岡山県倉敷市の塗装屋日記

岡山県倉敷市の共栄塗装店の2代目が、仕事から日々日常の事まで書いております。

瓦屋根でも塗装が必要な部分があります

2020年02月09日 04時44分47秒 | 外壁塗装(ボード外壁)
屋根瓦にも色々と種類がございまして、大きく分けまして「塗装が必要な瓦」「必要ではない瓦」があります。

塗装が必要な瓦としましては、「セメント瓦」「モニエル瓦」等がありまして、
塗装が必要ない瓦としまして、「日本瓦」、「釉薬瓦」など。

この度の倉敷市のお客様邸の屋根瓦は、その「塗装の必要のない」釉薬瓦です。

ですが「棟」や「尾」のみ、塗装が必要な板金部材を使用されている場合があります。


せっかく良い瓦を使われているわけですから、板金も同様に長持ちしてほしい、との想いから、この板金部分も塗装をさせていただきます。

下塗りサビ止め


以前は、「サビ止め」と言えば赤色(朱色)と言うイメージでしたが、現在では白を初め、多彩な色が出てきました。



翌日以降に、上塗りに2液シリコン塗料を2回塗りいたしております。




岡山市・倉敷市密着型の外壁塗装・屋根塗装専門店 - 共栄塗装店

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする