セロー225ツーリングに行きたい

終末ライダーの終末ツーリング
街・昭和・路地・ネコばかり
鉄道ネタもチラホラ

碧南市 志貴町界隈

2013-08-06 | 西三河
前回の『碧南駅界隈』の廃GSの写真です。
今日はここから東の志貴町や源氏町へ行きましょう、画面の道を奥へと進みます。


画面奥は名鉄碧南駅の係留中の電車、手前は三河線の廃線となった海線跡です。
海線とは碧南駅から吉良吉田駅まで三河湾沿いをかつて走っていた路線です。
ちなみに山線もありますが、興味がある方は調べてみてください。


銅ネコです、どうだ!


SEIKOのクリーンカットは昔持っていました。
SEIKOはシェーバー部門は、別会社に事業譲渡されています。


木?草?高さ3mはある。


『あさひだるま』は愛知県の持ち帰りの寿司弁当チェーンです。


1つ選ぶとしたら、わたしは身体健全ですね、子宝安産は今のところ無いです。


煤けた板ガラスやトタン張りの壁が綺麗です。


何で真ん中だけ漢字なんでしょう。
クルクルのパーマは八代亜紀みたいです。


豚の蚊遣りの奥にはナショナル・パナソニックのWブランドのトランジスタラジオです、文字がかすれていますがたぶん8石です。


両側の柱には小さなタイルが使われています。
最近はこんなの作らないでしょうね。


ビックリ目玉のネコ発見です。


腰下をレンガ積みした家屋は本当に少ないです。


しっかりした木造建築ですが使われていないようです。


自販機の上には車に乗って星のスティックを持ったティンカーベル?


やたらとS字や三叉路が多いせこ路です、そんな場所を3つほど行くと自分がどっちに向かっているか分からなくなる。


封印された窓が目のようです。
黒ツブレでしょ、見たい方は碧南までお越しください。


ペンキ屋さんのディスプレイです。


元は何のお店なんでしょうね。
小さなタイルが古さを感じさせます。


一瞬何なのか分からなかった。
よ~く見ると眉毛だ、こんな看板ははじめて見た。
でもどれの似たり寄ったりで違いがビミョーです。


せこ路の黒ネコです。
もうちょっとで触れたのに、ケッタに乗ったおっさんに驚いて逃げちゃいました。


このせこ路で地元のおじちゃんおばちゃんたちと5分ほど立ち話、本当は足がズキズキして辛いです。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 8月15日はどの火祭りへ行こうか | トップ | ちょっと散歩 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ないなー (バビロニア)
2013-08-06 08:10:11
昔はガソリンスタンドで、丸みを帯びたお店を見る機会がありましたが、最近は見かけなくなりましたねー。
きっと安全基準が厳しくなって、あの手建物が合致しなくなったのかも。
今回はペンキ屋ディスプレイに1票!(笑)
返信する
>バビロニアさん こんばんは (SevenFifty)
2013-08-06 21:07:13
こんばんは。
SevenFiftyです。

ブログがマニアックになってきたのでコメントはどうかなと思っていました。
コメントありがとうございます。
返信する
こんばんは。 (utunosamu)
2013-08-06 21:43:36
アイメイクが気になりました。
5年~10年もって3万円・・・
ん~・・・・・
返信する
わ~い! (okikazu)
2013-08-06 23:02:49
気になるエッソのガソリンスタンドからだ~。
どのおうちもいい味出してます。
最後から4番目のおうちはもと床屋だったのかしらん。
そういう雰囲気が漂ってます。
<眉毛どれも似たり寄ったりで違いがビミョー・・・
ちっちっち、全然違うんです。このビミョーな差違が顔の表情を違うモノにするんです。
繊細な女心、わかるかな?
返信する
>utunosamuさん おはよう (SevenFifty)
2013-08-07 05:56:20
おはようございます。
SevenFiftyです。

気になりますか。
utunosamuさんも眉毛を変えてみませんか。
返信する
>okikazuさん おはよう (SevenFifty)
2013-08-07 05:59:06
おはようございます。
SevenFiftyです。

>最後から4番目のおうちはもと床屋だったのかしらん
たぶんそうだと思いますが、看板が随分かすれています。
>繊細な女心、わかるかな?
繊細な女心・・・いったい誰のことなのでしょうね。
返信する
Unknown (さち)
2013-08-07 06:59:10
わたしも身体健全ですね、子宝安産は全く無いです(笑)
病気や怪我をした時は、本当に健康のありがたみが分かりました。
心無い同僚から「私、全然有給使えない。休めていいね。」って言われた事が何度かありました。
あまりにもむかついた時に、「じゃ身体を変えてよ」って倍返ししてやりましたけど(笑)←これ半沢直樹の真似ね。

何気なく通り過ぎてしまいそうな古い建物ですが、こうして改めて見ると面白かったり感慨深かったりします。
実は、私も撮りためてます┫ ̄旦 ̄┣ 


返信する
>さちさん こんばんは (SevenFifty)
2013-08-07 19:58:02
こんばんは。
SevenFiftyです。

>子宝安産は全く無いです
あれまぁ、現役バリバリじゃないんですか。

>実は、私も撮りためてます
どんな写真なのか楽しみです。
人それぞれ見るもの興味があるものが違いますからね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

西三河」カテゴリの最新記事