写真:街角ウォッチング:
近所の庭先から「ツルハナナス」Solanum jasminoides(別名:西洋ヤマホロシ)
「専業主夫」・・・Sankei Webより
現在、アメリカでは、「専業主夫」が約15万9千人いるそうです。10年前は、4万9千人だそうなので、この10年間で三倍増えたようですね。この「専業主夫」・・・面白いのは、、コンピューター技師や軍人など高学歴の男性が多いのが最近の特徴みたい。
アメリカで良く耳にするのは、奥方の強いキャリア志向と夫婦で子育てを完結したい(ベビーシッターや預けるのはいや!)という強い思い。基本的には、この妻の意向により、専業主夫に転身するケースが多いようです。「伝統的な夫が外で働く夫婦」と「専業主夫」夫婦は、両者同等の幸福感を得ているようですね。
やはり、前提には男女平等な社会が必要なんでしょうか。この平等という言葉の一番重要なのは、やはり、会社での環境でしょうか?雇用条件、給与体系等すべてが能力主義で男女平等。。。て環境があればこそなんでしょうか? これらの条件の下に夫婦の目的が一致すれば、どちらが「主夫/婦」してもでも良いんでしょうね。
ただ、反面、生活環境において、多くの主夫たちが子供たちを遊ばせる公園では疎外感を味わい、「公園デビュー」には問題を抱えているそうです。アメリカでは普通にある、育児支援グループにも参加できず、主夫への社会的支援があまり受けられていないみたいです。
面白いのは、主夫だからといって家事に特に強い関心があるというわけではなく、スポーツや釣り、自動車修理などに関心を持つ主夫が多いようです。まっ!これは、男女の趣味の違いだけな事でしょうね。主婦だからって、家事に強い関心があるわけではないと思うので・・・
ひょっとして、終身雇用が崩れつつある今こそ、旦那は、家庭に入るチャンス?、でも、終身雇用だけで無く、会社で、すべてが男女平等でなくてね。私も社会や環境が整っていれば、「主夫」しても良いかなとも思う。奥方はどちらかといえば、家の中でというよりは、外で・・・って言うタイプのようにも見えるし。。。でも、性格上、自分の思い/信念を曲げないから長続きしないかな。
日本の「主夫生活」はこちら
http://www.sankei.co.jp/chiho/tohoku/070805/thk070805000.htm
実は、「専業主夫」にあこがれています。
天気:曇り時々雷雨
気温:最低温度:25.6℃ / 最高温度:30.0℃
ウォーキング:16416歩 / 消費カロリー:495.90 Kcal
歩行距離:約10.67km
近所の庭先から「ツルハナナス」Solanum jasminoides(別名:西洋ヤマホロシ)
「専業主夫」・・・Sankei Webより
現在、アメリカでは、「専業主夫」が約15万9千人いるそうです。10年前は、4万9千人だそうなので、この10年間で三倍増えたようですね。この「専業主夫」・・・面白いのは、、コンピューター技師や軍人など高学歴の男性が多いのが最近の特徴みたい。
アメリカで良く耳にするのは、奥方の強いキャリア志向と夫婦で子育てを完結したい(ベビーシッターや預けるのはいや!)という強い思い。基本的には、この妻の意向により、専業主夫に転身するケースが多いようです。「伝統的な夫が外で働く夫婦」と「専業主夫」夫婦は、両者同等の幸福感を得ているようですね。
やはり、前提には男女平等な社会が必要なんでしょうか。この平等という言葉の一番重要なのは、やはり、会社での環境でしょうか?雇用条件、給与体系等すべてが能力主義で男女平等。。。て環境があればこそなんでしょうか? これらの条件の下に夫婦の目的が一致すれば、どちらが「主夫/婦」してもでも良いんでしょうね。
ただ、反面、生活環境において、多くの主夫たちが子供たちを遊ばせる公園では疎外感を味わい、「公園デビュー」には問題を抱えているそうです。アメリカでは普通にある、育児支援グループにも参加できず、主夫への社会的支援があまり受けられていないみたいです。
面白いのは、主夫だからといって家事に特に強い関心があるというわけではなく、スポーツや釣り、自動車修理などに関心を持つ主夫が多いようです。まっ!これは、男女の趣味の違いだけな事でしょうね。主婦だからって、家事に強い関心があるわけではないと思うので・・・
ひょっとして、終身雇用が崩れつつある今こそ、旦那は、家庭に入るチャンス?、でも、終身雇用だけで無く、会社で、すべてが男女平等でなくてね。私も社会や環境が整っていれば、「主夫」しても良いかなとも思う。奥方はどちらかといえば、家の中でというよりは、外で・・・って言うタイプのようにも見えるし。。。でも、性格上、自分の思い/信念を曲げないから長続きしないかな。
日本の「主夫生活」はこちら
http://www.sankei.co.jp/chiho/tohoku/070805/thk070805000.htm
実は、「専業主夫」にあこがれています。
天気:曇り時々雷雨
気温:最低温度:25.6℃ / 最高温度:30.0℃
ウォーキング:16416歩 / 消費カロリー:495.90 Kcal
歩行距離:約10.67km