陽あたり良好

ほんわかした毎日と、写真、そして黒柴「茶々」
りんごとれもんの二人で綴ります

尾張津島天王祭

2011-07-24 20:27:00 | ちょっとお出かけ
皆さんは、愛知県津島市の尾張津島天王祭って、ご存じですか?

国の重要無形民俗文化財に指定されている、
500年以上も続いているお祭りだそうです。
津島神社の祭礼として、
天王川公園で、毎年7月の第4土曜日とその翌日にかけて行われています。
土曜日の夜の宵祭と、日曜日の朝の朝祭 ・・・
この2つのお祭りから成り立っています。


で……
昨晩、行ってきました  宵祭

今まで写真で見たことはあったんですが、実際のお祭りを見るのは初めて…

尾張津島天王祭 宵祭


午後7時頃から、提灯に火が灯され始めます。


尾張津島天王祭 提灯付け


一つ一つの提灯に火を灯し、屋台の上に飾りつけていきます。


尾張津島天王祭 まきわら船i


屋台の上に半円・山型に飾られた提灯は1年を表す365個、
中央高く立てられた提灯は月を表す12個だそうです。


こうして飾り付けられた5艘の船は、午後8時半過ぎ、ようやく出船します。

 

尾張津島天王祭 出船


津島笛と太鼓が奏でられる中、公園内の池をゆっくりと進んでいく船…

提灯の明かりが水面に映えて、とてもきれい


尾張津島天王祭 御旅所へ


思わず、うっとり…  幻想的って言葉がぴったり



朝祭は、行かなかったんですが…
昨夜の5艘の船に、さらに1艘船が加わるそうです。
その船の上には、提灯ではなく、
能の番組をかたどった人形が飾られ、とても豪華なようです。
ぜひ、朝祭も機会があれば行ってみたいです。


コメント    この記事についてブログを書く
« 茶々が怖いもの | トップ | 連れて帰ったらダメかな~? »

コメントを投稿