goo blog サービス終了のお知らせ 

心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

びっくり、724人の訪問者」アクセス数解析

2016-12-13 | Weblog
アクセス状況
アクセスアクセス
閲覧 3,450 PV UP!
訪問者 724 IP UP!<<<<<<<
トータルトータル
閲覧 889,003 PV
訪問者 136,992 IP
ランキングランキング
日別 728 位 UP!
週別 1,099 位 UP!

午前
時間 閲覧数
0 時 61 PV
1 時 79 PV
2 時 49 PV
3 時 102 PV
4 時 134 PV
5 時 143 PV
6 時 94 PV
7 時 135 PV
8 時 131 PV
9 時 170 PV
10 時 167 PV
11 時 172 PV
午後
時間 閲覧数
12 時 157 PV
13 時 160 PV
14 時 146 PV
15 時 174 PV
16 時 159 PV
17 時 180 PV
18 時 184 PV
19 時 187 PV
20 時 155 PV
21 時 145 PV
22 時 175 PV
23 時 191 PV


愛読感謝です
冬到来です。
風邪をひかないようにしましょう。


2015年12月12日 に書かれた記事

2016-12-13 | Weblog
2015年12月12日 に書かれた記事をお届けします。
押しても引いても開かないドア」困った!シリーズ

押しても引いても開かないドア」困った!シリーズホテルの鍵。最近は、カード式が多い。しかし、ときには、昔風の錠前式もある。その錠前で開けようとした。ところが回して>引く>開かない回して>押す>開かないかなり酔ってはいた。フロントにいったら「右に回して、鍵を抜いて、引いてください」どうも、左にまわして、キーを差し......
>続きを読む


終身保険金

終身保険金20年以上も前、いきさつは忘れたが、郵便局の終身保険というのに入ったらしい。それが満期になったとのこと。額はごくわずかだが、生きている限りもらえる。こんなことなら、もっと高額の保険にしておけばよかったなーと思ったが、よくよく考えると、なんと20年くらい生き続けないと収支が合わない(と思う)。長生きの......
>続きを読む


夜の電車」通勤余話

夜9時の電車。黒ずくめの男ばかり。たぶん、お酒くさいのではないかと思う。鼻が悪いし、自分も飲んでいるので、わからない。


擬人化説明はなぜ科学ではないのか

擬人化説明はなぜ科学ではないのか①実証の方法がないから②モーガンの公準(より低位の機能で説明せよ)に違反しかし、科学の世界でも、使うメリットはある。①科学の成果をわかりやすく伝えるため②認識を深めたり、発明、発見のきっかけにするため


上の政策・法律あれば下に対策あり」名言の心理学

上の政策・法律あれば下に対策あり」名言の心理学@@@面従腹背。それでも、政策・法律は絶対に必要。それに対する対策もまた絶対に必要なのだが、まじめに対策を考えるか法律のがれの対策を考えるかが問題

クリエーションとしてのデザインと心理学

2016-12-13 | わかりやすい表現
クリエーションとしてのデザインと心理学
 

 デザイナーの感性に依存した制作で一つ問題が発生するのは、芸術的な完成度の高さへ要求である。本来は、デザインにおけるユーアビリティと芸術性とは、車の両輪のようなものであるべきだが、ときおり、芸術性が優先されてしまうようなことが起こる。絵画や映像などの芸術性なら何も問題はないのだが、デザイン、とりわけ生活と密着したところでのデザインでは、芸術性優先は、使い勝手や安全の点で、問題を引き起こしがちである。

 これについては、しかし、明快な回答を持っていない。おそらく、デザイン制作の現場では、日常的に抱えている葛藤ではないかと思う。というより、抱えてほし葛藤でもある。

「思い込みを変える

2016-12-13 | 健康・スポーツ心理学
「思い込みを変える」
① 反駁してみる
 思い込み例「ダイエットすれば、きれいになれる」
 反駁「きれいになってなんぼやね!。元気が一番」 
② 思い込みに反する情報を集める
 例 女性のうつくしさは、ダイエット以外にもたくさんある

ほンわかあ」一日10回運動」ポジティブマインドづくり

2016-12-13 | ポジティブ心理学
バス停で見知らぬ女性が一人
「おはよう」の腰を折ってのあいさつ。
びっくりした。

見知らぬ人には普通はあいさつはしないか、
しても軽く会釈くらい。

でも「ほんわかあ」運動実践者としては、
実に気になる一コマだった。