goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜から北海道の山村に移り住んだ、我が家のつぶやき

北海道追分に移り住み5年。今度は追分から恵庭へ。毎日が新鮮で愉しい事だらけ。そんな生活を気まぐれにおしゃべりしています。

また来るからね~!

2010年02月14日 22時25分25秒 | 
白鳥を見に行ったんだけど、ちょうど僕はお昼寝中で見られなかった。

だけど、円山動物園で白熊を見てきたよ。


雪で沢山遊んだし、大好きなプツプツイクラのお鮨も食べたし、

大きなお風呂に毎日入ったし、

欽矢じ~じ、真知子ば~ばありがとう。

今度は夏に来るからね~。

にほんブログ村



おじちゃん

2010年02月14日 22時03分39秒 | Weblog
おじちゃんも一緒に来たんだ。

真知子ばばんちのさくらとモコは、おじちゃんが中学2年の時から一緒に暮らしているんだって。

真知子ばばが北海道に行った後、おじちゃんとさくらモコは一緒に暮らしていたんだけど、北海道に行っちゃったから、とっても寂しかったって言ってたよ。

おじちゃんは居る間、ず~とさくらモコと寝ていた。

おじちゃんは沢山遊んでくれて、銭湯にも2人で行ったんだ。

滑り台

2010年02月14日 21時30分55秒 | 
真知子ばばの家はこんな坂道もあって、

僕のか~ちゃんはは朝早くからスコップで、愉しく滑れるように直しくれた。

僕よりか~ちゃんの方が愉しそう!

僕のとう~ちゃんもスノーボードでジャンプの練習をしていた。

と~ちゃんとか~ちゃんはスノボ-がとっても上手で、

夕張に行って滑ってきたみたい。

僕も大きくなったら一緒にやるんだ!


雪上車

2010年02月14日 21時10分15秒 | 
車が大好きなんだ~

“ブッブ~”

後ろにもう1台、ソリーカーをつけて、走りま~す。

坂道は持ち上げて。 “エンヤコラドッコイショ!”


雪が沢山降ったよ。

大きな木にも雪がくっついて、みんな真っ白。

とてもきれいだと思うけど、

僕は車で遊ぶのが一番好き。

ほっぺたは真っ赤になって冷たかったけど、気にしない、気にしない。

雪の上で車で遊ぶなんて、僕の住む横浜では出来ないもん。

もっと遊びたかったけど、チョッピリ寒くなっちゃった。


こんにちわ、朔で~す!

2010年02月10日 22時23分42秒 | 

ママと飛行機に乗って、真知子ババと欽矢じじに会いににきました。

“ば~ば、こんにちわ!”

“飛行機に乗って北海道に来たの。あっちもこっちも真っ白。”

“おしゃべり上手だね!”って真知子ババはビックリしていた。

だって僕は10月になったら4歳になるんだよ。



毎日僕を保育園に送って、忙しく働くママ。

ちょっとだけでものんびり出来るといいな。

明日はじ~じが円山動物園に連れて行ってくれるって。

パパと叔父ちゃんも明日、来るんだ。

欽矢じ~じ、いつもありがとう!!

今季お初の凍結

2010年02月07日 13時07分22秒 | 季節
日帰りツアーから嬉々とし帰宅。

“お風呂を沸かそうっと”  出ない・・・

台所も?  出ない・・・

その日ラジオで“長い時間家を開ける時は水道管の凍結に気をつけてお出掛け下さい”
って言っていたっけ・・・

お父さんは休む間もない。

とりあえず雪を溶かして水を確保しておこう。


雪が解けた鍋の底には細かいゴミが沢山沈んでいる。
水も濁っている。
大気中の塵って汚れているんだね。

なんとか修復。

氷点下、凍結注意、出かける時は水点検!!


冬の遊びは最高!

2010年02月07日 11時07分07秒 | 季節
北海道はこの時期、冬のイベントが目白押し。

これを愉しまない手はない。

130mのタイヤチューブ滑りがあるという、札幌大倉山ジャンプ場へ出かける。

“これが130m?” 

いまいち愉しくない。 看板を見ると子供ようだ。大人用は稼動していない。 

近くにいたスタッフに聞くが要領を得ず。

どうにも落ちつかない。本部に電話。

“やってないですか? やらないとの連絡は入ってないんですが?”

“『130mの迫力あるチューブ滑り!』を経験してみませんか?”

そのうたい文句で遠くからやってきたのに・・・


ジャンプ場から車で10分位の所に『円山動物園』がある。
ここでも、タイヤチューブ滑りをしているはずなんだ・・

“面白い~~!” 傾斜が出来きているのでチューブが右や左に!

氷の滑り台も最高!

小学3年生位だろうか、一人の少年が側に来て

“おばちゃんのような大人初めて、どのおばちゃんもコワイ~ってやらないんだよ”

“だって愉しいもんね、一緒にやろうか?”

“うん、やろう!!”

可愛いボーイフレンドが出来ちゃった。

白熊や狼。おさるさんにライオン、キリンなどなど

動物園はウキウキする。 また来るね~


札幌雪祭りの雪像にも動物がいたよ。


大倉山ジャンプ場、円山動物園、札幌雪まつりの日帰りツアー。

早朝の仕事を終えてから、休む間もなく付き合ってくれたお父さん。

ありがとう~~~

巷でなにかと噂になっているみたいだが・・・

2010年02月04日 14時09分11秒 | Weblog
去年あたりまで、毎晩“睡眠導入剤”を服用していた。

横浜で看護師をしていた頃、朝9時夜勤明け、その日の23時夜勤入りとう変則勤務があり、すぐには寝られないので薬の助けを借りて入眠。

何年服用していただろう。

北海道に移りしばらく服用していなかったのだが、脊柱狭窄症の強烈な痛みで夜間寝られず、また服用を始めた。

痛みが治まってきても、いつまでも寝られないことが多く、ずっと服用。
そうしている内に、今度は薬がないととっても不安になってきた。
“確かどこかにあったはずだけど”

引き出し、バックなどを探しまくり、あるとホッとしたもんだった。
すっかり依存している自分に危機感を感じ、

“もういいや、寝られなかったら何時でも起きていよう!”

