エヒメボデー 作業日報

ボディーじゃなくてボデーです・・・

ホキ10000の写真

2020年02月12日 | 鉄道(実物)
ひとつ前の記事で石炭貨物見に行った話を書きましたが、それ繋がりで手持ちの石炭貨物やホキ10000の過去写真を集めてみました(駄写真多し)

まずは武川近辺で撮った石炭貨物。
この前の3月までは三ヶ尻を一旦通過、武川で機回しして三ヶ尻に戻る運行ルートになっていました。



武川で発車待ちの姿。
石炭運用に入るデキ108狙いで一時期通ったんですが、結局撮れないうちに忙しい仕事場に転勤になってしまい結局撮れてません・・・


武川の停車位置ですが、昔はもっと熊谷寄りだったので横の道から簡単に撮れました。



番線は一緒なのになんで変わっちゃったんですかね・・・
この頃にもっと根気よく通っておくべきだったと今でも思ってる。。。


昔のアルバムから。
SL乗った時に撮った武州原谷に居るホキ。まだセメントの出荷で構内が賑わっていた頃です。
武州原谷駅常備ってなってるけど、今はココまで来ないんですよね・・・



伝説の5764レ。
ホキの後ろに根岸行きの緑タキが連結されて多いと40両近い編成になる日も(ホームに降りたところで来ちゃったのでこんなのしか撮れなかった)


ホキ10000といえば、西の方に移籍して中部国際空港建設用の土砂輸送に使われたのもありました。。。
積荷が石灰石になってるもののチチブセメントのまま。



自分が見に行った時はすでに土砂輸送は終了、一部は骨材輸送で使われてたものの伊勢治田で休車になってるのも多く居ました。
その後三岐鉄道見に行ってないけどもう残ってないよね・・・


骨材輸送も撮ったことある(偶然)



この頃四日市の某フラッシュメモリ工場によく出張行ってて、空き時間や帰る前にココや三岐鉄道見に行ってたんですが、不定期運転だったので会えたのはこの1回だけでした。
三岐線内を走る姿も見たかったなぁ・・・


そういえばひとつ前の記事に載せたホキ10039の写真ですが(再掲)



3年前に広瀬河原へ入場してる写真が出てきました。検査は川崎でやるけど、ホッパの補修とかはココでやってるみたい。
これから入出場するホキが居るなら全力で撮りに行きます!

・・・ホキ10000の模型欲しいなーと思いながらこんな記事書いてたら、ちょうどマイクロエースから10両セット発売の予告が出たので早速予約しました。
あとは機関車をなんとか調達しないと。。。

コメントを投稿