『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

岩屋熊野座神社の石鳥居

2021年09月08日 | 建造物

 

熊本県人吉市にある岩屋熊野座神社の石鳥居で元禄14年(1701)に寄進造立されている。厳島神社の鳥居とよく似た両部鳥居形式のものでは球磨地方(熊本県南東部)唯一のもののようであり、国の重要文化財に指定されている。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神明系鳥居の色々 | トップ | 熊野本宮大社旧社地の大鳥居 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

建造物」カテゴリの最新記事