Heart and Aqua

優しい時間~ゆっくりしていってください。

やさしさグルグル

2009-01-31 | こころ
1月も終わり、2月になります。早いですね~
2月は私の誕生月だから、ちょっと特別~

今日は、春一番かと思うようなとても強い風が吹いていましたが、
春はまだまだ・・・遠い感じです。



お店に行ってご飯を食べることってありますが、
そういうときに、食べ物の中に虫とか髪の毛とか・・入っていたらどうしますか?

わたしは、店員さんを呼んで、
新しいのを持ってきてもらうだろうなぁと思います。

お金を払って食事をしているので、さすがに・・・食べれないなぁと思って。
いやな気分になるかもしれません。

『やさしさグルグル』 行正 り香 (著) という本の中に、
そんな場面のことが書かれてありました。

著者とお母さんが、ラーメンを食べに行ったところ
ラーメンの中に小さな虫が入っていたそうです。

著者がそれに気がつくと、いっしょにいたお母さんは、
『こういうお店でそんな小さなことで騒ぎ立てたらお客さんが入らなくなるのよ。
世の中には昆虫がたんぱく源の人もいるんだから』といって、
虫を取って、自分のと換えてくれたそうです。
そして、帰るときに小さな声で店員さんに、
『小さな虫が入っていましたよ。』とって、お金を払っていったそうです。

私には、なかなかできないなぁと思いました。
理不尽なことを言うのでなければ、
交換してもらっておいしくいただいて、
気持ちよく帰るのもいいかなぁと思いますが、
でも、相手のことを思って、帰り際にそっと告げる・・。
さりげない優しさが、ステキな人だなぁと思いました。



著者は言います。

どんなに努力をしても虫が入ることもある。小さな失敗は誰だってする。
それが自分の命を脅かすほどの大変なことでなければ、見過ごしてあげたり、
許してあげる余裕を持つことも大切なのではないか。
完璧を互いに求めれば、そのうち誰もが失敗を恐れ、行動することがきなくなり、
結局は自分を苦しめる。
と。

そして、
アメリカでは、12月のホリデーシーズンは、
「互いを許しあうシーズン」というのだそうです。
1年いろんなことがあったかもしれないけれど、12月になったら互いに
「よいクリスマスを」と声を掛け合い、
またゼロベースで新しい新年を迎えましょう。ということだそうです。

『人を許すことなしに、自分も許されることはない』



本当にそうだと思います。
著者のお母さんのようにはまだまだなれないけれど、
人は無意識のうちに失敗したり、過ちを犯したり、相手を傷つけたり・・ということは
生きている間には、多かれ少なかれあるのだと思います。

そのことにいつまでも固執して、人を恨んだり、非難したりしていては
相手もつらい、自分もつらい。。
失敗は失敗として、次へのステップ、課題にして、
相手を許す、お互いを許しあうことが大切なんですよね。

年を重ねると、だんだんとまぁ~るくなっていくような気もします。
すぐにか~っとならないで、少々のことなら、まっいか、って
あまり気にしないようになってきたり。。。

人って、本当にいろんな考え方ができるんですよね。
年齢もあれば経験もあれば、何かのきっかけや。。

そして自分だって、いろんな方向から見ることができれば
今までと違った考え方はきっとえきるはず!



もうひとつ、感動したところ。

著者がキッチンでチョコレートを食べようとしたところに
上の子がやってきたのだそうです。
2つあったので、自分とその子で、『ひとつずつわけようね、妹には内緒ね』といって
ひとつをあげたら、その子は、『○○ちゃんと半分こする』、といって
歯で半分に割って、残りを妹のところに持っていったのだそうです。

またあるとき、著者がりんごを上の子にあげたら、
今度はその子は、それを半分に割って妹にあげた、
そしたら妹が、そのもらったりんごをまた半分に割って、
小さな小さなりんごをおかあさんにあげた。

『優しさがグルグルまわってる
 まず自分が手放すからこそ、まわりはじめるものなんだ』



すっごくステキなお話です。
わたしは、大好きなチョコレートは独り占めしてしまいそうだし、
欲張りなので、人にはあげないかもしれません。

自分が一人で食べたら、自分だけが幸せ。
でもそれを人に分けてあげたら、二人が幸せ。
その2人がまた他の人にあげたら、もっとたくさんの人が幸せ。

こうやって、優しさってグルグルまわって、広がっていくものなんですよね~

『欲を捨てて、人のために尽くしなさい』と書いてあった
お正月にひいたおみくじを思い出しました。。

いろんなことが学べる、優しい優しいエッセイです。




 最近読んだ本 

1週間で自分を好きになれる本―「気づく」「変わる」「リセット」3章のメソッド
  佐藤 伝 (著)

「好き」からはじめよう 大切なことに気づく45のメッセージ
  中島 未月 (著), 谷山 彩子 (イラスト)

こちらも優しい一冊です~




今日のよかったこと

 アーユルヴェーダのリンパマッサージ初体験!セルライトとれたかも!
 ほんわかな気持ちになれる本、み~つけた

セルフイメージ?!

2009-01-29 | こころ
セルフイメージ(Self-image)」ということば、聞いたことがありますか?

「セルフイメージ」というのは、
「自分が考える自分」、「自分が思っている自分」という意味なのだそうです。

自分が、「自分をどのように見ているか」は、生まれつきの考えではなくって、
自分が体験したことやその捉え方によって作られるのだそうです。
そして、「セルフイメージ」という概念が形成される素になるものは2つあって、
ひとつは、子どもの頃の体験、そしてもうひとつは、人からの評価なのだそうです。



私が私をどんな風に見てるのかというと、
まじめで、引っ込み思案で、あんまりおもしろみのない人間・・かなぁ。
自分をマイナスにしか見ていないというわけではないのですが、
まず思い浮かべる自分は、そんなイメージですね~
もちろん、よいところもありますよ~

その私のセルフイメージは、子供のころの体験または
人からの評価からできてる?!のでしょうか。
まじめというのはたしかに子供のころの体験かなぁ、
悪いことをしたら、母親を悲しませてしまうので、絶対にいけない!というのは思っていたので。。

でも、引っ込み思案で人みしりなところは、性格かなぁとも思えたり。。



たとえば、子どもの頃によく言われることとして、
「お兄ちゃんだから我慢しなさい」とか、
「お姉ちゃんだからしっかりしないといけないのよ」と言うような言葉、
この何気なく周りのおとなから発せられることばを繰り返し聞く子どもは、
強いメッセージとして受けとってしまうのだそうです。

「男の子だから、泣いやたらだめ」とか、「女の子だから、お手伝いしなさい」、
なんていう言葉なんかもありますよね~
こんなネガティブなものやポジティブなもの様々なメッセージが
「セルフイメージ」を形成する要素となるのだそうです。

でもそうしてできてしまったセルフイメージとは違う自分に気がついたときに、
今まで保ってきたセルフイメージに疑問を感じてしまい、
混乱したり、不安になったりして、
そういう自分を受け入れられなくなることもあるそうです。

たとえば、私はまじめな人間だというセルフイメージを持っているのに
まじめでない自分の一部分に気がついて、葛藤してしまう、
というようなことでしょうか。。

そんな、セルフイメージと自分が体験していること、
まじめな自分とそうでない自分の間にギャップが生じて
自己価値を見出すことが難しくなってしまい、悩んでしまうこともあるのだそうです。



昨年学んでいた講座の時も、同じようなことを言われてる方がいらっしゃいました。
妹が生まれてからは、「お姉ちゃんだから・・」とずっと言われ続けて
妹や母親をずっと憎く思ってた・・って。。
わたしは、下の弟妹がいないので、そういう経験が全くなく、
そんな風に言われ続けた人は、やっぱりつらかっただろうなぁと思います。

でも確かにそういう自分がココロの中にいて、でもそういう自分を嫌に思う自分もいて
ココロの中で葛藤が始まってしまうんですね。

でも、必ずしもセルフイメージと一致しなくても、そのイメージを否定せず
自分を見つめなおすチャンスだ!と思って受け取ることができればいいのですが、
そんな風に思えるようになるためには、
何かのきっかけや、ある程度の年月を必要とする場合もあるのかなぁと思いました。



自分のセルフイメージはどんなものか?
時には、考えてみるのもよいかもしれませんよ~~~~~~~

でも、セルフイメージを考えることで自分を責めることだけは
しないでくださいね~




今日のよかったこと

 ここ数日上昇していた体重が、今日は減っていました~
 学生さんからの相談、結果喜んでもらえました~
 お昼に食べたベーグル、最高においしかったぁ~

ミスチルのチケット

2009-01-27 | にっき
寒いですね~~
朝起きるのがとても辛い季節です。



友達が2月にあるミスチルのライブに行きたいというので、
チケットを私がとることになったのですが。。。

WEB先行受付を申し込んだもののはずれてしまい、
一般発売もすぐに完売してしまい。。

ネットオークションを探しましたが、あまりの高値に手が出ない状態です・・

気の効く人であれば、万が一外れた場合のためや、
万が一多く手に入ったりしても、オークションに出品すればいいやぁ~ということで
多めに申し込んだりするのでしょうが・・・
私は全くそんなことは考えず、2枚だけ申し込んでしまいました~~

ほんっとわたしはのんびりしています~

チケットを手に入れるのって、大変なんだなぁと改めて思いました。



ネットオークションは、ほんとうに締め切り間際にあっという間に高値になってしまいます。
私も落札したことは何度かありますが、
自分より高値を付けられると、ついまた高値を付けてしまいますよね・・
自分できっちりと限度額を決めておかないと、怖いなぁと思います。

もし自分が余分にチケットが余ってしまったら
やはりオークションに出品してしまうかもしれませんが、
定価よりも何倍もの金額がついてしまうというのは、
もし自分がそうであっても、それはそれでうれしいことだとは思いますが、
でもココロのどこかで、何となく嫌だなぁと思ってしまう自分もいます。

自分が払った金額だけちゃんと元が取れたら、それで充分なのだけど。。
なかなかうまくいかないものですね~~~~

なぁ~んて。。
もしチケットが手に入らなかったら、今回は縁がなかったということで、
友達とDVDでも買って、楽しむかなぁ~~




今日のよかったこと

 今度ふぐちりを食べに行けることになりました~楽しみ~
 ミスチルのチケット、もうちょっと探してみよう~
 お肌がつるつる・・なんだかいい感じです~



がんばりすぎないでね

2009-01-25 | こころ


1月もあと残すところ1週間になりました。
1月2月3月は、過ぎるのが早いといいますが、本当ですね~~

昨日はまた雪が降りました。今年はよく雪が降るなぁ。
周りにはまだ融けきらない雪が残っています。

草や花はちょっと冷たそうですね~
春が来るのはもう少し時間がかかりそうです。



私は、相手がよくないんじゃないかなぁと思っても
なかなかそれを口に出して言うことができないときがあります。

こんなこと言ったらよくないかなぁとか、
空気が気まずくなるかなぁと思ったり。。
でも、ほんとのところは、
自分を『いい人』に思われたいから・・なのかもしれないなぁと思います。

でも、相手のためを思えば、自分がよく思われなくっても
ちゃんと言ってあげたほうがいい時ってありますよね~

今の私の上司は、かなりきつい人ですが
自分が悪いと思ったことは、はっきりと口にできる人です。
苦手な上司ではありますが、
そういうところは見習いたいところだと思っています。



知り合いに、あまりに自分のことをひどく言う上司のおかげで
体を壊し、精神的にも相当参ってしまった方がおられて・・・
メルマガに書いてあった下の記事を思い出しました。。

どんなに素晴らしい人でも、それを評価してくれる人と否定的にみる人は、
エネルギー的に50対50の割合になるのだそうです。
賞賛と批判は同じエネルギーの表裏で、
常にプラス・マイナスがゼロになるようにできているからだそうです。

だから、たとえ自分のことを99人が高く評価してくれたとしても、
残りの一人が、99人分に相当するような強いエネルギーで批判してくることも
あるかもしれないというのです。



驚きました!!
反対の意見を言う人は必ずいるというのは思っていましたが
同じ比率、エネルギーだとは!!

だから、「いい人」って思われたくて我慢したところで、
絶対に批判する人はなくならない。。
これは仕方のないことなのだから、
「しょうがないなぁ」とと、かる~く受け流すことも大切なんですね。

でも逆にいえば、「いい人」をやめても、自分を評価してくれる人は、
エネルギー的に必ず半分は存在するのだから、
一生懸命ガマンして、どんなに「いい人」を演じてなくってもいいってことですよね!

一番大事なことは、「自分らしくあること」
なのだと書いてありました。

自分が正しいと思うことをきちんと行い、
そしてほかの人からの批判が正しいのだと思えば、
それをちゃんと受け止めて改善する。

でもあまりに理不尽だなぁと思えば、
ちゃんとその気持ちを声に出して言えばいいんですよね。

半分はちゃんと自分を分かってくれる人がいるのですから!!

カウンセリングに行かれて少し元気になられっということですが
少しでも気持ちが楽になられて
元気になってほしいなぁと思います。。

ココロやカラダがつらくなるほどにがんばりすぎるのはよくありません。
がんばりすぎないでくださいね。



 最近読んだ本 

「夢力」を鍛えて、未来を変える。 ロバート・モス著 高橋 結花訳

夢をかなえるドリーム瞑想 CDブック  金盛 浦子著

キーワードは「夢」でした~
偶然、夢のついたタイトルの本が手元に届いたなんて不思議ですね~




お知らせです。

私の先生が広島でセミナーを開催します。

コスモマップセミナー

興味がある方は、どうぞ~
素敵な先生との出会いです!




今日のよかったこと

 大学時代の友達とのティータイム、話が尽きない・・楽しかったぁ
 久しぶりの快晴、お布団干してふっかふかぁ~



エブリ リトル シング

2009-01-23 | Book
『エブリ リトル シング2.0 』大村 あつし (著) を読みました。


以前読んだ、『エブリ リトル シング』 の続編です。
前編と同じように、感動するお話がいっぱいあります。



六話の短編からなるのですが、私が一番感動したのは、最初の
「おふくろの履歴書」

大学生の主人公が起業するために銀行の融資を受けることになります。
しかし、その起業する会社に中卒の母親が取締役として名を連ねているために
銀行は融資に難色を示すのです。

主人公は、融資を受けたいために最初は銀行の言うまま、
母親を取締役から外すことを考えますが、
母親の中卒である事情を知り、
最終的には母親を侮辱した銀行の融資を断念するというものです。

主人公のおかあさんの家は貧しく、兄弟も多いため
親が平日も土日も休まず働いても、
どうしても高校に行かせるお金がなったそうです。
それを知ったおかあさんは、自分は中学を出たら働くと言って
高校にはいかなかったということです。



今のこの恵まれた時代には、
人間関係に悩んだり、勉強が苦手であったり、体が弱かったり・・
などという理由で高校に行くことができない子はいても、
お金がないから高校に行くことができない、
という人は少ないのではないでしょうか。

私の母も、中卒です。
9人兄弟で4番めの長女である母は、やはり高校に行くお金はなく
中学を出てからすぐに働き始めたそうです。
いろんな仕事をして、本当に苦労をしたそうです。

でも、私の母は、私なんかよりよほど頭はよく、頭の回転も速く
機転もきき、手先も器用で何でも要領よくテキパキとこなします。

人から頼まれれば、その人のために一生懸命動き、
人からの信頼も厚く、そしていつも朗らかです。

私はそんな母をみて、母みたいになりたいなぁといつも思っていました。
もちろん今もそうです。



当り前のことですが、
よい大学をでてるからとか、中学しか出ていないから・・ということで
一人の人間の価値を決めることなんかできません。

その人の本当のその人を見てあげることが大事なのだと思います。

どれだけ人のためを思って行動できるか、
自分が今何をしなければならないかをちゃんと考えることができる人、
それが本当に素晴らしい人だと思います。

このお話は、そんなあたり前だけれど
忘れてしまいそうな大事なことを教えてくれているのだと思います。



もうひとつ感動したお話は、「ホワイト・リビングルーム」というお話。

昇進の勉強に一生懸命になるあまり、
4歳の子どものココロを見失ってしまいそうになるけれど
寸前のところで、その子に大切なことを教えてもらうことで
今大切なものが何か、自分が今何をしなけれえばならないかに気づくお話です。

ほかのどのお話も素敵で、そしてほのぼのとしてきます。
すぐに読めてしまう、お勧めの1冊です!!



おまけです。

「ホワイト・リビングルーム」の話の中で、
4歳の子が幼稚園で教えてもらったなぞなぞ。

ドラえもんは、どら焼きが大好物ですが、
ドラえもんが好きなのは、どら焼きの『あん』?それとも『皮』
どっちでしょう??

知ってる方もいらっしゃるでしょうが。
あくまで、なぞなぞです~~~~~~~~




お知らせです。

私の先生が広島でセミナーを開催します。

コスモマップセミナー

興味がある方は、どうぞ~
素敵な先生との出会いです!



