goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜から北海道の山村に移り住んだ、我が家のつぶやき

北海道追分に移り住み5年。今度は追分から恵庭へ。毎日が新鮮で愉しい事だらけ。そんな生活を気まぐれにおしゃべりしています。

久しぶりの雪

2009年12月08日 09時50分49秒 | 季節
今朝は寒いからちゃちゃとの散歩は止~めた。
行ってらっしゃ~い。


これって何?
白くて冷たくて、初めてみるね。
ちょっと私にも見せて!
どれどれどんな味かな?
 

久しぶりの雪だね。
真知子ママに“写真を撮るから座って”なんておやつに釣られて座ったものの、冷たいな~ 早く撮って!

視力低下

2009年12月08日 01時26分45秒 | Weblog
今年の免許更新時、視力検査にひっかかった。
右がよく見えない。

だけど
“疲れ目かな?”なんて程度だった。

一ヶ月前、いつも100円老眼鏡なので、ひとつきちんとした眼鏡を作ろうと眼鏡屋に行ってみた。

検眼担当が1人から2人に。

“中心性網膜剥離の疑いがありますので、一度眼科受診をされたほうが”

“えっ!”

受診すると、

“白内障ですね。”  裸眼で左1.2  右0.2

“車のバック時、階段の昇降時など気をつけなければ危ないですよ”
“よくこの目でパソコンをしてますね。疲れるでしょう”

う~ん まあ、年だからこんなもんかな~って思っていたんだけど・・・

2月に手術をする事になった。

80歳を過ぎるとほとんどの人が白内障だという。
ちょっと早かったかな・・・

老化だけではなく、
外傷、糖尿病、遺伝的な原因もあるんだけど・・・

なんて言っても、年はとっていく。

ちなみに、さくらも左目は白内障だって。






無理は禁物、されどやらねば・・

2009年12月08日 01時12分19秒 | 生活
山と積まれた廃材がやっと無くなった。
町の建設会社が薪用にと持ってきてくれるんだけど、

“これって薪?”

扉、襖、障子、タンスの引き出し、ほうき、などなど、
あらゆるものを運んで来るようになった。
まるで廃棄場のごとし。

あまりの多さについつい手つかずにしてきたんだけど、

“やるか・・”

お日様の出てる時を見計らって、
割って、叩いて、切って、燃やして。

すべて片づけた。
きれいになった。

だけどちょっと気を入れすぎかな。
腰が・・・

椎茸見っけ!

2009年12月08日 00時30分28秒 | 
林に入って枯れ木の片付けをしていたら、

“あら、椎茸?”

落ち葉に隠れるように垂木に鎮座しており、
コマが打ち込んである。

“やった~椎茸だ~!”
“こっちにもある!”
 
前の住人がやってたんだね。
10本位あったけど、半分は枯れ木になっている。
しっかり菌が生きていたんだ。
全然気が付かなかった。

一番大きいのは12cmもあった。
落ち葉で隠されて、寒さで凍ることがなかったんだ。

さっそく薪ストーブで焼き椎茸を頂く。
残りはスト~ブの上にぶら下げた乾燥用の網にのせ、干椎茸にする事に。

幸せ気分。

ランラン、ルンルン!