goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜から北海道の山村に移り住んだ、我が家のつぶやき

北海道追分に移り住み5年。今度は追分から恵庭へ。毎日が新鮮で愉しい事だらけ。そんな生活を気まぐれにおしゃべりしています。

人それぞれ

2011年07月29日 23時44分38秒 | 

種のブリーダーをやっている知人が遊びに来た。

50代独身、80歳代の両親と同居。

お母さんは要介護なのだが他人からの世話を嫌い、食事、洗濯、炊事、すべて彼氏がやっている。

最近痩せが目立ち病院を受診したところ、総蛋白値が低下しているが他の検査項目は異常がなかったと。

総蛋白低下か~~

栄養不足。

ろくろく食べていなかったんだね。

“最近は薬だと思って食事を飲み込んでいる”だって。

仕事をしながら両親の介護、家事全般。

頭が下がる。

でも自分の健康が害されてはなんにもならない。

ホーム入所や入院はお金が掛かるし、満足いく介護を受けられないと以前入所したホームへの不信感を持っている。

メロンの出来を見てもらった後、畑で収穫箱に座りしばしおしゃべり。

お茶菓子は畑のすいかとメロン。

そして爽やかな風と真っ青な空。

3時間はおしゃべりしていたかな~

彼氏が来ると、その日の予定はすべてキャンセル。

“そろそろ失礼します”っと言うまでお付き合い。

家の事、仕事の事、身体の事、様々の思いを抱えている。

種の育成に関してはプロ。

今日も沢山勉強させてもらった。

それにしても暑かった・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最近思うこと。

2011年07月29日 23時20分49秒 | まちこつぶやき

今、してみたい事がある。

それをするには関門がある。

まずは書類審査。

題目がふたつあり、ひとつは600字、2つ目は1600字の論文を提出しなければならない。

締め切りが迫っていた。

一気に書き上げ速達で提出。

結果はいかに・・・・

お金にはならないけど、勉強がしたかった。

最近無性に勉強がしたい。

学びたい。

これが通ると講義が受けられる。

そのせいか、昨年までは夏の様々なイベントに参加し、生ビールをがんがん飲んでいたけど、今年はちっとも興味がわかない。

行けば調子にのってガンガン飲んでしまう。

それが嫌になった。

来年は60歳。

考えて生きていきたい。

そんな風に思った今日この頃。