバリも歩いていた。何か虫でもいないかなあ?






名まえにヒバリが入っているが、セキレイの仲間だそうだ。







そのせいかハクセキレイと同じように陸地で食べものを探す様子も見られた。







ここは河津桜の咲く場所に隣接した畑地。
川辺のコンクリートより、豊かな土の上の方が食べ物は多いかもしれない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鴨に小鷺

2025-01-15 13:40:36 | 日記



河津桜の蕾でも出ていないかと境川を歩いて見た。
残念ながらまだまだの状態であったが、丁度良い散歩にはなった。







それではと川沿いにいる鳥たちを確認することにした。







コサギは岸に近いところで食べ物になる小さな生き物がいないか探し歩いていた。







流れの小石の上では2羽のコガモが休んでいた。







ちょっと角度を変えて見る。ツガイではなく、どちらも雄のようで、兄弟?







少し離れたところには5,6羽ほどの群れ。ちゃんと雌もいた。

いま、近所の境川では水鳥の中でコガモの数が一番多いようだ。






近くに、ふうっと飛んできたのはカワセミ。






根気よく水面を狙っている。しかし簡単ではなさそうだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の黄色

2025-01-13 17:27:52 | 日記



久しぶりに家のすぐ近くを歩いて見た。
畑に白菜の取り残しがあるぐらいで静かなものだ。







境川方面に向けて車道を越えていくと黄色い花が咲いていた。菜の花だ。







二宮の吾妻山まで行けば見事な菜の花風景が見られると思うが、今年は行けそうにない。







さらに進んで境川の手前の公園では艶のある緑の葉っぱに黄色い花が咲いていた。







ガザニアでいいのかな?






ちょっと白っぽいのも・・・。

近所の人たちがボランティアで世話をしているにちがいない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丘を下って山下公園

2025-01-11 15:06:00 | 日記



青い目の人形。
港の見える丘公園を下ってフランス橋を渡ると人形の家の傍から山下公園に入る。







直ぐの所にスケートリンクが見える。






赤レンガ倉庫のスケートリンクに比べると、こじんまりしている。







近くで見るとリンクは氷ではなくて特殊樹脂のようだった。
スケート靴も特殊なもののようで、ふらりと行って貸してもらえるのだろう。






山下ふ頭にアオサギがいて、何をするでもなく海の方を見ていた。







対照的に動き回っていたのはイソヒヨドリ。地味な姿は雌のようだ。







何か食べものを見つけられるだろうか。

この公園では、アオサギもイソヒヨドリも初めて見た。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港の見える丘

2025-01-09 13:16:20 | 日記



横浜地方気象台から谷戸坂の通りを渡ると「港の見える丘公園」だ。







イングリッシュローズの庭。冬でも元気なバラたちが咲いていた。







これは四季咲きのグレース。2001年に作出された品種だそうだ。

春、秋には、もっと多くの品種のバラが競い合うように咲くのだろう。







向こうの方にベイブリッジが見える。







展望台は横浜港などを眺めるのに絶好の場所だ。







2017年の全国都市緑化フエアでシンボルキャラクタであったガーデンベアの像があった。
ガーデンベアは毎年行われる「ガーデンネックレス横浜」のマスコットキャラクーにもなっている。







マリンタワー、氷川丸、大桟橋、みなとみらい。横浜港が一望できる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする