散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

東京駅探検隊が行く・・・

2007年03月11日 21時21分02秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
昨日は、豊橋から東京駅に戻ると、やはり当然のごとく、至福の時を求めて、コンコースで「駅ナカ」ウォッチング。

先日のAsahi comに、以下の記事が載っていました。
【「JR東京駅に「駅ナカ」」10月オープン」・・・JR東日本は6日、東京駅の地下1階通路に10月、新たな「駅ナカ」商業施設、GranSta(グランスタ)をオープンすると発表した。待ち合わせ場所「銀の鈴」前の通路をはさみ、菓子店や食料品店など50店舗が並ぶ。売り場面積は、品川駅のエキュート品川より少し狭い1500平方メートル。旅行者が多い東京駅に合わせ、土産物などの販売に力を入れる。 】

GranSta(グランスタ)とな・・・ 
また、楽しみが増えたかも・・・

で、本日、目に留めた一品は、以前ぽちゃさんもBlogに書いていた「銀座たまや」の「黒米桜もち」。6個入り360円なり。

解説によると岩手県産の黒米と道明寺粉を混ぜ合わせた粒々のもちっとした食感で、こし餡に黒ゴマのペーストをあわせた餡を包み、塩漬けした桜葉で包んだものと書かれていますが、もち米のもちもち感に餡のおいしさを桜葉の塩味で食べさせる一品かも・・・普通に餡と桜葉の塩味がマッチし、おいしく頂きました。 

小ひとつ 『黒米桜もち』
http://www.tokyotamago.com/product/sakuramochi/index.html

この小ひとつ「48.10kcal」なり・・・お手ごろカロリーですね。問題はひとつ、名前通り『小ひとつ』なんで、何ぼでもお腹に入ること・・・2個で、約100kcalかぁ~・・・このカロリー、侮れん・・・






天気:雨のち晴れ
気温:最低温度:7.4℃ / 最高温度:12.5℃
ウォーキング:12072歩 / 消費カロリー:369.70Kcal
歩行距離:約7.85km

豊橋のちんちん電車

2007年03月10日 23時48分09秒 | 徒然なるままに
ネットを通じて、園藝を趣味として知り合った仲間たちが作った倶楽部のOff会が愛知県の豊橋市であり、中国地方・関西方面遠征の合間を見て参加してきました。

園藝とはちと関係ないのですが、泊まったホテルの前から懐かしいちんちん電車が走っているのに気がつきました。昨年は気がつかなんだ。
あの懐かしい「ちんちん電車(死語?)」、俗に市電と言うんでしょうか?私がちっこい頃、実家周辺の交通手段であった、ちんちん電車・・・本当に懐かしかったっす。

豊橋電気軌道株式会社が、大正13年3月17日に設立され、大正14年創業なんですね。また検索中に見つけた「伊奈彦定画集」レトロな感覚でよいですね。スクリーンセイバーや壁紙によいかも・・・

豊電
http://www.toyotetsu.com/shiden/train.shtml

伊奈彦定画集
http://www.amitaj.or.jp/~ina/shiden/welcome.html

こんなんもありました。。。

みなさんの路面電車・LRTホームページ
http://www.urban.ne.jp/home/yaman/link.htm












天気:晴れ
気温:最低温度:5.4℃ / 最高温度:13.4℃
ウォーキング:14538歩 / 消費カロリー:424.50Kcal
歩行距離:約9.45km

白酒と甘酒の違いは?

2007年03月08日 22時34分05秒 | 徒然なるままに
写真:我家のクリスマスローズから実生から2世代目誕生(親似)

昨日、うちの奥さんが生協の処分市で、極端にディスカウントして売っていた雛祭り用の「白酒」を買って来ました。えっ!雛祭り用の「白酒」。。。「甘酒」じゃなくて・・・??? 私の頭の中では、完全に「甘酒」にすり変わっていました。以前どこぞのニュースで読んだような気がするんですが、白酒と甘酒はどう区別するんでしょうか?私は、呼び名が違うだけで、同じ物と思っていました。桃の節句に欠かせないのが「白酒」なんですね。

一般的に、「白酒」は立派なお酒・・・アルコールなんですね。白酒は、アルコール分が9%前後あり、「リキュール類」に分類されるお酒。みりんや焼酎に、蒸したもち米、米こうじを仕込み、約1カ月熟成させたもろみをすりつぶして造るそうです。げっ!アルコールだって・・・所で、生協の「白酒」は・・・アルコール分が1%未満でした。なるほど・・・おこちゃまでも大丈夫のようですね。

でも、昔だったら、「白酒」は「白酒」ですよね。雛祭りで、お子ちゃまが飲んで、酔っ払ったんでしょうか?そんなこと無いか・・・

で、「甘酒」はと言えば、甘酒は、ご飯に米こうじ、水を混ぜて55~60度に保温し、米のでんぷんを糖化させたもので、アルコールはほとんど含まれていないそうな・・・熟成させずに一晩で造くる「一夜酒」とも呼ばれているようです。

なんとまぁ~!初めて知りました。結局、「白酒」って、にごり酒(ドブロク)の事ですか?う~む・・・!

天気:晴れ
気温:最低温度:1.0℃ / 最高温度:12.3℃
ウォーキング:18975歩 / 消費カロリー:580.30Kcal
歩行距離:約12.33km

山手線の内回り・外回りってどっちがどっち

2007年03月06日 22時02分25秒 | 徒然なるままに
写真:我家のクリスマスローズから「スレート・グレイ」

今日の朝、昨日の山手線・田町駅の信号トラブルの影響で、外回り電車で運転を見合わせてるとNHK Newsでいってましたが・・・さて、このニュースを聞いた私達夫婦は、通勤に影響があるのかないのか(?)になってしまいました。

JR中央線に乗って、新宿で山手線に乗り換え、恵比寿に行く場合・・・影響は??? 外回りって、どっち方面行きだと・・・

外回り&内回りって、あんまり聞きませんよね。一般的には、上がり○○駅方面、下り○○駅方面って、感じですよね。環状線の場合、終点が無く、行き先が両方同じになってしまうことがあるので、こう言う呼び名になっているみたいですね。

山手線の外回りは、東京駅を出発して、有楽町~新橋・・・東京と回るコース、内回りは、東京駅を出発して、神田~秋葉原~・・・東京となるのが正解でした。結果、内回りだったので、影響を受けませんでした。

内・外は、複線の鉄道の場合左側通行になっているそうで、有楽町~新橋の方が物理的に外側を走っているので、そうなっているようです。簡単に言えば、時計回りに回っているのが外回り、その反対が内回りですね。ちなみに山手線一周の路線距離は:34.5kmで、最短で一周60分だそうです。

天気:晴れ
気温:最低温度:7.8℃ / 最高温度:18.0℃
ウォーキング:15918歩 / 消費カロリー:469.10Kcal
歩行距離:約10.35km

【ロハス】って、ご存知ですか?

2007年03月05日 21時43分05秒 | 徒然なるままに
写真:我家のクリスマスローズから:ダブル・ブラックもどき・

最近、巷でよく耳にする「ロハス」って言葉、知ってますか?妙に気になって困っています。英語では、【Lifestyle of health and sustainability】というそうです。【健康と環境を重視し、持続可能な社会のあり方を求める生活様式に配慮したライフスタイル】と言う感じだそうです。言い換えれば、【健康に良いこと、地球にやさしいこと、自分が楽しくすごせるライフスタイル】と言うことでしょうか? 

1998年のアメリカでの研究から導き出されたライフスタイルのモデルが元だそうです。日本には2002年に紹介され、徐々にですが日本でも使われ始めたようです。

実際的なロハスなライフスタイルは、上記の通り、自分にやさしく、地球にもやさしい生活ですよね。例えば、私が美味しい野菜を食べたいと思えば、美味しい野菜が出来る土壌に恵まれた畑や土地(自然)が無ければなりません。美味しい魚を食べるには豊かな海が必要です。そのためには、自分はどう行動すべきか・・・環境問題を考え、自然にやさしいエコな生活を・・・これが「ロハス」の第一歩ですね。

「ロハス」の思いを持ち込むと、早かろう!安かろう!効率が良かろう!は、ご法度!自分的にはSlow Lifeな取り組みに変化し、なるべく環境にやさしく生きたくなります。Slow Lifeとロハス、切っても切れない繋がりのようで、妙に気になる今日この頃でし。

天気:曇り後一時雨
気温:最低温度:11.8℃ / 最高温度:20.6℃
ウォーキング:14740歩 / 消費カロリー:438.40Kcal
歩行距離:約9.58km

運動療法-階段や坂道を上り下りする運動

2007年03月04日 23時03分24秒 | 病気の事(Diabetes Mellitus)
写真:我が家のクリスマスローズから:ホワイト・糸ピコ

私の病気の療法の一つに運動療法があります。個人的に運動療法の一番のメリットは、基礎体力の増強及び血糖の消費にあると思っています。私は、体脂肪率5%のガリガリなんで、体内脂肪が消費される一歩手前で止める必要があるので、やりすぎは危険なんですが・・・

先日、糖尿病ネットワークに「階段や坂道を上り下りする運動」と言う記事が出ていました。運動療法するには一番効果があるのではないかと個人的に思っている階段の上り下り・・・・でもね、書かれている通り、階段を10分間も昇り続けられませんって・・・でも、1日5分づつ継続すれば良い数値が出るかもと思っています。

私は、雨の日は、雨の中での街角ウォッチングか自宅の階段下から三段を使い、吸って、吸って、吸って、吐いて、吐いて、吐いての「上がり降り5分」を2セット、計10分行っています。血糖安定には良い方法かもと思っています。

糖尿病ネットワーク
http://www.dm-net.co.jp/

階段や坂道を上り下りする運動から抜粋
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2007/02/005308.php

10分間の運動のエネルギー消費量 体重 エネルギー消費量
体重:40kg
階段を上る:56kcal / 階段を下る:21kcal
体重:50kg
階段を上る:70kcal / 階段を下る:27kcal
体重:60kg
階段を上る:84kcal / 階段を下る:32kcal
体重:70kg
階段を上る:98kcal / 階段を下る: 37kcal
体重:80kg
階段を上る:112kcal / 階段を下る:42kcal

天気:晴れ
気温:最低温度:8.4℃ / 最高温度:18.6℃
ウォーキング:16335 歩 / 消費カロリー:470.60Kcal
歩行距離:約10.62km

休日と言えば・・・『生姜どら』&『柿どら』&『抹茶なほ』

2007年03月03日 22時26分17秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
今日は、クリスマスローズの展示会の案内係として昼から日本橋三越本店屋上チェルシーガーデンに行ってきました。せっかくなんで、ただで帰るよりはと・・・デパチカもよいのですが高いので、日本橋三越本店の目と鼻の先に島根県のサテライト「にほんばし島根館」がありましたので、そちらに行って来ました。そこで、買ったのが懐かしの【しょうがどら】と【柿どら】・・・島根県出雲の扇屋菓子舗のどら焼きです。

「にほんばし島根館」
http://www.shimane-bussan.or.jp/

しょうがどら
餡と生姜の香りはマッチするんですね。餡の甘さが生姜の香りであまくも無く丁度良い塩梅に美味しく頂きました。




柿どら・・・平田産干し柿の刻んだものが餡子と絡まり、干し柿の甘さと餡子の甘さがマッチして、餡の柔らかさの中に干し柿の歯応えがバランスして美味しく頂きました。アイデア商品ですね。もうすこし、干し柿を入れてくれれば尚更良し・・・


干し柿の塊(ちっこすぎるかも)


そして、それだけではなんなんで、足を伸ばし、丸善裏の日本橋プラザビル1階にある【おいでませ山口館】へ行って、買ったのがこれ!萩・松栄堂・抹茶小倉餡入りブランデーケーキの『抹茶なほ』・・・地元では【毛利の殿様巻き】が有名なんですけどね・・・

おいでませ山口館
http://www.oidemase-t.jp/index.html

『抹茶なほ』-抹茶小倉餡入りブランデーケーキ
う~ん!ブランディーの香りはどこにいった???普通の抹茶の小倉餡ケーキでした。


餡の入れ方が・・・なんで偏っているんだ???


天気:晴れ
気温:最低温度:7.4℃ / 最高温度:15.1℃
ウォーキング:19367歩 / 消費カロリー:573.80Kcal
歩行距離:約12.59 km

健康食品や健康情報は本当に安全?

