今日の一枚から:国立駅東京方面にて「大学通りの桜並木」
今日は朝から曇り空でしたが、穏やかな気候に誘われ、春を探しに散歩に行きました。国立大学通りは、桜が満開でした。今日は小学校の入学式があったのか、おこちゃま連れのご婦人方が、デジカメ片手に制服を着たおこちゃまとカッポしていました。休日では明日が最後の見ごろになるのでしょうね。
私は、明日の昼から、月曜日から始まる宿泊研修に参加する為、千葉の方に行きます。夜宿泊して、月曜日からのスタートに備えます。研修所は宿泊完備、朝昼晩の食事もありますが、朝400円、昼500円、夜800円の食券購入です。どないしよう。。。どんぶり飯が出るのが見えているから・・・
病気の事を気にすれば、どんぶり飯なんて食えないし、でも、食事は宿泊所でせなあかんし・・・困りました。三食どんぶり飯はきついっすよ。。。
と言う事で、Blogの次回の更新は、来週の休日になります。
近所の家のシンポリツリーのしだれ桜です。満開でした。

鉄道総研前の光公民館横にある桜の巨木

大学通りの桜並木から「山さくら」

大学通りの桜並木から「大島さくら」

大学通りの桜並木から「ソメイヨシノ」

横道それて・・・
さくらの老木の根元には・・・「パンダスミレ?」

大学通りの桜並木から「紅しだれ桜」

大学通りの絶景ポイント-陸橋から「桜並木」


大学通りの絶景ポイント-陸橋から「欅の花の蕾」

下から「絶景ポイント-陸橋」を見上げれば…

「絶景ポイント-陸橋にて」みんな知っているようで、やはり混雑していました

さくらと言えば「お花見」ですよね…明日が本番でしょうか?

大学通りの桜並木から「紅葉の花の蕾」

近所のフェンスにて「アケビの花(左が雌花/右が雄花)

大学通りの桜並木から「山吹」

そして、歩き疲れた後は・・・甘味処♪・・・
今日は新丸ビルB1F「和菓子の叶匠壽庵」から「あも」
「和菓子の叶匠壽庵」
http://www.kanou.com/index.php

ネーミングにつられて購入してしまった・・・
とろけるような求肥の餅を手間ひまかけて炊きあげた大納言小豆でくるんだもの。

確かに粒餡が美味しく、中の求肥餅がなめらかに柔らかに口に広がり、美味しいです。
でも、材料のトップが砂糖・・・ただただ、甘いっす。。。渋いお茶が合いますね。
以下写真の3分の2で、限界越えでした。。。まっ!よいか・・・

天気:曇りのち晴れ
気温:最低温度:16.2℃ / 最高温度:17.7℃
今日の歩数:22041歩 / 消費カロリー:530.0Kcal
歩行距離:約14.3km
今日は朝から曇り空でしたが、穏やかな気候に誘われ、春を探しに散歩に行きました。国立大学通りは、桜が満開でした。今日は小学校の入学式があったのか、おこちゃま連れのご婦人方が、デジカメ片手に制服を着たおこちゃまとカッポしていました。休日では明日が最後の見ごろになるのでしょうね。
私は、明日の昼から、月曜日から始まる宿泊研修に参加する為、千葉の方に行きます。夜宿泊して、月曜日からのスタートに備えます。研修所は宿泊完備、朝昼晩の食事もありますが、朝400円、昼500円、夜800円の食券購入です。どないしよう。。。どんぶり飯が出るのが見えているから・・・
病気の事を気にすれば、どんぶり飯なんて食えないし、でも、食事は宿泊所でせなあかんし・・・困りました。三食どんぶり飯はきついっすよ。。。
と言う事で、Blogの次回の更新は、来週の休日になります。
近所の家のシンポリツリーのしだれ桜です。満開でした。

鉄道総研前の光公民館横にある桜の巨木

大学通りの桜並木から「山さくら」

大学通りの桜並木から「大島さくら」

大学通りの桜並木から「ソメイヨシノ」

横道それて・・・
さくらの老木の根元には・・・「パンダスミレ?」

大学通りの桜並木から「紅しだれ桜」

大学通りの絶景ポイント-陸橋から「桜並木」


大学通りの絶景ポイント-陸橋から「欅の花の蕾」

下から「絶景ポイント-陸橋」を見上げれば…

「絶景ポイント-陸橋にて」みんな知っているようで、やはり混雑していました

さくらと言えば「お花見」ですよね…明日が本番でしょうか?

大学通りの桜並木から「紅葉の花の蕾」

近所のフェンスにて「アケビの花(左が雌花/右が雄花)

大学通りの桜並木から「山吹」

そして、歩き疲れた後は・・・甘味処♪・・・
今日は新丸ビルB1F「和菓子の叶匠壽庵」から「あも」
「和菓子の叶匠壽庵」
http://www.kanou.com/index.php

ネーミングにつられて購入してしまった・・・
とろけるような求肥の餅を手間ひまかけて炊きあげた大納言小豆でくるんだもの。

確かに粒餡が美味しく、中の求肥餅がなめらかに柔らかに口に広がり、美味しいです。
でも、材料のトップが砂糖・・・ただただ、甘いっす。。。渋いお茶が合いますね。
以下写真の3分の2で、限界越えでした。。。まっ!よいか・・・

天気:曇りのち晴れ
気温:最低温度:16.2℃ / 最高温度:17.7℃
今日の歩数:22041歩 / 消費カロリー:530.0Kcal
歩行距離:約14.3km