気軽に茶道をしてます。

日々のお稽古とともに、できるだけ手作りのお菓子で
お茶を楽しんでいる様子や、四季折々の変化もお伝えします。

石上神宮で大祓式を

2015-12-31 18:03:16 | 散策
今日大晦日は、我が家では10年来の行事があります。
天理の石上神宮での『大祓式』に伺い、
帰りに彩華ラーメンを頂くことです。
大祓は夏冬6月、12月の晦日に行われますが、
根底には古来日本人の持つ「罪・穢れ」に対する
「祓(はらえ)」の思想が流れています。
西暦701年の『大宝律令』によって正式な宮中の年中行事に
定められております。
夏の6月30日は夏越の祓いでの「水無月」で触れました。
冬の12月31日の大祓(年越しの大祓)は、
この一年の神様への感謝と罪・穢れを落とし、
新しいお力を授かり、元気で新しい年が迎えられるよう
家族そろって、お参りをさせていただきました。
石上神宮は、山の辺の道沿いにあり、
3時前に到着しました。

もう明日の初もうでの準備も終わっております。
 
元気に鶏さんたちが、
夜になると、木まで飛んで休みます。

午後3時から、禁足地での神庫祭に
写真撮影は禁止で、
 
終わって、次の大祓式へと
20分前

人形(ひとがた)を、体に当て穢れを封じ込め、庫の中に、
そして、後日大川へと祓い流されるそうです。
感謝、感謝ですね。

さあ、彩華ラーメンを
夕暮れになり、夕日を眺めながら、
今年一年どうもありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。