goo blog サービス終了のお知らせ 

日本ヨーガ学会

ヨーガ的生活

全国大会

2025年04月21日 16時49分53秒 | 思うがままに
お陰様で、全国大会にたくさんのお申込みをいただいています。

ただただ感謝です。

zoomお申込みの方にお伝えします。
ホテルに打ち合わせに行ったところ、ネット環境が不安定なことが判明しました。
それで、リアルタイムのzoomではなく、録画をしてアーカイブでアドレスに添付させていただくことにしました。
お申込みいただいた皆さんに再度お願いです。
メールアドレスが不明な方がいらっしゃいます。

大至急アドレスをお知らせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バガヴァッド・ギーター

2025年04月19日 15時45分07秒 | 思うがままに
世津子さんからの情報です。

テレビ放送のお知らせです。
4/26(土)13:00〜NHKEテレ こころの時代 闘うガ-ンディー
6回シリーズで、初回は「バガヴァッド·ギーター」だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通信講座 4月号

2025年04月14日 13時46分41秒 | 思うがままに
先程、本年度、4月号の通信講座を発送しました。

ご継続の有無をお知らせいただかなかった方にはお送りしていません。

明日からヨーガの四季89号の編集に入ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋でもないのに…

2025年04月13日 16時41分44秒 | 思うがままに
青山NHKから朝日カルチャーに移動してくださりありがとうございました。
10人でスタートしました。

お教室は少し狭くなりましたが、その分皆さんと近くになりました。
主婦業のある方は夕食の支度があり、急ぎ帰られましたが、そんな様子を見ていて、懐かしんでいます。
抱えられない程のお買い物をして、玄関のチャイムを鳴らすと、「お疲れ様。小さい身体でよく持てるね」と言っていた夫。

主婦の顔に戻れる瞬間は幸せでした。

もうあの日々は帰ってこない。

秋でもないのに、ノスタルジックになっている私です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京に戻りました

2025年04月06日 20時19分18秒 | 思うがままに
いろいろ心配なこともあり、飛騨高山グリーンホテルに行き解消しました。

まずは皆さん、大会終了後、どうやって千光寺さんに行くのか?
ご心配だと思います。

実は私たち40名近くは千光寺さんの後、奥飛騨に行く計画を立てています。
急遽、そのバスを大型バスに切り替え、皆さんと一緒にバスで向かいます。千光寺さんで瞑想したあとは、高山駅にお送りします。マイカーでお見えの方は、グリーンホテルにお車を置いてバスで移動しましょう。

なお、マイカーでいらっしゃる方は、ホテル側から1,000円頂戴したいということですので、予め事務局にご連絡ください。

先程東京駅に着きました。
明日は朝日カルチャー集中講座です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山にいます

2025年04月05日 15時26分28秒 | 思うがままに
明日、岐阜の集中講座なので、朝イチで新幹線に乗り、ホテルに打ち合わせに来ました。

ホテルのすぐそばの甚五郎ラーメン
美味しかったです。


こちらは東京よりは暖かいです。
支配人に、
オギヤマサマ、今月から値上げしました。良い時にご予約されましたね。
と、言われました。

高山グリーンホテルは20年ぶりでしたが、コロナ禍で全面改装し、立派なホテルに様変わりしていました。
京王プラザホテル系列なのでなかなかゴージャスです。


大会終了後は、ホテル内に和食、洋食、中華レストランがありますので、お好きなところでランチなさることをおすすめします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春季ゼミナールを終えて②

2025年04月01日 15時16分20秒 | 思うがままに
新井美穂先生の暖かなお人柄にすっかり魅了され、今年の春季ゼミナールが成功裡に終わりました。

たくさんの写真をアップしたいのですが、今回は一枚。


6月の全国大会も受付開始以来たくさんのお申込みをいただき感激しています。
もう少しだけお席があります。
お早めのお申込みをお待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼミナールを終えて…

2025年03月30日 12時43分13秒 | 思うがままに
こんにちは。
ゼミナールは、新井美穂先生大絶賛のうち、あっという間に終わりました。

魂と魂が触れ合うってこんなことでしょうか?
お集まりの方たちが、初めてお会いする美穂先生を心から歓迎し、お迎えしてくださったので、美穂先生は思いの丈をお話しくださいました。
美穂先生も「皆さん、暖かい方ばかりですね」とおっしゃっていました。

小学生からあんな先生に教わった子どもたちは、きっと心豊かに成長することでしょう。
65人のご参加の方もきっと満足されて帰路におつきになったことと思います。

こうして今年最初のゼミナールは終わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春季ゼミナール zoomご参加のかたへ

2025年03月23日 13時19分41秒 | 思うがままに
zoomご参加のかたには、先程ゼミナールのレジュメをメールで添付しました。

届いていない方は遠慮なくお知らせください。
なお、zoomのご招待は26日に改めて送信します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ築地本願寺だったのか?

2025年03月17日 14時49分45秒 | 思うがままに
2016年、まだ夫がガンの宣告を受けていない年だったと思います。
ニュースで築地本願寺の合同墓を紹介していました。

心密かに私は思っていました。
私たちはここに入る…と。

なぜ築地本願寺がここまで私の心を惹きつけるのか?
親鸞上人とは?

煩悩に人一倍苦しんだ親鸞上人は、20年修行をしても苦しみから解放されませんでした。
悪人正機説は若いころの私の心を惹きつけるものではありませんでした。

僧侶が妻帯?
ひょっとしたら生臭坊主?
なんて失礼な思いまで浮かんできていたのです。

人は生まれながらにして煩悩にまみれている。
煩悩だらけな私たちでも救われる広大無辺な仏の教え。

このひと月ずっと考えていました。
親鸞上人の教え、師匠の法然上人の教えはホームヨーガそのものではないのか?と。
偶然ですが、アニメ映画で今、親鸞 人生の目的が上映されています。
早速観てきました。

法然上人は田原豊道先生にそっくりでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする