goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜から北海道の山村に移り住んだ、我が家のつぶやき

北海道追分に移り住み5年。今度は追分から恵庭へ。毎日が新鮮で愉しい事だらけ。そんな生活を気まぐれにおしゃべりしています。

戦場カメラマン渡部陽一さん、追分に来る。

2011年07月27日 14時28分39秒 | 

「戦場に見る命と愛と絆」と称した、渡部陽一さんの講演会が近くの公民館で開催された。

満席になるかと思っていたが意外と空席が目立つ。

満場の拍手で迎えられ、渡部陽一さん登場。

テレビ画面そのまま、自己紹介が始まると笑いがおきる。

手振り身振り、右や左、下や上、ステージ上をところ狭しと動き回わり、汗を掛き掛き、水を飲み飲み、写真を説明しながら90分熱演。

笑顔で来られ、笑顔で帰えられた。

感想は?

う~~~~~ん、

途中眠気が襲ってきた。

講演を聞くというより、何かひとり芝居の演劇を観てるかのようだった。

ひとりでしゃべってひとりで終わって。

飽きさせないようにとの演出だったかもしれないが、

聞く側の視点をもう少し大事にして欲しかったなあ~って思った。

ちなみに、

英語が苦手だった渡部さん、

ゴースト・トップガン・フラッシュダンスのスクリーンプレーでマスターしたとの事。

戦場での子供達の負傷した写真には涙が落ちた。

世界各国で止まぬ紛争。

犠牲になる子供達。

子供たちの笑顔がなによりだ。