今日のよかったこと

 ドラえもんのなぞなぞ、好評でした~
 今日来ていた洋服、ほめられました~




    なぞなぞの答え

     主題歌『あんあんあん~とっても大好き~どらえ~もん』
     っていうように、『あん』を取っても大好きだから、
     ドラえもんは、どら焼きの『皮』が好きなんだって~


道は開ける

2009-01-21 | こころ
ワクワクさまです~

大学は、後期試験の真っ最中です。
仕事も立て込んでいて、忙しい毎日ですが、
こうして元気に仕事をさせていただけるというのは、幸せなことですよね。


購読しているTEAM JAMESのメールマガジンにこんな記事がありました。
そのまま引用させていただきます。




『運命がレモンを手渡してくれるなら、レモネードをつくってみよう。』

- デール・カーネギー 『道は開ける』より -


運命を切り開き、道を切り開くためには、今、自分の置かれた状況で
何ができるかを考えることが重要です。

『私の欲しいのは、レモンじゃない!』
『イチゴが欲しんだ!』
『レモンは嫌いだ!』

とダダをこねたところで、人生は好転しない。

与えられた状況をどう楽しみ、どう活かしていくのか?
そうした発想が人生を切り開いていく。

だから

『私はこんな仕事はすきじゃない』
『私が住んでいるのは田舎だから条件が悪い』
『私はお金を持ってない』

などと、自分の境遇を嘆くよりも、その境遇をどう楽しめるか?
どう変えていけるか?にフォーカスしたほうがいい。

そうして自分の人生を楽しんでいる人は、周りの人を引き寄せ、運や
お金も引き寄せ、そして、運命を切り開くのです。




いかがでしょう~

素敵な言葉だなぁと思いました。

人のことを羨ましく思って、
『なんであの人ばかりいいことが起こるんだろ?』
『運がよくって羨ましい』
ついそんなことを思ってしまいがちですが、そうではないんですよね。

自分に与えられる状況は、自分が思うような状況でない場合がほとんどです。

その自分に与えられた状況の中で、
自分ができる最大で、最善のことを自分で考えて実行する。

そしてできるならば、自分が楽しめるような形ですることができれば
本当に幸せですよね~~~

一つの方向からではなく、いろいろな角度から物事が見て、
今、自分の置かれた状況で何ができるかを考える!!

まだまだこれからいくらだって道は開けますよ~
がんばりましょ~ね~~~~~~





今日のよかったこと

 仕事、ひとつ終わって、目途がつきそうです!
 久しぶりに作ったロールキャベツ、おいしかったです~

  


長所と短所

2009-01-18 | こころ
しあわせのトンボというコラムに、「自分の長所と短所」という記事がありました。

自分のいいところと悪いところ、つまり長所と短所は?と自分に問いかけてみると、
短所はあれこれ思い浮かぶのに、長所となると考え込んでしまう、というのです。

同じ質問を周りにもしてみても、「えっ、長所?」と戸惑い、
「短所はわかっているんだが……」という答えが多かった、そうです。

わたしも、おんなじだなぁと思いました。
短所はすぐにいっぱい思いつきますが、長所は思いつきません。



先日、尊敬する先生のセミナーに参加したとき、
『長所』ではないけれど、同じような質問がありました。

『自分の好きなところは何ですか?』そして、
『それがあると、周囲にどのような良い影響をもたらしているでしょう』
という質問がありました。

わたしは、『ん~~~~~~~』っとかなり考えた挙句に
『自分の好きなところは素直なところ、それがあると、
周囲にぎすぎすした空気がなくなる』というようなことを言いました。

たったこれだけなのですが、自分の好きなところ、いいところって
なかなか思いつかないものです。
自分の嫌なところ、短所はいっぱい浮かぶし、
他人の長所は好きなところもすぐに浮かぶのですが。。

なぜでしょうね~

他の皆さんは、すぐに答えていらっしゃる方、
私のように、やっぱり考え込んでいらっしゃる方・・いろいろおられましたが
自分で答えられた自分の長所は、みなさんとってもすばらしいなぁと思いました。

恥ずかしそうに、それでも、うれしそうに答えておかれました。



コラムには、河合隼雄氏のエッセーに、
ある小学校の先生がクラスの子供に自分の長所五つを書きなさいと紙を配ったところ、
子供たちは困り果て、宿題にしたという話があり、
多くの子供は親に尋ねたら、逆に悪いところをいろいろ言われ、
泣き出しそうになった子もいたということです。

ん~~~~~、親は日ごろほめるよりも、
気になるところばかりが目について『あ~しなさい、こ~しなさい』って
注意ばかりしてるのかもしれませんね。

いろいろな理由はありますが、考えなおすべきところかもしれませんね~



また、ベトナム戦争の悲話として米国に伝わるマーク少年の話の紹介。

ある私立中等部のクラスで先生がクラスメートそれぞれのいいところをみんなに書かせ、
それをリストにして一人一人に手渡した。
生徒の一人であるマークはその後ベトナム戦争で戦死するが、
マークの両親は葬儀に参列した先生に
「息子は死んだ時、これを身につけていました」と言って、
今では形見となったそのリストを取り出した、ということです。

ほめられてうれしい気持ちにならない人はいない、
ほめられればみんなうれしいですよね~

どんな小さなことでも、ほめられたこと、自分のことを認めてもらったということが、
自分の生きる糧、生きる元気・勇気にもなるんですよね!



そして、こう続いています。

 それで思うのは、人をほめることの大切さだ。
 自分の長所を言うのをはばかるのが日本人なら、
 人のいいところは大いにほめてあげたいものである。


本当にそうだと思います。

日ごろいっぱいほめられて育った人は、
きっと自分の長所もすぐに思いつくはず。
そうしたら、自分のよいところをもっと伸ばすべく頑張るだろうし、
ほめられたことを自然と周りの人にも還元するでしょう。

それが循環すればきっと良い流れを生むと思います。



昨日今日は大学センター試験でした。
わたしは、外で警備の仕事をしていましたが、
外をうろうろと歩いている受験生を発見し、声をかけたところ
控室にいても落ち着かないので新鮮な空気を吸いに来たとのこと。

受験生は、ほんとうに緊張の日だったと思います。
また、高校や塾の先生もずっと外で見守っておられて、
休憩時間になって受験生が外に出ると、励ましておられたし、
送迎の保護者の方も、心配そうに見守っておられました。

結果は結果です。
全力を尽くした自分を褒めてあげてください!!
そうしたら、次への糧にできますから!




