携帯電話の天気予報は、『晴れのち雨』。まんまと傘を忘れてしまったのですが、お天気は良さそうな感じでした!暖かい昼下がりのサッカー、サイコーです♪
本日は、前回ちっとも覚えられなかった『新曲応援歌』の歌詞を頂きました!頑張って覚え・・・られるように、選手達が活躍して歌を歌う機会が増えるよう、応援しますっ!!(←本日も玉砕でした☆)何度も歌えば、その内覚えられると信じて、14時キックオフ。
前半は、「?」の展開。栃木の高い位置からの守備に、上手く行かない場面が多くありました。チャンスはあっても、決まらず。後半に期待します。
ハーフタイム。母と弟の所へ戻ると、母がビールを出してくれました!
いやいや、応援するのに呑んでいる場合ではないと思いましたが、多少呑んでいた方が非常に良く声が出ると言う不思議な現象に気が付きました!うん、ちょっとなら呑んだ方が良いのかも?良く冷えた『とちおとめ』も食べ、チャージ完了です♪
そんな後半、開始早々に柳崎選手のゴールが決まります!勢いに乗って攻める町田は、木島選手の追加点で栃木を引き離します。しかし、ここから一進一退の攻防戦に。無失点で終わらせたかったのですが、栃木の怒涛の粘りから1点もぎ取られてしまいました。
ここで諦めない町田!後半もそろそろ終わりに近づいた頃、勝又選手のもらったPKを木島選手が決めて、再び2点差とします!試合を殺さず展開した結果、危ない場面もあったりしましたが、この点差を守り切って3-1で勝利!開幕から負けなし+4連勝です!!
試合終了後、隣の方と手を繋いで、『バンザイ四唱』しました。応援団の方だけでなく、近くにいた方も巻き込んでしまうところが、ステキな応援です♪試合前、栃木の応援団から『町田コール』を頂いたので、その時と試合終了後に『栃木コール』を返させて頂きました。こう言う『相手をリスペクトする姿勢』を、今後も習慣化出来たら面白いのかも知れませんね!町田の皆様、本日の勝利おめでとうございます!!
残念だったのが、このステキな試合の観客数が、2,750人。勝っているのに、毎試合1,000人ずつ位お客さんが減っているのは、何故でしょう?駐車場が混んでいたのは、今日の観客が押し寄せた為ではなく、『花見客が大勢いた』だった事も、悔しい・・・。
チームは、強くなりました。後は、いかに多くの町田市民の心を捕らえるチームになれるか?!です!頑張れ、FC町田ゼルビア!!
帰り道、夕飯の食材を買出しすべく、駅前食料品街に立ち寄りました。何気なく買い物籠に放り込んだ野菜は、結構『栃木産』でした。人も良く、野菜も豊富な栃木県。予定が合えば、アウェイにも行きたいなぁと思いました♪その為にも、応援歌を頑張って覚えます!!
・・・あ。お尻のポケットに入れていたら、歌詞が汗でにじんでるっ!!(涙)CURVAさんのサイトに歌詞が掲載されていたので、ここからまた頂きます★
本日は、前回ちっとも覚えられなかった『新曲応援歌』の歌詞を頂きました!頑張って覚え・・・られるように、選手達が活躍して歌を歌う機会が増えるよう、応援しますっ!!(←本日も玉砕でした☆)何度も歌えば、その内覚えられると信じて、14時キックオフ。
前半は、「?」の展開。栃木の高い位置からの守備に、上手く行かない場面が多くありました。チャンスはあっても、決まらず。後半に期待します。
ハーフタイム。母と弟の所へ戻ると、母がビールを出してくれました!
いやいや、応援するのに呑んでいる場合ではないと思いましたが、多少呑んでいた方が非常に良く声が出ると言う不思議な現象に気が付きました!うん、ちょっとなら呑んだ方が良いのかも?良く冷えた『とちおとめ』も食べ、チャージ完了です♪
そんな後半、開始早々に柳崎選手のゴールが決まります!勢いに乗って攻める町田は、木島選手の追加点で栃木を引き離します。しかし、ここから一進一退の攻防戦に。無失点で終わらせたかったのですが、栃木の怒涛の粘りから1点もぎ取られてしまいました。
ここで諦めない町田!後半もそろそろ終わりに近づいた頃、勝又選手のもらったPKを木島選手が決めて、再び2点差とします!試合を殺さず展開した結果、危ない場面もあったりしましたが、この点差を守り切って3-1で勝利!開幕から負けなし+4連勝です!!
試合終了後、隣の方と手を繋いで、『バンザイ四唱』しました。応援団の方だけでなく、近くにいた方も巻き込んでしまうところが、ステキな応援です♪試合前、栃木の応援団から『町田コール』を頂いたので、その時と試合終了後に『栃木コール』を返させて頂きました。こう言う『相手をリスペクトする姿勢』を、今後も習慣化出来たら面白いのかも知れませんね!町田の皆様、本日の勝利おめでとうございます!!
残念だったのが、このステキな試合の観客数が、2,750人。勝っているのに、毎試合1,000人ずつ位お客さんが減っているのは、何故でしょう?駐車場が混んでいたのは、今日の観客が押し寄せた為ではなく、『花見客が大勢いた』だった事も、悔しい・・・。
チームは、強くなりました。後は、いかに多くの町田市民の心を捕らえるチームになれるか?!です!頑張れ、FC町田ゼルビア!!
帰り道、夕飯の食材を買出しすべく、駅前食料品街に立ち寄りました。何気なく買い物籠に放り込んだ野菜は、結構『栃木産』でした。人も良く、野菜も豊富な栃木県。予定が合えば、アウェイにも行きたいなぁと思いました♪その為にも、応援歌を頑張って覚えます!!
・・・あ。お尻のポケットに入れていたら、歌詞が汗でにじんでるっ!!(涙)CURVAさんのサイトに歌詞が掲載されていたので、ここからまた頂きます★