行ってきました♪大阪 松竹座♪
昼夜 どれをとっても 大満足の一本です。
というわけでレポは長くなりそうなんで、その前に恒例?になりつつある
劇場レポートを。
今回は新幹線で行きました。松竹座の最寄駅は地下鉄御堂筋線の「なんば」ということで、新大阪駅から地下鉄1本。いいですね~。
場所は、ほんとに道頓堀。なんでこんなとこに? と思うほど。
以前も、道頓堀は行ったことあるんですが、全く意識してませんでした。
入り口に立つと、道をはさんだ向かいから、懐かしいエッグタルトのお店から
いい匂いが。ちなみに隣は大タコ焼きのお店。
見渡せば、すぐ近くには 巨大なタコと巨大なカニがウゴウゴしております(^_^;)
それから、斜め向かいには消防署の派出所らしきものがあり、
昼の部・夜の部の入れ替えで ごったがえす人並みを掻き分けて
消防車が出動していきました。(^_^;)
で、当の松竹座の建物というのが、これが味わいがありまして。
外装は石造りの堅牢さがあり、ハイカラというか、モダンな感じの建物です。
幕見席も売り出してるようですが、3階最後列の12席のみ。
当日券の発売もあるようです。
建物の中に入ると、ホテルのロビーのようなカウンターが左右にあり、
正面に でっかい「暫」の絵がお出迎えです。
左のカウンターは 各種後援会受付で、右のカウンターでは筋書きを売ってます。
この階はこれだけ。
両脇奥から手前に進むようにエスカレーターがありまして、これを上ります。
開場時は両方とも登り、閉幕後は両方下りになってます。
ただ、このエスカレーター、幅が1人分。かなり混雑してます。<(ーー;)
階段は入り口入ってすぐの右にありますが、こちらはなぜか人気薄。
足が丈夫な方はこちらをたどった方がストレスなく行けます。
2階は売店にコインロッカー・イヤホンガイド貸し出し所と舞台写真売り場。
それから、トイレ。
トイレはここの階が 数的に一番充実してます。
コインロッカーは 歌舞伎座のようにあちこちにあるのではなく、
駅のようにコインロッカーエリアがあって、そこにズラーッとならんでます。
大きなロッカーもあるので、泊りがけの身としては、でかいカバンを入れられてうれしいところ。
それに大きなロッカーでも ご使用料金は同じく100円というのもナイス♪
舞台写真は入り口からみて左手の階段の下。
イヤホンガイドは入り口からみて右手の階段の下です。
舞台写真は 紙に番号と枚数と自分の名前書いて売店に出し、次の休憩時間以降に
受け取るというシステムです。
これ、残りの休憩時間気にして、一生懸命、丁寧に写真を取り扱ってくれてるお姉さんを
睨まなくてすみますので、すごくいいシステムだと思います。
ただ、終演時は売店がしまってますので、夜の部での申し込みチャンスは最期の休憩のもう一回前の休憩までとなってしまうのが、難点といえば難点。
イヤホンガイドは なんかひっそりと営業してます。
大阪の方、イヤホンガイドあんまり使わないのかな?
東京と違うのは、↓これ、機械に貼ってあるシール。
うーん 大阪♪
さて、そんなこんなで もうひとつ階を上がって、3階がようやく1階席。
4階が2階席、5階が3階席となります。
2階からは、エスカレーターは入り口真上の位置に 入り口と平行になるように走ってます。
しかし、やっぱり一列。<(ーー;)
劇場係員の方が交通整理もしてますが、やはり効率としてイマイチ。
2階からは両脇に階段がありますので、足が元気な方はこちらをお勧めです。
もちろん、エレベーターもあるようです。
トイレは、4階以降は入り口から見て右側の通路に女性トイレ・左側の方に男性トイレとなります。
間違えるとグルッとフロアを半周するハメになります。(やりました(^_^;)
いずれもとてもキレイなトイレですが、残念ながら数が少ないので、結構 混みそうです。
今回は1階席と2階席に座りました。
1階席は だいぶ 床に傾斜があります。
2階席は15列目の背のあたりまで被ってます。
20列目の前が通路になってて、そこに補助席がでてました。
2階席の袖は1列しかありませんが、座席が舞台に向かって斜めになってるので、
見やすいかもしれません。
舞台の幅は 演舞場くらいかな。
1階の1列目と舞台がとても近いように見えました。
ちなみに天井は格子柄。両脇に格子の一部が持ち上がってるところがありまして、
↓これは左脇天井。
あの空いたところには何があるのか、ひじょーに気になりました。(^_^;)
空調かなんかなのかな?
あ、空調で思い出した。これは今回だけなのかわかりませんが、
なぜか、場内、メチャクチャ乾燥してました。
はっきりとわかるくらい のどがカラカラ。<(ーー;)
これ、役者さんにも、絶対きつい環境だと思います。
ダミ声になっちゃってる役者さん 多かったですもん。
それから、食べ物事情。
お弁当・サンドイッチなんかを2階の売店で売ってますが、なんせ出てすぐが道頓堀。
持ち込む食べ物にはこまらない感じです♪
一応、となりにはampmなんかもありますし。
半券見せれば再入場できます。
それから、地下に食堂や喫茶がありまして、こちらの予約を開場時、入り口の外で受け付けてます。
2階の売店前、各階の場外の通路には 椅子が豊富にありますし、もちろん席で食べてもOK。
2階席で見てたら、1階席はゴミ袋もったお姉さんがゴミ回収に来てました。
ざっと、こんなとこでした 松竹座。
昼夜 どれをとっても 大満足の一本です。
というわけでレポは長くなりそうなんで、その前に恒例?になりつつある
劇場レポートを。
今回は新幹線で行きました。松竹座の最寄駅は地下鉄御堂筋線の「なんば」ということで、新大阪駅から地下鉄1本。いいですね~。
場所は、ほんとに道頓堀。なんでこんなとこに? と思うほど。
以前も、道頓堀は行ったことあるんですが、全く意識してませんでした。
入り口に立つと、道をはさんだ向かいから、懐かしいエッグタルトのお店から
いい匂いが。ちなみに隣は大タコ焼きのお店。
見渡せば、すぐ近くには 巨大なタコと巨大なカニがウゴウゴしております(^_^;)
それから、斜め向かいには消防署の派出所らしきものがあり、
昼の部・夜の部の入れ替えで ごったがえす人並みを掻き分けて
消防車が出動していきました。(^_^;)
で、当の松竹座の建物というのが、これが味わいがありまして。
外装は石造りの堅牢さがあり、ハイカラというか、モダンな感じの建物です。
幕見席も売り出してるようですが、3階最後列の12席のみ。
当日券の発売もあるようです。
建物の中に入ると、ホテルのロビーのようなカウンターが左右にあり、
正面に でっかい「暫」の絵がお出迎えです。
左のカウンターは 各種後援会受付で、右のカウンターでは筋書きを売ってます。
この階はこれだけ。
両脇奥から手前に進むようにエスカレーターがありまして、これを上ります。
開場時は両方とも登り、閉幕後は両方下りになってます。
ただ、このエスカレーター、幅が1人分。かなり混雑してます。<(ーー;)
階段は入り口入ってすぐの右にありますが、こちらはなぜか人気薄。
足が丈夫な方はこちらをたどった方がストレスなく行けます。
2階は売店にコインロッカー・イヤホンガイド貸し出し所と舞台写真売り場。
それから、トイレ。
トイレはここの階が 数的に一番充実してます。
コインロッカーは 歌舞伎座のようにあちこちにあるのではなく、
駅のようにコインロッカーエリアがあって、そこにズラーッとならんでます。
大きなロッカーもあるので、泊りがけの身としては、でかいカバンを入れられてうれしいところ。
それに大きなロッカーでも ご使用料金は同じく100円というのもナイス♪
舞台写真は入り口からみて左手の階段の下。
イヤホンガイドは入り口からみて右手の階段の下です。
舞台写真は 紙に番号と枚数と自分の名前書いて売店に出し、次の休憩時間以降に
受け取るというシステムです。
これ、残りの休憩時間気にして、一生懸命、丁寧に写真を取り扱ってくれてるお姉さんを
睨まなくてすみますので、すごくいいシステムだと思います。
ただ、終演時は売店がしまってますので、夜の部での申し込みチャンスは最期の休憩のもう一回前の休憩までとなってしまうのが、難点といえば難点。
イヤホンガイドは なんかひっそりと営業してます。
大阪の方、イヤホンガイドあんまり使わないのかな?
東京と違うのは、↓これ、機械に貼ってあるシール。
うーん 大阪♪
さて、そんなこんなで もうひとつ階を上がって、3階がようやく1階席。
4階が2階席、5階が3階席となります。
2階からは、エスカレーターは入り口真上の位置に 入り口と平行になるように走ってます。
しかし、やっぱり一列。<(ーー;)
劇場係員の方が交通整理もしてますが、やはり効率としてイマイチ。
2階からは両脇に階段がありますので、足が元気な方はこちらをお勧めです。
もちろん、エレベーターもあるようです。
トイレは、4階以降は入り口から見て右側の通路に女性トイレ・左側の方に男性トイレとなります。
間違えるとグルッとフロアを半周するハメになります。(やりました(^_^;)
いずれもとてもキレイなトイレですが、残念ながら数が少ないので、結構 混みそうです。
今回は1階席と2階席に座りました。
1階席は だいぶ 床に傾斜があります。
2階席は15列目の背のあたりまで被ってます。
20列目の前が通路になってて、そこに補助席がでてました。
2階席の袖は1列しかありませんが、座席が舞台に向かって斜めになってるので、
見やすいかもしれません。
舞台の幅は 演舞場くらいかな。
1階の1列目と舞台がとても近いように見えました。
ちなみに天井は格子柄。両脇に格子の一部が持ち上がってるところがありまして、
↓これは左脇天井。
あの空いたところには何があるのか、ひじょーに気になりました。(^_^;)
空調かなんかなのかな?
あ、空調で思い出した。これは今回だけなのかわかりませんが、
なぜか、場内、メチャクチャ乾燥してました。
はっきりとわかるくらい のどがカラカラ。<(ーー;)
これ、役者さんにも、絶対きつい環境だと思います。
ダミ声になっちゃってる役者さん 多かったですもん。
それから、食べ物事情。
お弁当・サンドイッチなんかを2階の売店で売ってますが、なんせ出てすぐが道頓堀。
持ち込む食べ物にはこまらない感じです♪
一応、となりにはampmなんかもありますし。
半券見せれば再入場できます。
それから、地下に食堂や喫茶がありまして、こちらの予約を開場時、入り口の外で受け付けてます。
2階の売店前、各階の場外の通路には 椅子が豊富にありますし、もちろん席で食べてもOK。
2階席で見てたら、1階席はゴミ袋もったお姉さんがゴミ回収に来てました。
ざっと、こんなとこでした 松竹座。