今日のよかったこと

 大学センター試験、何ごともなく無事に終わりました~
 お昼にいただいたお弁当、おいしかったです~




自分にぴったりの言葉

2009-01-14 | こころ
1年で一番寒い季節ですね~~
空気がし~~んと冷たいけれど、
空も風景もきりっとしていて、引き締まる感じがします。

大学は、後期試験がはじまりました。

1年でいちばん学生が集まる季節。
やはり、活気があっていいですね~~



仕事において実感できる名言・格言ランキングというのがありました。

今年は、家のお手洗いにも、格言カレンダーなるものを貼っています。


ランキングにあった明言・格言は・・


仕事は探してやるものだ。自分が創り出すものだ。 織田信長 (戦国時代武将・大名)

自分にできる役割を見つける 川相昌弘 (元プロ野球選手)

プロの仕事とは何があっても言い訳をしないこと  秋元康 (脚本家、作詞家)

成功した人間になろうとするな。むしろ、価値のある人間になろうとせよ。  アインシュタイン (ドイツ出身の理論物理学者)

「未来の目標」に向け、今やるべきことを考える   鈴木敏文 (セブンイレブン創設者)

なんでだろうから、仕事は始まる  小倉昌男 (ヤマト運輸の生みの親)

優先順位の低いことをいくら上手にやってもそれは時間、才能、労力、資源のムダ。   カルロス・ゴーン (日産自動車のCEO)

仕事を追え、仕事に追われるな。  ベンジャミン・フランクリン (アメリカ合衆国の政治家)

負けたのは何かが足りないということ 中田英寿 (元サッカー選手)

いろいろな困難があっても志を失わず 最後までやり遂げた人が、概して成功している   松下幸之助 (松下電器産業創業者)

自分で無意識にやっていることを、もっと意識をしなければならない。  イチロー (プロ野球選手)



今まで聞いた言葉もたくさんありますが、
ほんとうにその通りだなぁと思うものばかりです。。

同じ仕事をしているとつい当り前になっているようなことも
『これってもう少し違う方法ってないのかな?』って、
何気なく思ったことをきっかけに、新しい何かが生まれることもあります。

この中で一番好きな格言は、
『「未来の目標」に向け、今やるべきことを考える』

目標を定め、どういう風にすればそれを成せるのかを考える。
そして今自分がやらなければいけないことを一生懸命やってみる。

目標はなかなか定まらないけれど、
やっぱり、今を大事に生きるためには必要なことだと思いました。

自分にぴったりの言葉、自分の言葉を見つけて
頑張っていきたいですね~~~~~~~



 最近読んだ本 

働く女性はみんなキレイを手にできる―ワーキングビューティ
渋井 真帆 (著), 高野 優梨 (著)

仕事とキレイ、はどちらも大切なもの。
どっちも同じようにがんばるためには・・・・・





今日のよかったこと

 宝地図、早くも叶ったかも!朗報ありです
 ビタミンドリンク買いました~、一本おまけいただきました~





夢を叶える宝地図作り♪

2009-01-12 | こころ
連休いかがおすごしでしたか?
こちらはとても寒く、朝起きたら雪景色でした。

今日は、NLPセミナーでお世話になった先生の
『2009年 夢を叶える宝地図作り 』講座に参加してきました。

『ワクワクさまです~』という先生のご挨拶で、講座のスタートです

今まで、宝地図のお話はよく耳にしていたのですが、
自分で作ったのは初めてです。

2009年、自分はどんな年にしたいのか?
心に描いているビジョンを宝地図にしてみるということです。

そして、宝地図にすることで望みが実現しやすくなるということで
ワクワクしながらスタートしました!



雑誌やパンフレットなどを持ち寄って、
自分が気に入った写真や言葉などを切り抜き、
模造紙にぺたぺたと貼っていきます。

まずは、自分が気になった景色やもの、ほしいもの、行きたいところ・・
ココロにとまったものすべて、何でもとにかく切り抜きました。
雑誌などから探す作業がとっても楽しくて、
『これ、素敵だなぁ~』『ここ行ってみたいなぁ~』などと考えながら切り取っていると、
欲張りな私はい~っぱいになってしまい、本当に時間を忘れて一心に切り抜いていました。

最初は特にテーマなどは決まっていなく、
2009年をどんな年にしたいとか、ビジョンは?ということも思いつかなかったのですが、
切り抜きを集めているうちに、『輝く女性』を意識するようになりました。



そうして、時間ぎりぎりで出来上がったのがこれ!!



お化粧品の広告の小泉さんのこぼれんばかりの笑顔が素敵で
そして、
『笑顔が世界を広げてくれる』というコピーにもとっても惹かれました。

この切り抜きを中心に、
3人が『笑顔がチカラになる』『女はいつだって変われる』と元気に飛びあがってる姿や
『ますますパワフル進化します』『今年こそ私の力を強化します!』というような
強気の言葉も並べてしまいました。

左側は『動』、右側は、リラックスや癒しの『静』のイメージ

そして、オードリー・ヘップバーンや、松島菜々子さんや菅野美穂さんなどの
素敵だなぁ~と思う人も貼りました。

また、ヨーロッパやNZなど、行きたい場所の風景を貼って
欲しいバックやスイーツなども貼って
本当に私らしい欲張りな地図が出来上がりました!!





 見渡すと女性の人生はバラエティ豊かです。
 仕事に恋しているひと、自分を探しているひと
 誰かを支えているひと、新しい命を育てているひと・・

 いろいろな人生の節目だけでなく、女性は毎日
 肌も、心も、常に変化のなかで、生きている気がします。
 変わるということは、新しい自分に出会うチャンスとも言えます。
 だから、変化を笑顔で楽しみませんか?




これらの素敵なコピーも貼りました!!



変化を笑顔で楽しむ自分、
どんな時も笑顔でいれば、きっと乗り切ることができるのではないだろうか?

完成したこの宝地図は、
弱気で引っ込み思案な自分へのエールでもあるし、
またあらゆる人たちに輝いてほしいというエールでもあります!

2009年をみんなが笑顔で過ごすことができますように!
そんな願いをこめて・・・

ほかのかたの宝地図も本当に素敵なものばかり。
それぞれの方の願いや想いが込められていました。

宝地図は、自分が何気なく見えるところ、
部屋の天井とか、鴨居のあたりとか・・・または、
また携帯の待ち受け画面とか・・・
いっつも必ず見るところではないけれど、
でも無意識がちゃんと覚えてくれるところがいいそうです。

ということで、私は、携帯の待ち受け画面にしてみました!!

今年叶うかもしれないし、近い将来叶うかもしれない!!
宝地図にすれば叶う!
そう思うだけで、なんだかワクワクしてきました~~

とっても楽しく、自分ではかなりお気に入りの宝地図ができて
大満足の1日でした~





今日のよかったこと

 宝地図、完成しました~
 帰りにスーパーで買い物したら、ジャスト1000円でした!驚き~
 今日は満月~




ありふれた奇跡

2009-01-10 | こころ
新しいドラマ、たくさん始まっていますね~

私が一番楽しみにしていたドラマ『ありふれた奇跡』

山田太一さんの脚本ということで、放送前からとても楽しみにしていました。

『ありふれた奇跡』というタイトルがまた素敵ですよね~

このタイトルには、
「自分たちが普段生活している中には、実は気付いていないだけで
小さな奇跡がいくつもある、
その奇跡に気づくことで希望が見出せるはず」
という山田太一さんの思いが込められているのだそうです。


『奇跡』というと、大きな出来事をさすような気がしますが
ほんの小さな奇跡はいっぱいあって、
本当は、『ありふれた』という形容詞がつくくらいにいっぱいあるんですよね~

普段の生活の中で、いろんなことが当たり前のように思って生活していますが
ひとつひとつがすべて奇跡のようなできごとの積み重ねなんですよね。
でも、なかなかそれには気づかずに生きています。

そのひとつひとつが、大切な出来事なんですよね~



山田太一さんは、言います。

 今の社会は人間の力がすべてという考えが強く、
 願ったことは必ず実現するとか、頑張れば何とかなるという思いが強い気がします。
 だから、人が何か失敗すると努力が足りないといわれてしまう。
 でも、本当にそうでしょうか。
 人はそれぞれ環境も容貌も親もお金のあり方も才能も違う、
 いわばぐちゃぐちゃの中で生きているわけで、
 みんな一斉に同じスタートラインに立ち、同じ条件で走り、勝ちを競っているわけじゃない。
 しかも人間の力が及ばないことがたくさん我々を取り囲んでいて、
 人間の力なんてごくわずか、
 あとはラッキーで成り立っているんじゃないかとさえ思う。
 
 そう考えると、こうして生きてることが、もしかしたら奇跡かもしれないし、
 この世は“ありふれた奇跡”に満ちているとすら思える。
 すべての出来事を“奇跡”とくくってしまうことなどできませんが、
 でもそういう見方で人生を見ると、
 いまの日本人の多くが“ありふれた奇跡”の中で生きているという気もします。



私もおんなじです。

願ったことはいつか必ず叶うと思っているし、
頑張ればきっと何とかなる!と思っています。

でもそんな風に考えてみると、確かに人の力の及ばないことも多いのですよね。
というか、ほとんどはそうなのかもしれません。
ただ、その人が、その人のチカラで、
いろんな見えない何かを引き寄せているのではないか・・と、
私は思っているのですが。。。

でも、こうして生きていること自体が奇跡で、
すべてのものは奇跡なんだということは、確かに言えるのではないかなぁと思いました。

ドラマがどんな風に展開されるのかは今のところ全くわからないのですが、
仲間さんはとっても「花」のある女優さんだなぁと思うし、
加瀬さんは、透明な不思議な存在感のある方だなぁと思いました。

八千草さんも大好きです~~
あんな風に可愛いく年を重ねることができたらいいなぁ。

どんな風なお話になるのか、とっても楽しみなドラマです。






今日のよかったこと

 雪が降りました~
 お顔のエステに行きました~
 ドラマ「ありふれた奇跡」を見ました~



 

新しいこと始めましょう~

2009-01-08 | こころ
今年ももう1週間余りたちました。

早いですね~~~

新しい年、何か新しいことを始めよう!
って思っていらっしゃる方もおられるのではないでしょうか?



2009年に始めたいオケイコランキングというのがありました。

料理お菓子・パン作りヨガピアノなど楽器 写真書道 ガーデニング
ゴルフスイミングピラティスアロマテラピー陶芸絵画・美術テニス
手芸・編み物乗馬ワイン・お酒ネイルケアフラダンス
ビーズ占い・風水フラワーデザイン・プリザーブド華道・生け花
ダイビング・シュノーケリングベリーダンスヒップホップダンス などなど・・

いっぱいありますよね~~~



この中で私がすでに少しでも学んだものは、
お菓子・パン作り、フラワーデザイン、ビーズなど・・

あれもやってみたい、これもいいなぁ~と
とっても気が多い私ですが、
特に、これから習ってみたいなぁと思っているものは、
ヨガ、アロマテラピーです!

アロマテラピーは、気になる講座の要項を取り寄せては見たのですが、
まだ何となくそのままにしています。。
こうして時間をおいてしまうと、
結局何にもしなかった~っていうことになるので
思い立った時に、えいっ!やぁーと始めてしまうのがいいかなぁとも思うのですが、
もう少し思案中です。。

ヨガは、ココロがリラックスするような気がして、
運動も兼ねてやってみたいなぁ~と思うのですが。。
やっぱり思いきって動かないと、何も始まらないですよね!

