ご無沙汰しております。
仕事多忙につき、絶賛放置中とさせていただいております(^_^;)
が、仕事多忙なのに、行くところには行ってます。(^_^;)
(大阪感想も書いてはあるんです~っ)
で、本日も行くところに行ってきました。
歌舞伎座夜の部。
あ、そうそう、撮影のカメラが入ってました。
NHKマークがなかったんで、歌舞伎chかな。
では、以下にさらっと感想を。
※注意:以下、ネタバレしてますので舞台未見の方、
お読みになる場合は、その点ご了承の上でお願いします。
仕事の都合で1本目の「将軍~」はあきらめて、
今月の最大期待演目、仁左さんの「勧進帳」~っ♪♪
玉さんの義経に 勘三郎さんの富樫。
四天王には團蔵さんと高麗蔵さんも♪
このメンツならばと1階席(2等ですけど)にしたんで、
最後まで仁左さんの引っ込み観れました♪四天王もばっちり~♪
最後の引っ込みは迫力でした!
そして、なにより、揚幕にひっこむところまで見えるってすばらしい♪
やはり値段の高い席は一味違いますね。あぁ眼福♪
あと、色々感じたのが、勘三郎さんの富樫。
仁左さんとの対決シーンは、迫力があるんですが、なんとなく、
「口論しても勝てない相手にくやしくてムキになってる
人というか、子供」のようにも思えました。
今までみた勧進帳の富樫も、やってることや言い方は
似たような感じだったと思うのですが、↑上記のような
イメージをもったのは、初めてのような気がします。
それから勘三郎さんの富樫、声がやっぱり勘三郎さんなんです。
「人が人に似たり」というような、当たりまえのことなんですが(^_^;)。
でも、あの声だと、なんか次の瞬間、思わずガクっといっちゃうような、
笑っちゃうようなセリフが出てきそうな気がしてきてしまうんです。
先に書いた富樫に感じたイメージも、この辺のイメージがあるからなのかなぁ。
うーん、なんか勿体ないなぁ。
最後の演目「浮かれ心中」は、歌舞伎chで見たことはあったのですが、
ナマの舞台をみるのは初めて。
メンバーに時蔵さんが加わったのが目新しいくらいで、
「研辰」のように、前回とほとんど変わらない顔ぶれでの再演かと
思ってたんですが、筋書き見ると、わりと、配役の変更もあったようです。
時蔵さん、七之助さん、梅枝君、芝のぶちゃん、注目の女形の皆さんが、
とってもきれいでした♪
でも、梅枝さんを突き落とすのとか、鳴神みたいな柱の巻きつきとか、
時蔵さんの飛びっぷりには、ちょっとびっくりしましたが(^_^;)
やってみたかったのかなぁ、ああいうの。
ま、時蔵さんが楽しそうだったので、いいか♪
あと、最後のチュウ乗りの時に勘三郎さんが
「澤瀉屋さん、早くよくなるといいねえ」というようなことを言ってました。
その心持ちが、なんかうれしいなぁ。
でも、あんなに空中で暴れて、ワイヤー大丈夫なんでしょうか(^_^;)
荷物もたくさんあるみたいだし(^_^;)
ちょっと心配になってしまいました。
それから、終って帰る時、
「面白かったけど、もう少し歌舞伎要素が欲しかったね~」
というような話をしている声が聞こえました。
そう思う人、やっぱりいるんですねぇ。
勘三郎さん主導の新作歌舞伎は、私も、ほんとその辺、悩みます。
でも私は最近ようやく、勘三郎さん主導の新作については「歌舞伎云々」
を考えるのを放棄して、「勘三郎さんのお芝居」として観ることに
慣れてきたので、ありがたいことに、今回も、そのへん気にせず
楽しんで来ましたが。
まぁ、あの「勧進帳」を観た後では、余計、そのへん、
感じる方、多いかもしれませんね(^_^;)
余談
舞台写真。團蔵さんの2枚あったんですが、常陸坊のがなかったです・・・
弁慶と一緒に写ってたり、義経の背景に写ってたりはしてたんですが。
あと、仁左さんの弁慶がたくさんあります。迷っちゃいますよ~
余談2
勘三郎さんの後見、「えっ勘太郎さん??」と思ってたら、違いました(^_^;)
筋書きによれば、中村いてうさんだそうです。
あー びっくりした(^_^;)
仕事多忙につき、絶賛放置中とさせていただいております(^_^;)
が、仕事多忙なのに、行くところには行ってます。(^_^;)
(大阪感想も書いてはあるんです~っ)
で、本日も行くところに行ってきました。
歌舞伎座夜の部。
あ、そうそう、撮影のカメラが入ってました。
NHKマークがなかったんで、歌舞伎chかな。
では、以下にさらっと感想を。
※注意:以下、ネタバレしてますので舞台未見の方、
お読みになる場合は、その点ご了承の上でお願いします。
仕事の都合で1本目の「将軍~」はあきらめて、
今月の最大期待演目、仁左さんの「勧進帳」~っ♪♪
玉さんの義経に 勘三郎さんの富樫。
四天王には團蔵さんと高麗蔵さんも♪
このメンツならばと1階席(2等ですけど)にしたんで、
最後まで仁左さんの引っ込み観れました♪四天王もばっちり~♪
最後の引っ込みは迫力でした!
