岡山県倉敷市の塗装屋日記

岡山県倉敷市の共栄塗装店の2代目が、仕事から日々日常の事まで書いております。

モルタル外壁の塗装

2014年01月23日 19時12分32秒 | Weblog
今週より岡山市のお客様邸にて、
外壁の塗装をさせていただいております。


お客様邸の現状外壁は、
「モルタル、スキン吹き付け」というものです。


「スキン」というのは砂や石粒を塗料に混ぜてから
吹き付け塗装をしているものです。

クリスタルの粒なども含まれているため、
高級感があり、新築では結構使用されていますね。



火曜日に足場組み、水曜日に高圧洗浄をして
本日、木曜日の作業。

まずはヒサシの屋根など、鋼板の下塗をいたします。

ヒサシ屋根、水切り、ベランダ笠木などは
「塩ビ鋼板」という種類の鋼板材でありましたので、
通常の鉄板に使用する「サビ止め塗料」ではなく、
塩ビ鋼板専用の下塗材を使用いたします。

「リフノン」という塗料です。


ハケやローラーを使用して、塗装いたしました。



あとの時間を利用して、外壁の付帯物で
塗装の際に、一旦取り外す必要のあるものを
取り外します。

エアコンの室外機ホースのカバー、
通称「ダクト」とよばれる物。
一旦取り外し、塗装後の再度復旧いたします。


電気コードの固定金具、だいぶサビていましたので
こちらは外壁塗装後、新しい物に取り替えいたしましょう。


お客様、明日からもよろしくお願いいたします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014年、初仕事 | トップ | コーキング補修、シーラー塗装 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事