goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜から北海道の山村に移り住んだ、我が家のつぶやき

北海道追分に移り住み5年。今度は追分から恵庭へ。毎日が新鮮で愉しい事だらけ。そんな生活を気まぐれにおしゃべりしています。

回転寿司「トリトン」

2011年07月18日 02時09分10秒 | 

札幌清田にある回転寿司「トリトン」

1年ぶり位かな~

久しぶりで食べてきた。

ここは清田の自宅から歩いて行けるので、以前はよく行ったもんだ。

当時は月の半分は横浜で看護師勤務をして、残りは清田の自宅でのんびりゆっくりしていたので、図書館に行ったり、札幌まで出かけたり、トリトンで一杯飲みながら寿司をつまんだりとひとり至極気ままな時間を過ごしていた。

(あ~~懐かしい・・・・・・)

久しぶりで寄ったトリトン。

白ツブ・サーモン・サンマ・真イカ・時しらずに

時しらず(時知不)は北海道では、初夏の訪れを告げる季節の使者。

晩春から夏にかけて北海道近海を回遊するこの成長途中の若い鮭は、秋に産卵にやってくる鮭とは違い、生殖巣(筋子や白子)が未熟なため、かわりに魚体に脂肪分をたっぷりと蓄えているので、これがまた美味なんだ。

千歳の回転寿司にもすっかりご無沙汰している。

たまにはいいもんだ。



 


 

 

 

 


札幌夏祭り

2011年07月18日 01時40分37秒 | イベント

7月21日から始まる札幌夏の風物詩、「第58回札幌夏祭り」。

その中でも、一番のお目当ては・・・

ジャジャ~~~ン!!

なんてたって、「大通りビアガーデン」が最高だね!

昼夜問わず、お国も様々の老若男女がジョッキを傾ける。

5丁目サントリー、6丁目アサヒ、7丁目キリン、8丁目サントリー、10丁目世界のビール、11丁目は世界一のミュンヘンビール祭りと同じビールが飲める札幌ドイツ村。

その数13000席。

横浜から遊びに来る娘たちと行って来るんだ。

楽しみ楽しみ、ウキウキランラン。

どうぞ雨さん、お日様とバトンタッチをして下さい。

なんてたって、ビールには暑い陽射しがよく似合う。

横浜から来るんだから、頼むよ。

 

 

 

 


あ~した、天気にな~れ

2011年07月18日 00時22分34秒 | 季節

このところ毎日のように雨・雨・雨

もういい加減に止んでほしいな~

トンネルハウスのメロンさんが心配。

大きなハウスと違って、高さが1mにも満たない狭いトンネルの中では長雨はきつい。

病気にならなければいいが。

雨では剪定が出来ない。

剪定部位が乾かないと切口から病気を引き起こしやすい。

だいぶ伸びてきている。

メロンが暑いお日様をまっている。

どうぞ明日は晴れてくれますように。

悲しくなる。

お日様、隠れてないで顔を出して!