のたりずむ♪ぷれ ~門耳(カドミミ)~

門耳=聞。小耳に挟んだ歌舞伎関連情報や見たお芝居の感想メモです。

3月23日(月)のつぶやき

2015-03-24 12:32:26 | その他

昨日の続き~
2幕目は賀の祝。
なんか、すごく久しぶりに見た気がしました。上演記録みたら、この前は23年の平成中村座。私はこれは見てないので、おそらく21年2月の上演以来なんで6年ぶりということに(^_^;)


歌舞伎座さよなら公演の時、バラバラの月ですが、全部やったような気がしてたんですが、賀の祝だけはやってない。
前半の場面に比べたら多いですが、前後の車引、寺子屋に比べたら上演回数が圧倒的に少ない場面でもあるんですねぇ。
単独でやると、桜丸が切腹するだけになるからかなぁ。


というわけで、今回の賀の祝。
奥さん方は、孝太郎さん、新悟さん、梅枝さん。孝太郎さん以外は初役かと思いきや、新悟さんが23年の平成中村座で同じ春さんの経験ありで後のお二人は初役。
やはり年の功で孝太郎さんが頭抜けてましたが、3人とも自然にそれぞれの旦那様を支える女房でした。


ここは愛之助さんと染五郎さんの子供じみた兄弟げんかが楽しいですが、その分、後半の菊之助さんの桜丸の場面の哀切が増してきます。
切腹を押しとどめる八重さんの梅枝さんと菊之助さんの目で交わされるやりとりが悲しいのですが、目が離せないくらい想いにあふれてました。


最後に出てくる梅王丸をみてて、ああ、そうだ、梅王丸が長男だった。と以前、松王が長男だと思ってたら梅王丸だったと知ってびっくりした時のことを思い出しました。


染五郎さんの松王は、箒でかかってくる親父様を押しとどめて、「明日には前髪剃り落として…」と語る所に惹きつけられました。花道を引っ込む時に、親父様の頭巾を改めて見るところまで、すごく良かったと思います。


親父様は左團次さん。やはり、左團次さん、親父様が上手い。
なぜか今回、足裏がとてもきれいだったところに、目が行ってしまいました(^_^;)
そういや、歌舞伎役者さんは、皆さん足裏きれいかも。


さて、最後は寺子屋。源蔵が松緑さん、戸波が壱太郎さん。
実は昼の部の源蔵と戸波は染五郎さんに梅枝さん。
通しの時は出来れば同じお役の方が混乱少ない気もするし、松緑さん松王もありかとは思うのですが、やはりこの座組みだと松王がお兄さんの染五郎さんになるのかな~と。


あと、今回、多分、初めて寺入りを見ました!
なるほど~、寺入りがつくと上演時間が20分くらい伸びるのですが、あった方がより松王夫婦のせつなさが増しますね~。出来ればつけてほしいな~、ここ。


賀の祝では旦那は子供じみたケンカはするし、奥さんも明るくほがらかだった松王夫婦が、グッと大人な夫婦になって出てくるその落差に、松王夫婦の苦しみが見える気がします。


全体にまとまりもバランスもよかったと印象でした。
壱太郎さんの戸浪が、お祖父さんにセリフ廻しが似てるなぁ(^_^;)と思いました。
あと、染五郎さんが、落ち着いた重さも出た声で良かった一方、同じくお父さんに声やセリフ廻しが似てる!と思うところがあちこちに。


ただ、お父さんに似てきた副産物か、セリフにクドさが感じられるところもあちこち…そこはちょっと惜しかった。
あと、特に咳き込むところは、クドかったなぁと。
お父さんだと、もう、個性になってる気がするんですが、染五郎さんだと、なんかクドさとしてひっかかる気が。


染五郎さんの良い所ととお父さんの良い所と上手く折り合いついた着地点が、これから見つかるんだと思うので、そこんところは次回の染五郎さん松王の寺子屋を見る時、楽しみです。


お~♪
芝雀さん、来年3月、雀右衛門襲名!
おめでとうございます~♪♪
歳を重ねるほどにどんどん可憐さと美しさが増していった雀右衛門さん。
芝雀さんもステキな雀右衛門さんになってくれると期待てしてます~♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月22日(日)のつぶやき

2015-03-23 03:21:28 | その他

本日は歌舞伎座夜の部観劇~
最初は、染五郎さんの松王、愛之助さんの梅王、菊之助さんの桜丸の車引。
愛之助さんの声が、ちょっとガラガラでいつもの調子ではなかったかなぁと。
菊之助さんの桜丸は一挙一動一言一句、ピタリとハマる感じが。とても端正なキレイさでした。


