goo blog サービス終了のお知らせ 

HIBARIピアノ教室レッスン日記♪

ピアノのレッスン日記、その他ヒバリ先生が見聞きした音楽関係・芸術関係etcの日記。

小さな世界 ばんそうも

2010年11月15日 | レッスン日記(小中高生)
Sちゃん(小1):
今日は夕方から雨が降り出しました。
日が短くなってきて、5時過ぎるともうまっ暗です。
こんな暗くて冷たい雨が降っている中を、1年生のSちゃんが傘をさしてレッスンに来るのかと思うと、思わずママにメールしてしまいました。
「暗くて雨ですけど、大丈夫ですか。ほかの日でもいいですよ」
するとすぐにお返事がきました。
「もう行く気になっているので、大丈夫です。送っていきますので」
そうか・・・心配しなくても大丈夫だったんだ。 考えてみれば、それくらいできて当たり前だけど、ついね。

Sちゃんは、いつも通りはりきってやってきました。
先週の約束通り、「小さな世界」の後半に左手の伴奏をつけて弾いてあります。
「よくできたね。じゃ、最初から通して弾いてみよう」
 
世界じゅう どこだって、ほほえめばなかよしさ~

前半、Sちゃんは右手のメロディーだけなので、先生が伴奏をつけてスタート。
後半の世界はせまい~ からは、Sちゃん自身で伴奏をつけながら! そこで先生は、先週やったみたいに世界じゅう どこだって~ と メロディーを追っかけます。
先週より、もっと盛り上がってにぎやかな演奏になりました!

そこでいよいよ、前半の伴奏もつけることに。
左手は ドーソード ソーレーソ など、3パターンだけなので 覚えやすいですが、オクターブの間隔での動きなので 1年生のSちゃんにはちょっとしんどいかも。
でも、Sちゃんは指がけっこう長いし、まあ大丈夫そうです。
左手を練習したあと、両手をゆっくり合わせてみて・・・
うん、できそうだね!

来週はいよいよ、全体通して両手です