goo blog サービス終了のお知らせ 

日本ヨーガ学会

ヨーガ的生活

五大を身近に感じながら

2014年01月18日 13時43分50秒 | 思うがままに
私は大地です。大地は私です。私は地球です。地球は私です。

田原豊道先生が何十年か前に、ある日突然語り出したこの言葉。この言葉が、私の中でグルグル回ります。

地球に腹を立て、地球を破壊しようと、誰かに穴を掘られても地球はビクともしません。だから地球のような心を持っていれば、人からどんな穴を掘られても平気。

また、水は黙々として争わず。
逆らわずして、岩石を貫く驚くべき力を秘めています。水の徳に大いに学びたいものです。

火は日々の生活のあらゆる現実的な不浄を清める烏枢沙摩明王。トイレの神様で一躍有名になりました。

頬を撫でる優しいそよ風には誰でも癒されるもの。そよ風のような人になりたいものです。

この広い空に、キャンバスに絵を描くように色を染めることは誰もできません。
だから空のような心を持っていれば、誰の毒語をもってしても心を掻き乱されることもないでしょう。

こうして五大を身近に感じながら、五大(地水火風空)のビージャ(種)マントラを今日も唱える私です。

月曜日は今年初めての「ヨーガ・まんだら」講座です。
ヨーガ・スートラ第2章は最初から解説していきます。ご一緒に味わっていきましょう。(荻山貴美子)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする