紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

田舎暮らし:2020/6/下旬(月次記録)

2020年06月26日 | 月/旬ブログ:2020/4~8月

「月単位の記録用ブログ」です。ただ、ブログの文字数制限上、ときには旬報で記録します。

・・・<家庭園芸>・・・

1.すいか

①6/20、5日毎の着果確認をした。着果確認漏れが1個見つかった。

②6/20、小玉スイカの目印にと「ヒラヒラのテープ」をくくりつけた

小玉スイカは大玉スイカより、着果から収穫までの日数が早い。

収穫日も近づいてきたので、一個一個、大きさ・模様・着果場所から判断し、小玉と思われるスイカには「黄色のヒラヒラテープ」をくくりつけた。

これで、「着果識別棒の色」「ヒラヒラテープ」を見れば、大玉・小玉スイカの収穫予定日が遠くからでも判断できるようになった。

③6/23、6/25収穫予定の小玉スイカ1個が実割れしているのを発見。実割れが少なかったので収穫。

④6/25、収穫予定の小玉スイカ2個が実割れしていた。

割れ目が小さいのは、そこだけ取り除けば食べられるとは思ったが、傷物ばかり食べる気にはなれず2個とも廃棄。ただ、中味の熟し加減だけはチェックしておこうとエイヤッと足で踏んづけた。真っ赤っかだった・・・

マルチしているので雨が長引いても雨水は大量に入らないはずだが、一部、根元から雨水が流れ込んだのと、小玉だけに果皮が薄いこともあって実割れしたらしい。

⑤6/25、新たな着果を確認。「赤」棒を立てた

6/25現在、着果中のスイカは全30個。

小玉・赤、2株:9個着果識別棒に「ヒラヒラテープ」あり

大玉・黒皮・赤、2株:7個

大玉・赤、2株:11個

大玉・黒皮・種なし・赤、2株:3個

個数的には「まあまあ」。残るは「種なしスイカ」の着果増!

⑥6/26朝のこと。 まさか! スイカがアライグマに荒らされてた!

着果識別棒をみると、いずれも未熟な小玉3個と大玉1個だった。

エーッ どこから入ったんやろ? 見て回った。土が掘られてる! ここかも・・・? ネットの下を掘られないようにと外側に防虫ネットまで垂らしていたのに・・・これだけの隙間から潜り込むとは・・・

早速、補強・・・ 今度は、どこを狙ってくるのか・・・? 勘弁してほしい! 

外からネット入口を見張る監視カメラを調べた。センサーが2回反応していた。何と、ネットの中でアライグマが動き回っていた。

動画でみると出口を探しているようだった。目が光ってる。23時53分と2時51分、同一犯なのか何匹なのかはわからない。

今度はネット内に監視カメラを設置し様子をみることに。

2.ミニトマト・中玉トマト

6/20、収穫。ミニトマトのアイコが立派すぎて、中玉トマトと遜色ない大きさだった。

3.薬剤散布(6/23):2年ぶりに動噴を使った

梅雨の一休み、早朝からミカン農家の薬剤散布する動噴(動力噴霧器)のエンジン音がアチコチから聞こえてきた。

我が家も薬剤散布しないと、害虫がアチコチから逃げて集まってくる。ほっとけない!

いつもは電池式の簡易噴霧器を使っているが、周辺のエンジン音に誘われ、倉庫に眠っていた動噴を2年ぶりに引っ張り出した。

地区の耕作者用取水場で400Lを給水。

噴口は「鉄砲」。噴口を開けて近距離に拡散噴霧したり、噴口を絞ってパワー噴霧にして5~6m飛ばしたりと、調節しながら使用。

50mホースを使って柑橘類や庭木に薬剤散布した。頭からカッパをかぶりマスクをしての約2時間、サウナ状態だった。

4.除草剤散布(6/24)

梅雨の一休みが今日で終わる。雨が降り続けば雑草がグングン伸びるはず。JA営農センターで除草剤を2種類買ってきて散布した。

果樹園用に「バスタ」、耕作放棄地や庭用に展着剤の入っていない安価な「グリホエキス」を使った。

 

・・・<我が家の食>・・・

1.定番の朝食づくり

ミスで蔓が切れてしまった6kgの「未熟なスイカ」、もったいないので朝食に! ジューシーやん! 甘さ不足はハチミツシロップでカバー!

2.ぬか漬け

食べきれない「ぬか漬けのきゅうり」は、冷凍庫へ。

3.天ぷら

天ぷら作るから何か材料買っといてと、スーパーにでかける家内に頼んでおいた。

「エリンギ、天ぷらに?」と聞いた。「値段、安かったんやもん!」と返ってきた。

初めての「エリンギの天ぷら」だった。家内曰く:「イカの天ぷらみたいで、美味しいやん!」と。一瞬、そんな気がした・・・

4.6/23、実割れした「小玉スイカ」を切ってみた

6/25の収穫日が目前だっただけに、食べられるのかどうかを確かめてから廃棄するかどうかを判断することにした。

実割れした部分の影響は少なかった。これなら食べられる!

色合い・熟度はgood! 甘さは「まあまあ」、我が味覚ではギリギリ合格だった!

ただ、実割れして収穫したので、今季第1号とは呼ばない。

6/24、プレ「スイカ三昧」!

完熟品のスイカといえども、実割れしたスイカなので「プレ」と名づけた。

今、30個のスイカが畑で肥大化真っ最中。今年も、スイカ三昧で夏の暑さを乗り切れそう!

5.ブルーベリー収穫、ヤマを越えた:6/25

 

・・・<田舎暮らし いろいろ>・・・

1.ポッポ道散歩

梅雨の合間、運動不足を解消しようと、歩行者・自転車専用の「ポッポ道」を散歩。

2.禁煙

ひょんなことからタバコを吸わなくなってから、何となく1か月が過ぎた。無理して禁煙するつもりもないだけに、いつまで続くのやら・・・

天からの声:「そんな半端な根性、叩き直さなアカンなあ・・・アンタ、もっと自分を大切にせなアカンのとちゃうか! 頭冷やして、考えてみな!」

3.梅雨:孫たちの遊び

雨で野外では遊べない。知恵を絞った彼女らの遊びは、カーポートの下の「セメント・アート」だった。

4.父の日 

いつも気を配って頂いてありがとう!

いつもアチコチに絵を貼ってくれてありがとう! ダーツゲーム、毎晩、勝負しに来てくれてご苦労さん。強すぎるから勘弁して! 

お米? フーン・・・ ネギみそ、美味しそう!

炭火・焼き鳥、そら美味しいやろ! 

絵上手やなあ。チューリップ、おおきに!

ホンマ、いろいろソーメンやなあ! 器も粋やなあ!

遊びに来てくれるのは嬉しい。でも、帰りたくないと泣かれるのは可哀そうでせつなすぎる・・・

一度で食べきれないし、高級すぎてもったいないしで、3回分に分けた。2つは冷凍保存。

5.コロナ支援クーポン

町からコロナ対策として、町民一人あたり10,000円のクーポンが配布された。

町内で使える1枚500円のクーポンが20枚綴りになっていた。町内に本拠を構える中小店舗で使える商品券だった。使える店舗一覧も同封されていた。

お役に立つように使わせてもらわなくっちゃ!