染五郎さんの松王はがんばっているし、格もあるんだけど、ちょーっ愛之助さんの梅王の方が大きく感じられたのが惜しい。それが、車引の松王としては正解なのかもしれないけど…
藤原時平は、流石に大きい!誰だろう?彌十郎さんか!…物理的にも大きかった(^_^;)。


彌十郎さんが時平公をやる所になんとなく、世代交代を感じたような。
杉王は萬太郎さん。糸にのったセリフはまだちょっとシックリこない感じ。続けて菊之助さんや愛之助さんの糸ののりっぷり(というのかわかりませんが(^_^;)は、流石、お兄さん!と思いました。


あと…ひとつ、ビミョーに気になったんですが…愛之助さん、ちょっとお顔が丸くなられた?
いや、まぁ、役柄のせいもあるのかな?とも思ったんですが、うーん?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月14日(土)のつぶやき

2015-03-15 03:22:55 | その他

今日は珍しく歌舞伎でないお芝居を観劇。日生劇場でやってる十二夜を観てきました♪
歌舞伎の蜷川十二夜は観てますが、登場人物が横文字の十二夜を見るのは初めて。
休憩20分込みで3時間10分の長丁場でしたが、全然、眠くならずに楽しめました♪


歌舞伎の舞台や登場人物を思い出しながら観るのも楽しかったし、歌唱力、演技力のある役者さんがたくさん出てたし、いい声のおじさまやお兄さんがたくさん出てたのも楽しかった~♪


舞台装置は筒状の壁を動かして表情の違う場面を作り出していました。
オーケストラピットにセリださせた空間は、せっかくだから、もうひと工夫あるともっと面白かったかな~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月11日(水)のつぶやき

2015-03-12 03:26:54 | その他

今日は間違いなく楽しいスーパー喜劇を観劇~♪
ところがワタクシ、ポカをしまして、開演時間、30分間違った…_| ̄|◯
歌舞伎座感覚で16:30だと思い込んでたんですよ…<(-_-;)
これから演舞場に起こしになるご予定の方、くれぐれもご注意を。夜の部は16時開演です!


というわけで、チラシにあった稚児姿の直美さんをみそこねてしまいました…残念~っ(>_<)
一幕目は途中からだったんですが、やっぱり、楽しいですねぇ♪
なによりも久々に月之助さんの舞台が見れたのが嬉しいなぁ♪♪
やっぱり舞台映えしますねぇ、月之助さん♪


月之助さんが走る!叫ぶ!立ち回りもたっぷり!と、ヤマトタケルの時を思い出す、個人的にはとても久しぶりに月之助さんのいいところ全開で堪能させていただきました♪
しかし、やっぱり月之助さんの立廻りはキレとスピードがあって、なおかつきれいですねぇ。久しぶりに観れてホントに嬉しかった!


さらには春猿さんと猿弥さんのコンビも久々の楽しさで、笑也さんのお茶目っぷりも遺憾無く発揮されていて、やっぱり沢瀉屋さんのお芝居は、この楽しさがいいなぁ♪♪と久しぶりに思った気がします。


今回は他にも新派の水谷八重子さんや私にはミュージカルの舞台の印象が強い上條さんとか、色々な方面の役者さんのアンサンブル。全部をうま~く繋ぎとめて楽しい舞台にまとまってるのは、やはり真ん中にいる直美さんの力。
やっぱり凄いですねぇ直美さんは。面白いのに舞台には真摯さがあふれてます。


あと、今回、ミュージカルみたいに歌も入るんですが、観るまで歌が入るとは知らなかったので、ちょっとびっくり(^_^;)
直美さんや水谷八重子さんの歌も聞けるとは思いませんでした♪
そして上條さんは、さすがの歌唱力。響きがズバ抜けて違う感じです。さすが!


あと、透けてる柱とかも舞台の使い方や舞台装置も色々ステキで、スーパー歌舞伎を見た時のワクワク感を思い出します。
特に月の宮殿が、屋根にのってるうさぎの格好とか、透けてる柱とかがまたステキです♪
演出にも随所にスーパー歌舞伎を思い出す所が。なんかうれしくなっちゃいます♪


各幕も1時間くらいなので、ダレず、飽きることもなく。構成の良さもさすがスーパー喜劇!
もちろん、宙乗りもあります。
これから見る方もいらっしゃると思うので、1人ではありません。とだけにしときます。


前回のスーパー喜劇 狸御殿も楽しかったですが、こちらもやっぱり楽しかったです♪
やっぱり楽しい舞台はいいですねぇ♪
スーパー喜劇は直美さんあってこそ。
直美さん、お忙しいとは思いますが、ぜひ、第3弾もやって欲しいです!


あ!と思って確認したら…やっぱり漢字変換間違ってた~(>_<)
ごめんなさい!
月「乃」助さんです!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする