他所のブログをうろうろしてて、ふと気がつきました。
3月歌舞伎座の詳細記事、自分のとこにあげてないじゃん(^_^;)
メルマガ来る前に 情報をゲットさせていただいてたので
てっきり記事にしてると思ったのに・・・
うーん 私の記憶って短命すぎる・・・<(ーー;)
というわけで、3月歌舞伎座 詳細です。
【昼の部】
1:『吉例寿曽我』
鶴ヶ岡石段の場/大磯曲輪外の場
工藤祐経 我 當
近江小藤太 進之介
八幡三郎 愛之助
曽我十郎 信二郎
曽我五郎 翫 雀
大磯の虎 芝 雀
2:義経千本桜 『吉野山』
佐藤忠信実は源九郎狐 幸四郎
静御前 福 助
逸見藤太 東 蔵
3:十三世片岡仁左衛門十三回忌追善狂言
菅原伝授手習鑑 『道明寺』
菅丞相 仁左衛門
判官代輝国 富十郎
宿禰太郎 段四郎
苅屋姫 孝太郎
土師兵衛 芦 燕
奴宅内 歌 六
立田の前 秀太郎
覚寿 芝 翫
【夜の部】(午後4時30分開演)
1:十三世片岡仁左衛門十三回忌追善狂言
お俊 伝兵衛 『近頃河原の達引』
四條河原の場/堀川与次郎内の場
猿廻し与次郎 我 當
遊女お俊 秀太郎
与次郎母 吉之丞
横溝官左衛門 團 蔵
井筒屋伝兵衛 藤十郎
2:『二人椀久』
椀屋久兵衛 富十郎
松山太夫 菊之助
3:『水天宮利生深川』 筆屋幸兵衛
船津幸兵衛 幸四郎
幸兵衛娘お雪 壱太郎
同 お霜 米 吉
代言人茂栗安蔵 権十郎
巡査民尾保守 友右衛門
金貸因業金兵衛 彦三郎
萩原妻おむら 秀太郎
・・・ん~なんとなく、見覚えのある演目がならんでる感じもしますが・・・
でも、顔ぶれが面白いかも。
昼1本目の「曽我」は五郎と十郎の顔ぶれが面白いし、
2本目の「吉野山」は 忠信が幸四郎さんってのも初めてだし、
3本目の「道明寺」は 豪華メンバーだし、
夜の1本目は 見るの初めてな演目ですし、
2本目の「椀久」は これまた 面白いカップルですし、
3本目は~ まぁ、ノーコメントということで。
しかし・・・
團蔵さん 菊之助さん 東蔵さん 福助さん 芝翫さん 段四郎さん
仁左衛門さん 孝太郎さん 藤十郎さん 歌六さん
みなさん、昼夜通して一役のみ!! うぉ~なんてのもったいない人の使い方!
それに十三代目さんの追善ってことなのに、当代の仁左衛門は1演目だけ
ってのも、なんだか さみしい(T_T)
まぁ、4月歌舞伎座の準備がある方もいらっしゃるんでしょうけど・・・
それにしてもねぇ・・・
3月歌舞伎座の詳細記事、自分のとこにあげてないじゃん(^_^;)
メルマガ来る前に 情報をゲットさせていただいてたので
てっきり記事にしてると思ったのに・・・
うーん 私の記憶って短命すぎる・・・<(ーー;)
というわけで、3月歌舞伎座 詳細です。
【昼の部】
1:『吉例寿曽我』
鶴ヶ岡石段の場/大磯曲輪外の場
工藤祐経 我 當
近江小藤太 進之介
八幡三郎 愛之助
曽我十郎 信二郎
曽我五郎 翫 雀
大磯の虎 芝 雀
2:義経千本桜 『吉野山』
佐藤忠信実は源九郎狐 幸四郎
静御前 福 助
逸見藤太 東 蔵
3:十三世片岡仁左衛門十三回忌追善狂言
菅原伝授手習鑑 『道明寺』
菅丞相 仁左衛門
判官代輝国 富十郎
宿禰太郎 段四郎
苅屋姫 孝太郎
土師兵衛 芦 燕
奴宅内 歌 六
立田の前 秀太郎
覚寿 芝 翫
【夜の部】(午後4時30分開演)
1:十三世片岡仁左衛門十三回忌追善狂言
お俊 伝兵衛 『近頃河原の達引』
四條河原の場/堀川与次郎内の場
猿廻し与次郎 我 當
遊女お俊 秀太郎
与次郎母 吉之丞
横溝官左衛門 團 蔵
井筒屋伝兵衛 藤十郎
2:『二人椀久』
椀屋久兵衛 富十郎
松山太夫 菊之助
3:『水天宮利生深川』 筆屋幸兵衛
船津幸兵衛 幸四郎
幸兵衛娘お雪 壱太郎
同 お霜 米 吉
代言人茂栗安蔵 権十郎
巡査民尾保守 友右衛門
金貸因業金兵衛 彦三郎
萩原妻おむら 秀太郎
・・・ん~なんとなく、見覚えのある演目がならんでる感じもしますが・・・
でも、顔ぶれが面白いかも。
昼1本目の「曽我」は五郎と十郎の顔ぶれが面白いし、
2本目の「吉野山」は 忠信が幸四郎さんってのも初めてだし、
3本目の「道明寺」は 豪華メンバーだし、
夜の1本目は 見るの初めてな演目ですし、
2本目の「椀久」は これまた 面白いカップルですし、
3本目は~ まぁ、ノーコメントということで。
しかし・・・
團蔵さん 菊之助さん 東蔵さん 福助さん 芝翫さん 段四郎さん
仁左衛門さん 孝太郎さん 藤十郎さん 歌六さん
みなさん、昼夜通して一役のみ!! うぉ~なんてのもったいない人の使い方!
それに十三代目さんの追善ってことなのに、当代の仁左衛門は1演目だけ
ってのも、なんだか さみしい(T_T)
まぁ、4月歌舞伎座の準備がある方もいらっしゃるんでしょうけど・・・
それにしてもねぇ・・・