散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

今日の散歩から涼しさを求めて「矢川緑地」と休日と言えば甘味処

2009年06月14日 20時27分56秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:近くの空地にて「ネジバナ」
関西以南では白花を良く見かけますが、関東では見ませんね。

今日も1日、蒸し暑かったですね。最近の休日は、午前中は活力が出るけど、午後からは完全にダウン気味。今日も午前中は調子が良かったので、散歩としゃれこんで見ました。午後はバタン・キュウ!・・・ ごろごろして・・・ 

昨日、谷保天に行ったので、湿原の涼しさを求め、そのお隣さんにある「矢川緑地」に足を運んでみました。。。湿原は、ガマ等で覆われ、完全に夏模様に衣替え。流れる風が肌に気持ちよいですね。

緑地の湿原は、ガマやカヤ類で覆い尽くされていました。



ガマの穂がわかりますか?



ガマの穂です。



緑地の中を流れる用水路。





湿原の住人「カモのカップル?」です。



矢川緑地の主「メタセコイア」



帰る途中で足を止めさせてくれる民家のサボテンです
後ろが柱サボテンで、前がウチワサボテンです。柱サボテンは
優に2Fの屋根を越えています。
ウチワサボテンも1Fを優に越え、2Fに到達し更に上へ・・・
花が満開でした。多分、数十年は経つんでしょうね。
外で数十年冬の厳しさを耐え、乗り切るなんて・・・凄すぎます。



そして、歩き疲れに甘味処・・・今日は頂き物から奈良・天平庵の「小夜の舟」でも・・・

この「小夜の舟」は、ふんわりとしたアーモンド生地に小豆の粒をしのばせてしっとりと焼き上げた香り高いごま入り舟型のタルトだそうです。





食べると甘いです。洋菓子と言うよりは、和菓子の甘さです。ゴマとアーモンド香りが飛んでいるような。。。でも、忍ばせた小豆の粒がアクセントになってここち良い食感をかもし出し、美味しいです。個人的にはもう少し、甘さ控えめだったらと。。。



天平庵
http://www.tenpyoan.com/

天気:曇り夜一時小雨
気温:最低温度:19.2℃ / 最高温度:24.8℃
今日の歩数:26254歩 / 消費カロリー:803.30Kcal
歩行距離:約17.07km

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれ~ (ちょここ)
2009-06-14 21:26:01
こんばんは★
休日は日ごろの疲れがど~っと出てしまいますね。
特にこの梅雨の時期は腎臓辺りの疲れがたまる?水分の排泄とかがあんまり?って言うのも聞いたことがあるし。
休みの日はゆっくりされてください。
私は仕事の前の日はまず出掛けないで休養が多いかな~そうしないと翌日の仕事に影響してしまう。若い時は遊べたけどね~遊んで疲れては後が苦痛~だ
返信する
Unknown (エフママ)
2009-06-14 22:28:55
日曜今日閉じこもりそして、夕方お出かけ連れてもらいました
なので朝と昼調節して夜食べるようにしました^^
返信する
生きてる (ばろん)
2009-06-15 06:13:22
大きなサボテン
大切に育てられてる感じがよくわかる。
昨日、大きな木に会いに行きたかったけど
行けなかったので、ここで拝ませて戴きました(笑
ねじ花が咲いてる季節になったのですね~。
随分外をゆっくり歩いてないなぁ(涙
返信する
最近は特に・・・ (栗吉)
2009-06-15 20:53:27
ちょここさん、こんにちは、

最近、特に顕著なような気がします。重ねた年と病気で、体中がガタガタなんでしょうかね。まぁ?!精神的なものも多いとは思いますが・・・肉体的にも・・・

午後からは、この数年、継続的に買い溜めた本をせっせと読み始めました。見ると2006年後半からの本が山積みかも・・・本好きな血が騒ぎ始めたのかも知れません。私の場合、周期的なんだもいんなぁ~!ただ、今回は待ちが長かったような気が・・・!
返信する
時はゆったりと・・・ (栗吉)
2009-06-15 20:54:51
エフママさん こんにちは、

時には家でゆったりとするのが良いかもですね。外に出れば精神的にも肉体的にも活力が沸くけど、使いきれば、体のあちこちに疲れが溜まりますねぇ?!

そんな時は、たまに家でごろごろするのが1番。体の欲求に応じて、臨機応変、特に梅雨から夏場は・・・そんな感じの気分も良しだと思う今日この頃ですね・・・
返信する
確かに大切に・・・ (栗吉)
2009-06-15 20:56:25
ばろんさん こんにちは、

確かにこのサボテンたちの外に鉄骨のパイプ支柱が立てられ、守られていますね。今度、この家の方に由来を聞いてみたいと思います。この辺は、最低温度が氷点下5℃にもなるところ。サボテンって、案外寒さに強いんですね。この高さのサボテン、砂漠地帯では普通に見られるのでしょうね。凄いかも。

里山、湿原の風景には、苔むした老木や大木がつきもの。耳をかざすと、生命の息吹を感じ、好きなんですよね。街中にも武蔵野の面影を残す大木を見かけるとついつい嬉くなってしまいます。
返信する

コメントを投稿