goo blog サービス終了のお知らせ 

心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

今日のCD[童謡

2011-10-11 | 心の体験的日記
通勤ドライブのCD
昨日からヘンデルに代わり
童謡
なつかしい
メロディーはほぼ完全に覚えているが
詩がだめ
2割程度しかわからない
したがって、一緒に歌い始めても
全然だめ

もともと歌詞音痴のところがあるが、
童謡には古語?が多いのか
何度聞いてもわからない言葉が多い
それでも、このなつかしさは捨てがたい
通勤ドライブが楽しみである


ポジティブ計画をたてる[心の元気をつくる

2011-10-11 | ポジティブ心理学
ポジティブ計画をたてる
計画は将来のことになります。したがって、それはあなたの考えひとつで自由に変えられます。
そこで、計画をポジティブな内容にするのです。たとえば、
大きくは、ポジティブ感情を持てるようなる(大目標;年間目標)
そのためには、一日30回は、「ほんわか(ほめる、わらう、感謝する)を実行する(下位目標、一日目標)
という具合です。

さらに、細かくできるなら、レストランのレジの人に「ほんわか」1回
厳しいので敬遠している上司に、「感謝」1回
という具合です。

そして、それができたかどうか、寝る前に振り返るのです。
ややわざとらしいかもしれませんが、たとえば、1か月限定でやってみるのです。心が変わります。周りの目も変わります。