今年も大晦日 2016-12-31 07:45:29 | 日記 平成28年(2016)もいよいよ大晦日。 一年の間に色んなことがあって、僕たちもう休みたいよ。 トリさん、来年をよろしくね。 新しい いのち も加わったので きっと良い年に なるよ。 都合によりコメント欄は閉じさせていただきます。
サバンナの近くにメジロ 2016-12-30 07:16:47 | 日記 横浜動物園アフリカのサバンナの近くで黄色い花が勢いよく延びていた。 この季節に咲き花序が上へ伸びているのでセイヨウヒイラギナンテンの方だろう。 ちょうどメジロが来ていた。 家の窓の外にはシジュウカラとの混群で来るが、ここではメジロだけの群れだった。 隣の木でちょっと一休み。 傍を家族連れが通っても、案外気にしていなかった。
すっと立って・・・ 2016-12-29 07:06:03 | 日記 何か優しい気持ちになれそう。 ズーラシア にて すっと立って、何を見ているのだろう。 サバンナに住むミーアキャットが立ち上がるのには二つの目的があるそうだ。 一つは監視をするため。敵を早く見つけるため立ち上がって遠くを見ている。 もう一つは日光浴。サバンナも夜は寒いので、おなかを太陽に向けて効率よく体を温める。 身を寄せ合ったりして仲が良い。 毛づくろいなんかもするようだ。 ミーアキャット(湖の猫)というと猫みたいだが、実はマングースなどの仲間だ。 プレーリードッグも巣穴から出て警戒監視のため立ち上がるので知られている。 プレーリードッグ(草原の犬)も犬みたいな名前だがリスに近い仲間らしい。
雨上がり スズメと赤い実 2016-12-28 07:04:12 | 日記 雨上がりに近所を歩く。 電線に スズメが3羽 止まってた チュチュンガチュン チュチュンガチュン 赤い実に水滴が残っている。 こちらも、雨に濡れて。 ノイバラの実だ。 もうだいぶ落ちてしまった。 マサキの実にも水滴が残っていた。
こんなところに桜が 2016-12-27 07:14:05 | 日記 泉の森の入り口近く、道路を挟んだ左手に釣り堀がある。 その手前の熊野神社入り口と表示されているところに桜が咲いていた。 長らく泉の森に通っているが、この桜に気付いたのは初めてだ。 詳しい品種は分からないが冬桜の仲間だろう。 だいぶ散ってしまっている。来年の楽しみにしよう。 別の木の上でヤマガラが小さな実をくわえていた。 すぐには飲み込みそうになかった。やや大きいのか? よし、このまま飛んじゃえ・・・