きぬさやのはつものです。
花に嵐とはよくいったものね
一昨日の夜の風で、昨年挿し木した、我が家のサクランボの小枝にわずかに
咲いていた花たちの姿が見えません。
何処へ吹きやられてしまったのやら・・・
そのかわりに 今年挿し木した、ちいさな桜の枝に咲いていた
花から かわいらしいサクランボの実が
ふた粒ついていてびっくり、濃いみどりいろですが、
真っ赤に熟れるまで元気でいてほしいなぁ・・・
昨日の夕食です。 菜の花和え
とりと豚挽き肉をまぜて、ロールキャベツ風につつんで
フライパンで焦げ目をつけて焼いてみました。
鯛のお煮つけに絹さやをそえて
これは夫の作品です。わたしは魚料理は、最低へたなので
いつもまかせています。
絹さやとジャガイモの後炊きもそえて、つやつやに仕上げてくれました。
淡い紅色の水仙、大好きな花が一輪まだ咲いていました
今朝のこと。
朝から開店を待って近くの スーパーへ
牛乳とひじき、それにりんごとレモンを買ってレジへならぶ。
支払を済ませてよいしょとレジ袋をかかえて一歩あるきだして
ふと足元をみると、あっ!お金が落ちている。
四つにおりたたんだ千円札!が一枚。
私はおとした記憶はないし
あ~、ひろってはみたものの、どうしょう・・・
後ろの人に「お金おとしました?」と聞いたら「いいえ・・・」
あたりには、あまり人影はなかったもののどうしょうもないから
レジの人に「これ落ちていましたけど・・・」
「は?、あどうもすみません!」と言って受け取った。
「え?あれ、どうするんだろうなぁ・・・」なにか割り切れない気持ちで
レジをあとにした。
みなさんどうします?
もしもですよ、これが1万円札だったら
10万円の札束だったら?
それでもレジの人はすみません!といって受け取ってしまうのでしょうかねぇ・・・