goo blog サービス終了のお知らせ 

平和への希い


 
  積極的平和主義とは、世界のすべての国が、日本
  の平和憲法を掲げる努力をすることです。

平和への希い1845 コロナ不況

2020-04-29 10:49:14 | 日記

昨日、月一の定期検診で、一か月ぶりに大宮市街地に行って、コロナ自粛でシャッター街になってしまった
姿に、こりゃ大変だ、と、コロナ不況の深刻さに胸がつぶれる思いでした。
先生との問診で、患者の椅子が2m近く離れたところにガムテープで固定され、先生も、看護士さん、受付
スタッフも、マスクは勿論競馬騎手のような防護面を付け、完全武装(?)。

駅のコンコースは、いつもなら、夕方のラッシュで大混雑なのだが、閑散。駅ビルの商店もシャッター街。
こんな状況なら、コロナに罹って亡くなる人より、仕事無く、収入が無く、食べられなくなって、餓死や自死
で亡くなる人の方が多くなるのでは、と心配になる。

国会では、収入減・無収入対応、雇用対策、営業自粛保障や企業経営維持対策など、審議されているが、
どうも「スピード感」が乏しく、ヤキモキする。
コロナで、フトコロも心臓(気持ち)も肺も、きりきり舞い。

でも、現場のお医者さん、看護士さんなど、医療関係者が一番大変。何とか頑張って、と祈ります。
早く、ワクチン、薬の開発、治療方法が確立され、みんなが普通の生活に戻れますように

ウォーキング中に出会った花。ムラサキに下向きのベルのような花は、スパニッシュブルーベルのよです。