goo blog サービス終了のお知らせ 

平和への希い


 
  積極的平和主義とは、世界のすべての国が、日本
  の平和憲法を掲げる努力をすることです。

平和への希い2462 新型コロナ、鹿に感染?

2022-01-17 11:14:52 | 日記

昨日の、日経「サイエンス」に、アメリカで、野生の「オジロジカ」が、ヒトから新型コロナが感染して

いる、という記事にビックリ。

2021年1~3月、研究者が、米・オハイオ州北東部で、野生の「オジロジカ」360頭の鼻から採った検体を

PCRで検査した結果、36%の129頭が陽性だった、とのこと。

遺伝子解析で、ヒトから感染したウィルスだと判明。

ヒトの中で流行した新型ウィルスが、シカに感染したもので、シカから、ヒトが感染したものではない、

ということですが、新型ウィルス、なかなかしぶとい。

研究者は、「ウィルスが、ヒト以外でも、貯蔵庫をつくろうとしているのかも知れない」と、言っている。

共生する相手として、ヒトも、シカも、と拡げ、生き残りのために、頑張っているのだ。

シカに感染した新型コロナウィルスが、変身し、ヒトの世界で解っている「型」と違う「株」もあるようだ。

ペストや狂犬病のように、新々型コロナが、「オジロジカ」から、ヒトに感染するかどうかは、現時点では

解らないけれど、いやな感じです。

デンマークでは、飼育しているミンクから、新型コロナがヒトに感染した例もあったと、記事の中にあった。

ヒトと野生動物の共通する感染症が、狂犬病やペスト、鳥インフルエンザ、エボラ出血熱などあるが、

開発によって、ヒトと野生動物の距離が縮み、野生動物が持っている病原体が、ヒトの社会に入り込み

やすくなっており、更には、地球温暖化で、低体温動物が持っている病原体などが、36度の体温のヒトの

中でも生きられるように変身するかも知れない、とうことも懸念されている。

人間同士の戦争をしている場合ではない。新しいウィルスや病原菌と闘うことにカネもヒトも投入すべき

なのだ。CО2排出を無くす「温暖化ストップの環境」にするために、ヒトやカネを、使うことだ。

戦争のために使う膨大なカネ、戦争で戦死する若者の力、をウィルスや細菌との戦争に使うべきなのです。

私達個人個人は、ウィルスや細菌が入って来ても、はね返す、健康体を維持するよう努力することです。

が、寄る年波による体力減耗は、急。努力は努力として、結局は、神の御心のままに、と、運命に任せる

自然流で行くしかない、と鏡の中の自分に自答。

ウォーキング中に出会ったお月さま。

1月17日、「今日は何の日カレンダー」より 防災とボランティアの日、湾岸戦争開戦の日

▲ローマ帝国が東西に分裂(395)▲後鳥羽天皇、院政を開始(1198)▲アヴィニヨンの幽囚が終わり、教皇庁が

ローマに帰る(1377)▲鎌倉の鶴岡八幡宮が焼失(1821)▲板垣退助らが民選議員設立建白書を提出(1874)
▲皇后、婦人に洋服を勧告(1887)▲天然オレンジジュース発売開始(1957)▲佐世保で原子力空母寄港に反対

する反日共系学生が警官隊と衝突。重傷者68人(1968)▲国際電話のダイヤル即時通話スタート(1971)
▲大関貴ノ花引退(1981)▲アメリカ軍などの多国籍軍がイラクへの空爆開始。湾岸戦争開戦(1991)
▲ロサンゼルス大地震(1994)▲阪神淡路大震災、午前5時46分発生。兵庫県南部に大被害。死者5378人、
負傷2万6815人、家屋損壊10万9464棟(1995) ▲コンゴで火山噴火、45人死亡、35万人避難(2002)

▲ライブドアショック株価大幅下落(2006)▲タイ反政府デモで、40人死傷(2014)