2007年03月02日 21時57分35秒 | 病気の事(Diabetes Mellitus)
写真:我が家のクリスマスローズから:ブラック系

最近、巷で席巻している健康食品ブーム・・・うんくさいなぁ~と思いつつ、手を伸ばしてしまう自分がいるんですよ。なんてこったいと思いつつ・・・ネットを彷徨っているとたどり着いたのがこれ!!!(以前にも紹介したような気が・・・?)

東京都のWEB「健康食品ナビ」
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/anzen/supply/

「健康食品」を正しく理解しましょう」
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/anzen/supply/riyou.html

パンフレット「健康食品Q&A」
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/anzen/pub/kenshoku/ken002/ken002.html

健康食品って、健康や栄養に関する表示の制度とかで、3分野に定義されているようですね。

1. 特定保健用食品
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/hokenkinou/hyouziseido-1.html
2. 特別用途食品
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/hokenkinou/hyouziseido-2.html
3. 栄養機能食品 
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/hokenkinou/hyouziseido-3.html

おまけ:
栄養表示基準に基づく栄養成分表示
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/hokenkinou/hyouziseido-5.html

サプリメントとして不足分を補うため、上手に付き合いたいものです。決して単価は安くありませんので・・・

サプリとは違いますが・・・こちらもお勧め・・・目が点!!!・・・
加工食品や冷凍食品を一時期、食べられませんでした。今は平気だけど・・・時と慣れって恐いかも・・・

食品の裏側
Amazon: http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_b/249-3991700-9821149?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%90H%95i%82%CC%97%A0%91%A4&Go.x=13&Go.y=9

東洋経済-食品の裏側
http://www.toyokeizai.co.jp/CGI/kensaku/syousai.cgi?isbn=22266-9


天気:晴れ
気温:最低温度:2.2℃ / 最高温度:12.7℃
ウォーキング:18783歩 / 消費カロリー:570.80Kcal
歩行距離:約12.18km

年1回以上、1週間以上の連続休暇していますか?

2007年03月01日 22時16分49秒 | たまには金融・経済の話でも…
写真:我が家のクリスマスローズから:実生・パープル

先日、金融庁の「金融検査マニュアルの改訂について」を見ていると気になる記載が・・・

この中の【オペレーショナル・リスク管理態勢の確認検査用チェックリスト(案)】の8ページにこんな文言が書かれていました。

『最低限年一回一週間連続して、職員(管理者も含む)が職場を離れる方策』をと・・・簡単に言えば、『年1回以上、1週間以上の連続休暇を取得させているか』と・・・働き蜂には休息を・・・と言うことでしょうか? この手の目標は、今まで、努力目標だったんですが、チェックマニュアルに明文化されんですね。
素晴らしい・・・・・

オペレーショナル・リスク管理態勢の確認検査用チェックリスト(案)】
http://www.fsa.go.jp/news/18/ginkou/20061226-5/12.pdf

なんとそれも金融界のお家元の金融庁から連続して1週間休暇を取れという指針が出たんですね。それも文章として、そして検査マニュアルとして・・・わぉ~!これで、休暇は、欧米並みになるのか・・・周囲に気がねすることなく、一週間連続した休暇が取れるようになるかも知れませんね。まっ!以前から金融関係では、規程にはあったのですが暗闇の中に紛れていました。

しかしながら、余暇の使い方の下手な中堅社員以上(勤続年数の長い人ほど)の方々は、この一週間を持て余すかもしれませんね。なんせ、休暇を取るのは、病気の時だけとか休暇は捨てるためにあるなんて事をしている/言っている人たちですので・・・ 

休暇を含む余暇とはなんぞや・・・根本的な本質から見直す必要があるかもしてません。今後、豊かな生活をするためにも・・・なんて、思ってしまいました。 実際的には、一週間も休まれるとBack upする人が大変なんですが・・・
いずれにせよ、「ロハス」とか「SLOWLIFE」な時代が来るんでしょうね。

と言うことで、会社に入社して、始めてかも知れません。3月16日から3月23日まで、営業日ベースで連続5日間バケーションを取ることにしました。・・・さて、何をしましょうか?でもバケーションの取り方が違うような気が・・・目的があってのバケーションですよね・・・(爆)

天気:晴れ
気温:最低温度:3.8℃ / 最高温度:13.1℃
ウォーキング:21158歩 / 消費カロリー:624.80Kcal
歩行距離:約13.75km