22日は外せない予定がありましたが、急遽先方様の都合により来週にリスケとなりました。
オートーバイ(桜桃梅)ツーリングも急遽リスケとなりました。
行き先は長野県の「信州伊那梅苑」です。
桜・桃・梅が同時に咲いていると分っていたのですが、それぞれ違う場所なのかと思っていました。
場所によっては本当に一緒くたのエリアがある。
ちょっと分りづらいですが、桜・桃・梅の花を同時に撮ってみました。
梅はピークを過ぎ、桃は七分、桜は三分程度です、梅苑の従業員さんに聞いたところピークが重なるのは難しいそうです。
スタートは午前2時半をちょっと過ぎた早朝です。
道中最も低い気温表示は6度、この時標高はすでに1100mを越えています。
走行中の体感気温はさらに低く氷点下のような寒さです。
ちなみに今回のツーリングで最も標高が高い場所は1400mを越えました。
今回のトラブルはたいしたものじゃありません。
タコメーターのケーブルが振動で外れただけです。
全国各地にある黒い聖書の看板、何故かサラ金の看板と隣り合わせが多いです。
探すのに苦労した飲み屋街の共同便所です。
もうちょっと見逃すところでした。
なんだかんだで、飲み屋街の共同便所は10数箇所見ている。
路地から見える早朝の中央アルプス。
プロレスのポスター、最近プロレス見てないなぁ。
空なのかクリーニングなのか逆文字の看板なのか、余程気になったのか同じ構図で10枚以上獲りました。
今思うと何を撮りたかったのか良く分からんです。
何てかいてあるのでしょう、かすれて良く分かりません。
馬刺し、ソースかつ丼、ろーめん、食べた事が無いモノばかりです。
53馬力(古いので40馬力前後かも) vs 1馬力、馬刺しになるなよ。
「さわやか、サワデー」なのか、サワディーでした、
シンガーサロンの幻のネコの明日歌(勝手に命名)です。
どこか見たことがあるようなキャラクタです。
ピンクのお品書きに目が痛い、直ぐ横が線路なので乗客に見てもらうのでしょうか。
一応鉄道ネタです。
二つ目の鉄道ネタ、鉄道員と言えば古いイタリア映画を思い出します。
三つ目の鉄道ネタ、駅痕跡ではなく停留場痕跡です、階段がかろうじてそれを伸しています。
四つ目の鉄道ネタ、沢渡(さわんど)駅の改札口です。
OLYMPUS-PEN
「信州伊那梅苑」の従業員さんとの会話で午前二時半に出てきた話題になりました。
「それじゃ朝食まだなんでしょ」と言うことでお茶漬けと色んな漬物を出して頂きました。(漬物は全部梅苑で作ったもの)
野沢菜は今出して切ったものなので食べると『パリパリッ、シャキシャキッ』とすごく良い音がします。
炊き立てのご飯はたぶん観光バスの運転手やガイドさんのお昼ご飯でしょう、遠慮も無しで二杯頂きました。
疲れた身体にはがっつりした料理より、お茶漬けサラサラで塩分と酸味の方が助かります。
考えると出先で簡単なお茶漬けを食べる事がすごく難しいです。