お稽古というと、それを一生懸命極めることによって
それが一生の仕事になることもあれば、
仕事以外の楽しい趣味という場合もある。

どちらであっても、自分が楽しめるのであればOKだと思います。

今自分が何を始めたいのか、自分のココロが今何を望んでいるのか、
自分のココロに問いながら、優先順位を決めていけばいいのだと思います。

新しい年、私も何か始めましょう~~~

気になっている何かを、始めてみませんか??





今日のよかったこと

 ゴディバのチョコレートの差し入れがありました~
 気になっていた仕事が終わりました!
 穏やかな1日でした~


  


素敵な絵本♪

2009-01-06 | Book
恋愛に効く絵本 (きむらゆういち式絵本の読み方) きむら ゆういち (著)を読みました。

新年の一番最初に読んだ本です。

きむらゆういちさんというとピンと来なかったのですが、
検索していると、以前読んだ絵本がたくさんあって
「あ~この本知ってる~」という絵本がたくさんありました。

一冊の絵本は、イマジネーションをふくらませるための材料で、
人が生きていくうえで大切なテーマ、
人とのかかわりを描いた絵本はたくさんある、と著者は言っています。

絵本というと子どもの読む本というイメージがありましたが
本当に素敵な絵本は、おとなが読んでも、こどもが読んでも、
そして時代が移り変わっても、誰のココロにもちゃんと息づいていて
ココロに響いてくるものなんですよね~

代表作は、
あらしのよるに 木村 裕一 (著), あべ 弘士 (著) ということでしたが、
残念ながら、この絵本は読んでいませんでした。

「あらしのよるに」を中心に書かれているこの本は、
実際にこの絵本を読んでいなくっても、充分にいいたいことが伝わってきて
そして、「あらしのよるに」シリーズを読んでみたいなぁと思いました。




私が素敵だなぁと思ったところはたくさんありますが、
まずはこの文章。


 人間の存在理由はなんだと思いますか。
 どうして自分は存在しているんだろうと考えたことはありませんか。

 ボクは、だれにも確固たる存在理由なんてないと思っています。
 だからこそ、存在理由をほしがるんだ、と。
 相手にとって必要となれば自分の存在理由ができて、
 自分が必要とされることでそこに幸せを感じるのではないでしょうか。


ほんとうにそうだと思いました。
自分の存在理由を、深く考えたことはないけれど、
人は、日常から離れて、一人でのんびりしたいなぁと思うことがあっても
ずぅ~~~~っと何日も全く人と関わらずに生活していくことなんてできないと思うのです。
きっと人は、人とのかかわりがなくては生きてはいけない。
そして、人は、誰かの役に立ちたいのです。
自分が誰かの役に立っている、誰かに必要とされていると想いが
人をこうして生きさせる、人は生きていけるのではないかなぁと思うのです。



もう一ヶ所素敵な文章。


 人間、いくら稼いだとか、何歳まで生きたとか、何人とつきあったとか
 量や数にはなんの意味もないのではないでしょうか。
 この世に生れてきてほんとうに意味のあることってなに?と考えた時
 それは自分が輝く瞬間を持つことだと思うのです。

 たった1回でも輝く瞬間があれば、生きた価値があると思うのです。
 命をかけてもいいと思えるくらいの人や、
 やりたいことに出会えたら、それだけで十分幸せなのではないでしょうか。
 輝く瞬間というのは、命を燃やす瞬間
 そんな瞬間を持てるかどうかということが
 一番大事なんだと言いたかったのです。


輝く瞬間。
自分が輝いているなぁと思う瞬間は、人生の中でそうあるものではないのかもしれません。
もしかしたら後になって気づくこともあるかもしれないけれれど
でも、誰の人生の中にもそういう瞬間は必ずあって、
それはどんな小さなことであってもいいのだと思います。

自分が輝いていると思えたら!

そんな自分の一生懸命の瞬間を持てることができたら
きっと、「生きててよかったぁ~~」「幸せ~~」なんだと思います。

輝く瞬間をいっぱい持ってください!



この本の中には、著者がお勧めする絵本がたくさん紹介されています。
私が読んでみたいなぁと思った本を引用しますね。

そのままのキミがすき 木村 裕一 (著), 西村 香英

たとえばキミが、寝起きのグシャグシャな頭をしてても……。
すっぴんでしわくちゃなシャツを着てても、いつもドジばかりしてても……。
それがキミなら、そのままのキミでいいんだよ。

とっても素敵ですよね~~


だいじょうぶ だいじょうぶ (ちいさな絵童話りとる) いとう ひろし (著)

ぼくが今よりもずっと赤ちゃんに近く、おじいちゃんが今よりずっと元気だったころ、
ぼくとおじいちゃんは毎日のように散歩を楽しんでいました。
僕が少し大きくなって、困ったことや怖いことに出会うたび、
おじいちゃんはぼくの手を握り、おまじないのようにつぶやくのでした。「だいじょうぶ だいじょうぶ。」

わたしも、『だいじょうぶ』という言葉が大好きです。


もしもあのとき (単行本)
木村 裕一 (著), MAYA MAXX

どんな出会いにもドラマがある。出会いは不思議でいっぱい。
もしもあのとき寝坊しなかったら?
大切な誰かと出会うってことが奇跡に近い確率だってことを感じさせてくれる、とびきりかわいい恋の絵本。

人生は奇跡の連続ですもんね~


わたしはあなたのこんなところが好き。 (のほほん絵本館) 堀川 波 (著)

愛する人との日常を優しい言葉とイラストで綴った絵本。
恋する女の子の素直な気持ちを伝えます。

ん~ココロがほんわかしてきそう~


キミへの手紙 (単行本)
木村 裕一 (著), かとう ようこ

遠くはなれた大事な人に今の気持ちを伝えたい。
そんな想いをのせた手紙が、街の風景とともに送られてきます。
今日あった嬉しかったこと、楽しかったこと、全部キミに話したい。
夕陽でオレンジ色にそまった海も見せたいし、月がきれいな夜の街をキミと一緒に歩きたい……。
カラフルな風景がページをめくるたびに広がります。

情景が浮かんでくるようです。。


ずーっと ずっと だいすきだよ (児童図書館・絵本の部屋) 久山 太市 (翻訳), ハンス ウィルヘルム
エルフィーとぼくは、いっしょに大きくなった。
ある朝、目がさめると、エルフィーが死んでいた。深い悲しみにくれながらも、
ぼくには、ひとつ、なぐさめが、あった。それは…

感動の1冊?!