そして、なにより、揚幕にひっこむところまで見えるってすばらしい♪
やはり値段の高い席は一味違いますね。あぁ眼福♪
あと、色々感じたのが、勘三郎さんの富樫。
仁左さんとの対決シーンは、迫力があるんですが、なんとなく、
「口論しても勝てない相手にくやしくてムキになってる
人というか、子供」のようにも思えました。
今までみた勧進帳の富樫も、やってることや言い方は
似たような感じだったと思うのですが、↑上記のような
イメージをもったのは、初めてのような気がします。
それから勘三郎さんの富樫、声がやっぱり勘三郎さんなんです。
「人が人に似たり」というような、当たりまえのことなんですが(^_^;)。
でも、あの声だと、なんか次の瞬間、思わずガクっといっちゃうような、
笑っちゃうようなセリフが出てきそうな気がしてきてしまうんです。
先に書いた富樫に感じたイメージも、この辺のイメージがあるからなのかなぁ。
うーん、なんか勿体ないなぁ。
最後の演目「浮かれ心中」は、歌舞伎chで見たことはあったのですが、
ナマの舞台をみるのは初めて。
メンバーに時蔵さんが加わったのが目新しいくらいで、
「研辰」のように、前回とほとんど変わらない顔ぶれでの再演かと
思ってたんですが、筋書き見ると、わりと、配役の変更もあったようです。
時蔵さん、七之助さん、梅枝君、芝のぶちゃん、注目の女形の皆さんが、
とってもきれいでした♪
でも、梅枝さんを突き落とすのとか、鳴神みたいな柱の巻きつきとか、
時蔵さんの飛びっぷりには、ちょっとびっくりしましたが(^_^;)
やってみたかったのかなぁ、ああいうの。
ま、時蔵さんが楽しそうだったので、いいか♪
あと、最後のチュウ乗りの時に勘三郎さんが
「澤瀉屋さん、早くよくなるといいねえ」というようなことを言ってました。
その心持ちが、なんかうれしいなぁ。
でも、あんなに空中で暴れて、ワイヤー大丈夫なんでしょうか(^_^;)
荷物もたくさんあるみたいだし(^_^;)
ちょっと心配になってしまいました。
それから、終って帰る時、
「面白かったけど、もう少し歌舞伎要素が欲しかったね~」
というような話をしている声が聞こえました。
そう思う人、やっぱりいるんですねぇ。
勘三郎さん主導の新作歌舞伎は、私も、ほんとその辺、悩みます。
でも私は最近ようやく、勘三郎さん主導の新作については「歌舞伎云々」
を考えるのを放棄して、「勘三郎さんのお芝居」として観ることに
慣れてきたので、ありがたいことに、今回も、そのへん気にせず
楽しんで来ましたが。
まぁ、あの「勧進帳」を観た後では、余計、そのへん、
感じる方、多いかもしれませんね(^_^;)
余談
舞台写真。團蔵さんの2枚あったんですが、常陸坊のがなかったです・・・
弁慶と一緒に写ってたり、義経の背景に写ってたりはしてたんですが。
あと、仁左さんの弁慶がたくさんあります。迷っちゃいますよ~
余談2
勘三郎さんの後見、「えっ勘太郎さん??」と思ってたら、違いました(^_^;)
筋書きによれば、中村いてうさんだそうです。
あー びっくりした(^_^;)