goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜から北海道の山村に移り住んだ、我が家のつぶやき

北海道追分に移り住み5年。今度は追分から恵庭へ。毎日が新鮮で愉しい事だらけ。そんな生活を気まぐれにおしゃべりしています。

嘘をつくなら上手な嘘を。

2010年03月18日 22時54分43秒 | Weblog
ば~ちゃんが週3回利用しているディーサービス。

“最近、着替えた下着がそのまま入っているときが多いんですが、これからどうしていきましょうか?”

と担当者の方から相談を受ける。

これまで何とか自分で洗ってきたのだが・・・

話し合いの結果、ば~ちゃんは今まで通り自分で着替えを持参してもらい、

別にホームに前もって着替えを置くようにして、汚れ物は直接ホームに取りに行くことにした。

ば~ちゃんに内緒で用意したかったのだが、仕事があるので休みの今日、用意する事に。

“ば~ちゃんとこの洗濯機、壊れているんでって言ったら、ホームで洗ってくれるって”

“そりゃ~良かった。助かるわ~。 名前を書かなくちゃ駄目だね”

にこにこ顔でおしゃべりしていたのだが・・・

だんだんと表情が険しくなってきた。

“人をバカにして! 自分で洗い物くらいできるのに!!”

やっぱりそうきたか・・・

“じゃ~これをホームに届けて来るからね。”

ば~ちゃんは黙っている。

こりゃ~まずい。

ホームの方が洗って下さり、持ち帰った下着が車に入っている。

“ば~ちゃん、やっぱり返すわ。置いとくよ。”

「嘘は泥棒の始まり」って言うけど、「嘘も方便」とも言うよね。

もっと上手な嘘をつけばよかった。

ちょっと失敗。

ば~ちゃん、ごめんね。






なんでもほどほど。

2010年03月18日 22時21分47秒 | Weblog
新職場は何しろ広い。

迷路のようだ。

“あら? 出口はどこだっけ?”

看護師たちは各々私物の携帯を持ち歩き、

“今、どこ?”

この広い職場で3日間連チャンで勤務したら、足が泣き出した。

帰宅後、缶ビールをキュ~っと飲むのが最高に美味しかったのに、飲む気もおこらない。

“そのうちに慣れるから”

なんて言うけど、

慣れたくないよ。

来週も3日間連チャン勤務がある。

断わろ~っと。

手間要らずが何より。

2010年03月18日 11時24分00秒 | 
苫小牧の漁師さんに頂いた毛蟹。

いつも人にあげてばかりで自分では食べることが少ない。

て言うか、蟹は手間がかかりそうで、ついつい冷凍庫に入ったまんま。

“あれ?これって・・?”

冷凍庫の外に出ている包みが2つ。

毛蟹だった。

あっそうか、昨日冷凍庫の整理をして、しまい忘れたんだ。

食べるしかない。

幸い、今日は仕事が休み、やるか・・・

指を傷つけながら、2杯の大きな毛蟹と格闘。

身があるもんだな~~



蟹たま、蟹酢、サラダなどなど、夫婦2人で食べきれないほどの量。

美味しかったけど、やっぱり人にあげた方が楽チンだ。