幸福な質問 おーなり 由子 (著)

まあたらしい空気につつまれるようなひとことを―大切な人に贈りたい大人の絵本。
お洒落で可愛い犬たちのとっておきの質問。

質問って、魔法ですよね~~


100万回生きたねこ 佐野 洋子

ビッグ・オーとの出会い―続ぼくを探しに (単行本)
シェル・シルヴァスタイン (著), 倉橋 由美子 (著), Shel Silverstein (著)

などなど・・・素敵な絵本がたくさん!!

絵本を読んで、懐かしい思いに浸ってみてはいかがでしょう~





今日のよかったこと

 親友から年賀状が届きました~~
 ガソリン、1L96円~安くなりました~
 天丼食べました~おいしかったぁ~


  



あなたの夢はなんですか?

2009-01-04 | 
バラエティ番組『さんま玉緒のお年玉!! あんたの夢をかなえたろかSP』
というのを見ました。

毎年お正月にやってるように思います。

毎年全国各地の6000人に
「あなたの夢はなんですか?」というインタビューを行って、
答えていただいた方の中から6~7名の夢を本当に実現してあげよう!
という番組だそうです。

全国の街角インタビューの中には、採用こそされなくっても、
いろんなユニークな夢・切実な夢・とてつもない夢があって、
見ているだけで、笑ったり、感動したり・・・



夢が実際に実現したとしても、そこから得られる思いは実に様々で
それで夢が完結してしまって別な夢をみつける人もいれば、
もっともっと努力して、自分のチカラで進化させていく人もいる・・

その人にとって、何かのきっかけになるのであれば、
決して無駄ではないと思います。

街頭インタビューをしていて、
多くの人が自分の夢についてちゃんと語っていることもすごいなぁと思いました。

「あなたの夢はなんですか?」と急にインタビューをされたら、
果たしてわたしは即答できるかしら?と思いました。

今の若者は現実的で夢がない、とか、
こんな不景気な世の中に、どんな夢を抱けというんだ、という人も多い中、
夢を語れる人がこんないたくさんいるのだから、
日本もまだまだ大丈夫よね!と思いました。

夢は実現しないから夢、という人もいますが、
実現を夢見て一生懸命努力し、叶える夢は絶対にあると思います!

夢見る何かがあるから、がんばれるんだと思います。



お正月、初夢は見ましたか?
初夢とは新しい年を迎え初めて見る夢のことで、
年の始めに見る大切な夢とされているそうです。

今年、私は初夢を見ませんでした
残念~~

いえ、きっと何かの夢は見たのかと思いますが、
忘れてしまってるんですよね~

初夢占いというのがありますので
自分が見た初夢を覚えておられる方は、クリックしてみてくださいね~~

よい夢を見ましょ~~~




 最近読んだ本 

『働く理由 99の名言に学ぶシゴト論。』戸田 智弘 著

「やりたいことがない」「才能って何?」・・というようないろんな悩みを
著者が、さまざまなシーンで生まれてきた偉大な人たちの名言を引用して
語っています。
お仕事について悩んでいる人にお勧めです





今日のよかったこと

 車のオイルとバッテリー交換したら、1000円キャッシュバック~
 今日で最後のお正月休み、のんびりできました~





初詣

2009-01-02 | にっき


2009年元旦の朝です!

家々の屋根には、雪がうっすら積もっていました。
寒い朝でした。




家に帰って、近所の神社に初詣でに行きました。

朝は寒かったけれど、昼間はとってもいいお天気~




お参りをして、おみくじをひいてみました。

さてっ・・・今年の運勢は・・・・




大吉!でした~~~~~~~~~~

 こころをすなおにし、身もちを正しくすれば
 ますます運よろしく
 何事もおもうままになるでしょう
 欲をはなれて人のためつくしなさい
 大吉

と書かれてありました。


欲張らず、人のために一生懸命尽くしていれば
自分の思うように願いは叶う!ということです。
まさしく、私にぴったりのおみくじですよね!

『願望』のところは、
 思い通りですが 油断するな

ということです。。

願いを叶えようと思うあまりに、
周りが見えなくなったりしないように。。
周りの人を大事にしなさいね。。

ということですよね!!!!

うれしくて、やったぁ~~っと、子どもみたいに喜んでしまいました。



しっかりと、木の枝に結んで、お参りして帰りました!
今年は元旦からいいことありそうです!ね!



神社の上から、海を眺めてみました。
船が浮かんでいて、とってものどかな風景です。



初詣から帰って、お墓参りに行きました。
お墓は小高い山の上にあります。

ここから見る海の風景が、私は大好きです。
よい年の始まりです。。








今日のよかったこと

 おみくじが『大吉』でした~
 今年もみんな元気でお正月が迎えられました~






あけましておめでとうございます!

2009-01-01 | こころ



あけましておめでとうございます!!

2009年もついに幕をあけました!!


今年はどんな1年にしたいですか?

私は今年も、いろんな人に感謝しながら、
いろんな出会いにワクワクしながら
ゆっくりでいいので一歩ずつ学んでいく年にしたいなぁと思います。

自分が願うことは、
あきらめずに、今、自分がやるべきことに一生懸命取り組んで頑張っていれば
いつか必ず叶うのだ、
と私は思っています。


よい年のはじめとなりますように。。
みなさんにとって素敵な1年でありますように。。

今年もよろしくお願いいたします。