陽あたり良好

ほんわかした毎日と、写真、そして黒柴「茶々」
りんごとれもんの二人で綴ります

※ 茶々は令和6年6月にお空へ…

図書館のこと

2013-01-13 21:41:29 | 日々
れもん*です。
図書館 はよく利用しています
地元の図書館に希望の本がなくても、
私の住む三重県内はもちろん、
隣の愛知や岐阜からも取り寄せてくれるので、とても助かっています

借りる本のほとんどは、
写真集をはじめとする写真関係の本。
読みたい本見たい本を500冊以上リストアップしているので、
それを順番に借りています。


前は、県立図書館の検索システムを利用すれば
県内の図書館の本を、
分類番号毎に調べることができました。

例えば写真関係の本なら、分類番号748 で検索すると、
県内にある写真関係の本が、全部わかるというわけです。
ちなみに今は、そのシステムが変わってしまって、
タイトルがわかっている本しか、検索できなくなってしまいました。


さて、年末年始、そしてこの連休にかけては、
いつも、目いっぱい、本を借りてきます。

図書館で借りた写真集など  


図書館で借りた本  



古い本の値段を見てびっくりすることもあります。
この中で一番高いのは、
「日本の山河」(緑川洋一/串田孫一、1975年) の 36,000 円
二番目は「木の色・風の音」(津田洋甫、1985年) の 22,000 円でした。

どちらも自分で買って読むなんてこと、とてもできませんよね~



コメント (8)

ただ今、冬眠中・・・

2013-01-11 19:27:30 | 茶々
りんご です。
毎日毎日、寒い日が続いていますね。
今朝も寒かった・・・

朝起きると、
リビングのテラスの窓から、
茶々 の様子を見るのが日課なのですが、
今朝の茶々 といったら・・・  まるで、冬眠中


丸くなる茶々  




ネコは炬燵で丸くなるといいますが、
茶々 は毛布に包まって丸くなっていました。

毛布で丸くなる黒柴  



コメント (6)

「あかだ」と「くつわ」

2013-01-09 21:36:08 | 日々
りんご です。

今年の我が家の初詣は、愛知県津島市にある 津島神社 でした。
毎年7月第4土、日曜日に行われる、津島天王祭 で有名な神社ですが、
元旦当日も、多くの初詣の人たちで、とても賑わっていました。

津島神社  



我が家では、津島に行くと必ず買って帰ってくるものがあります。
それは、津島名物 あかだ と くつわ です。
ともに米粉を練って胡麻油で揚げた、とても堅い油菓子です。
「あかだ」には甘みがありませんが、「くつわ」はほのかな甘みがあります。

津島神社の鳥居の前に、3軒ほどお店があるのですが、
我が家のお気に入りは、松屋儀左衛門さんのものです。

津島名物「あかだ」と「くつわ」  



お店によって味に違いがあるので、
もし行かれる方は、試食させて頂くことをお勧めします。


コメント (4)

凍てつく朝に

2013-01-05 21:14:45 | 庭のできごと
れもんです。
寒い日が続いていますが、今朝は一段と冷え込みました。
庭に出ると、メダカの棲むプランターや睡蓮鉢に、見事に氷が張っていました。


氷張る  
 

かなり分厚い氷です。

氷が張って動けないメダカ  


メダカが1匹、氷漬け?になっていました。
尻尾だけ時々動いていましたが、お昼前には全く動かなくなりました。 



庭の、日が当たらないところには、3日の夜の雪がまだ残っています。

庭の雪氷  


庭の氷の造形  


冷たい朝の庭で  


庭の残り雪  


写真を撮っていた8時半頃は、このあたりはまだ氷点下。
サンダル履きで手袋も着けていなかった私は、
手足の指先が痛くなってきて、早々に家の中に戻りました


コメント (10)

明けましておめでとうございます

2013-01-01 21:48:56 | 日々
明けましておめでとうございます。
りんご です。


あっという間に2012年が過ぎ去って、2013年が始まりましたね~

年末に大掃除らしきものをちょこちょことやって、
おせちもちょこちょこと作って、
無事お正月を迎えることができました。
息子も帰ってきて、おせちを囲むことができました。


手作りのおせち料理  



おせち料理(たつくり)  




かまぼこ、かずのこ、昆布巻き以外は手作りです。




今年もれもんと二人マイペースで更新していきますので、
どうぞ、よろしくお願いいたします。


コメント (16)