goo blog サービス終了のお知らせ 

心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

ーーー力」ばやり

2009-10-07 | 心の体験的日記
***力
---能力主義の反映?

老人力--赤瀬川源平
生きる力
選択する力
恋愛力

朝日新聞98年12月22日付け夕刊広告
人間力を高める基本---「健康に投資する時代 
これからはソフトパワー「あこがれを集めて相手を魅了する」の源泉は、「文化力」「人間力」「発信力」ですが、人間力を高める上で基本となるのが、「健康」です。

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桜香)
2009-10-07 05:35:37
『消臭力』もござひます

これは『リキ』とよみますですが

きのふ
衣替えの防虫剤を買いました

となりの陳列ディスプレイも『力』がみなぎってました


立ち読みした平積み本にも
ご記事同様『…力』がうたってありました


『お~いお茶』につぐ『力』のつくものさがし


(*^-^)b秋のリサーチテーマになりさうです

ありがとうござひます



がんばろう!
『力はパワーだ!』

とはげます熱血先生のことばに
爆笑したきよくが…………
高校時代だったか
いつのことだったか………



忘却力
いや
『健』忘力のはうがポジティブひゃうげん(*^ー^)ノでせうか

返信する
Unknown (hkaiho)
2009-10-07 07:33:50
爆笑

力はパワーだ!!

いいですね
返信する
Unknown (桜香)
2009-10-07 07:52:57
ありがとうござひます

古いきよくです(^_^;)

力の元祖

なんと申し上げましても

(*^-^)b『学習力』
のキムタク教授さまです
返信する
心身の元気(^-^*) (green)
2009-10-07 12:40:04
心の元気が体の元気◎

「元気力」を伝えてくれているのが海保先生のお言葉かも(^-^)/

昨日医師に、カルシウム剤も鉄剤(鉄くーる)も、止血剤も、その他飲んだほうがいいのでは(?_?)と訴えたのですが、↑なにも貰えなかったです(・_・、
元々薬嫌いgreen、でも…

「まず1日の摂取カロリーきちんと取る事!痛みばかりきにしてると余計体調が崩れてきます!」→;とピシット言われてしまった(+_+;)
元気を無くすと食欲も無くすです←ウサギみたいに; →でも、頼んでもないのになぜか、薬局で「アズノールうがい薬」が入っていた(@。@) →あれっ?そっか前回先月の処方箋に入っていたから、間違ってまたドクターが今回も処方してしまったのかσ(^_^;っと、うがい薬は今毎日使用していますので、貰っておきましたー(^^;) ←ドクターの多忙さがツクヅクと伺えました;
返信する
Unknown (桜香)
2009-10-07 16:03:00
『アズ』ノールてふ名前から………
アズレンてふ抗炎症成分の薬では?

ハーブティーのカモマイル(カミツレ)由来の成分だとおもひます
!(b^ー°)
心身リラックス、シャンプー、リンスから胃胃薬にも使われているとおもひます

抵抗『力』がつきますです

お大事に………m(_ _)m
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。