本やパソコンで遅くまで過ごすこと何ヶ月。

訪問健康管理の仕事を辞め、メロン作業を集中し始めると、夜は早々にお休みタイム。

良くない頭を使っていると、覚醒してしまうんだね。

最近はたいして頭を使っていないから不眠なんて忘れてしまった。

眠くなったら寝るのが最高だけど、そうもいかないし、

ストレスをためず、

たまったら上手に付き合って、

ほどほどに身体を動かすのは大事だね。

それにしても、世の中悪い女がいたもんだ。

気を付けよう! 甘い言葉と導入剤。






『スターダスト』

2010年02月04日 12時14分20秒 | 映画
イングランドの外れにあるウォール村。
一人の青年が門番の隙をを見て越えてはならない壁を越えてしまった。
家に戻り、しばらくすると籠に入った男の赤ん坊が届けられた。

その子供トリスタンは18歳になり、愛するヴィクトリアの心をつかむため、魔法の国“ストームホールド”に落ちた流れ星をプレゼントしようとする。
父親と同じように越えてはいけない壁を越えて・・・。
だが墜落現場で彼が見つけたのは、美しい女性の姿をした“流れ星”だった。
そのころ、永遠の若さを手に入れようと“流れ星”の心臓を狙う魔女の三姉妹、“流れ星”が持つ王位継承の証であるルビーを狙う王子たちも彼女の行方を探していた。
“流れ星”の争奪戦に巻き込まれたトリスタンは彼女を守るために戦うが…。

ファンタジーアドベンチャー。脇を固めるのは、ロバート・デ・ニーロ、ミシェル・ファイファー。美しく幻想的な映像と、随所に散りばめられたブラックなネタの数々。

見始めは“ふ~面白くなさそう・・”

なんて見ていたけど、だんだん引き込まれてきた。

なんでここにロバート・デ・ニーロが?って感じでちょっと意外な役どころ。

王室の娘である母とも再会。

最後は美しい流れ星の彼女と結婚。魔法の国“ストームホールド”の王位継承となり、めでたしめでたし。

魔法の国でもこの世の中でも、
若さを保つために、女性は苦労するんだね。









またまた記録更新!!!!

2010年02月04日 07時04分56秒 | 季節
“どれどれ、どんだけ下がったかな~~?”

またまた更新! -24.9度~~~~~~!!

手袋せずに外に出たら、痛い!指がちぎれるよ~~~


タオルをブンブン。一瞬にして凍ったよ。     窓は氷のカーテンに被われ外が見えない。


ここに来た年は北国の生活なんてなんにも分からず、もうとっても大変だった。

4年目の冬は慣れたもの。

横浜の暮らしは、大して考えずもせず生活が出来たけど、

ここでは考えないと生活に支障がでる。

体力、知力が低下していく私の年頃。

日常の生活をしながら、訓練が出来る。

ラッキー!!!

薪をどんどん焚いているけど、室温がなかなか上がってこない・・・・






にほんブログ村

記録更新か?

2010年02月03日 21時49分10秒 | 季節
夕方6時、買い物から戻ると、台所の窓がすでに凍っている。

“マイナス20℃だよ!”

ヒェーーーー!!!!!

“水は出るかな~~”

“出る出る、だけど排管が凍って水が流れない!!”

ドライヤーでしばし管を暖める。

“流れたよ~”

21時、-22,3度。

これから何℃まで下がっていくんだろう。

今晩は早めに寝ようっと。



にほんブログ村





今季記録更新!

2010年02月03日 09時16分17秒 | Weblog
今朝目覚め、窓を見ると真っ白に凍っている。

ねこさんのお水にはうっすらと氷が張って、

2階の温度は-2℃。

“外は何℃かな?~”

-22.7℃ 今季記録更新!!!


台所の窓には樹氷のような模様が描きだされ、


雪の上を歩くと、ギシギシ、ギシギシ。

すごいね~!

北海道はレベルが違う。



にほんブログ村


『THE MASK』

2010年02月02日 23時04分13秒 | 映画
気は優しいが小心者の銀行マン、スタンリーが川端で古ぼけた仮面を拾う。
家に帰り、何気なくその仮面を着けるや、猛烈な竜巻が起こり、黄色のハデなスーツを着た緑色の頭の怪人マスクに大変身!
思ったことは何でもできる超人的な力を発揮!

前にも見たけど、やっぱり笑っちゃう。愉しいよ~~!

超ハイテンションアクションエンタテインメント!

ジム・キャリーはもちろん最高だけど、キャメロン・ディアスは素敵だな~。
元モデルさんだけあって抜群のプロポーシャン、口元がいいのかな~
美人っていう感じじゃないところがいいんだな。

『マスク2』には出演していないんだよね。

仮面をつけたら、どんな怪人に変身するだろう。

心の奥にある思いが、怪人に変貌させるんだから・・・

怖いもんがありそう・・・

映画連ちゃん。

観始めると止まらない・・・


にほんブログ村