Heart and Aqua

優しい時間~ゆっくりしていってください。

元気がでる一言

2007-11-28 | こころ
しあわせのトンボのコラムに、元気をいただいた一言というのがありました。

引用させていただくと、
「しあわせ健康セミナー」の参加者から寄せられた「私を元気にした一言」の数々に
言葉の力を感じつつ、たくさんの元気をいただいたということです。

  

その元気をいただいた言葉とは、

 「その時はその時」
 「同じような方はたくさんおられますよ」
 「皆、通る道よ」
 「生きている中できょうが一番若い」
 「きょうより若い日はない」
 「おかん、長生きしいや」
 「今が一番」
 「きょうを大事に生きる」

などなどだそうです。

   

その人その人によって、元気になる言葉、胸に響く言葉は違ってきます。
その人のその時の状況によっても異なるかもしれません。

でも、これらの言葉は、どんな時でも、どんな人にも
きっと感じる何かがあるのではないでしょうか。

ちょっと視点を変えてみることで見える何かがある。

家族の何気ないやさしい言葉に元気づけられる。

どんな時でも今を大事に生きようとする姿勢に元気づけられる。。

  

以前にも記事に書いたことがありますが、
わたしが一番つらかった時に友人からもらった言葉、
これが私にとっては一番元気が出る言葉です。

『今、自分ができることを一生懸命頑張る』

この言葉にどれだけ助けられたでしょう。
きっと、誰の胸にも、大切な、元気が出る一言はあるんですよね。

  

コラムでは、ほかに多かった言葉は、
「おはようございます」「いってらっしゃい」「ありがとう」などのあいさつの言葉だったそうです。
ほんとに、たった一言の言葉ですが、『ありがとう』って言われると
こちらまでとってもいい気持ちになります。

元気が出る言葉というのは、難しく考えなくても、日常のほんの些細なところにあるものなんですね。

上を向いて、口の端っこをちょっとあげて笑ってみたら、
何気ないやさしい一言も、相手にとっては元気の出る言葉になるかもしれません。


元気が出る一言をもらったら、相手にも元気が出る言葉をわけてあげたいですね。

わたしはこの場所でも、いつもいっぱいの元気の出る言葉をいただいています。
ほんとにどうもありがとうございます。

  

最終日の感動!

2007-11-26 | こころ
        

きのう、10回通ったNLPの講座が最終日を迎えました!
約2ヵ月半の短い間でしたが、本当に多くのものを得ることができました!

写真は、修了の記念にいただいたプリザーブドフラワーです。


まだ残暑の厳しい晩夏、汗をかきながら通った初日。
まったく知らない人たちの間で、自分はちゃんとやっていけるのだろうかと
本当に不安でした。

でも、今の私は、この人たちともう会えなくなるのだ、
もうここで一緒に勉強できないんだ、ということを、ほんとにほんとにさびしく思いました。。



最終日、4人チームを組んで、10分くらいの短い寸劇をしなければなりませんでした。
私は、人前で話すこともできないのに、いきなり劇をするなんてとんでもない!
いったい何をすればいいのか。。。私には絶対に無理!
って思っていたのです。
しかも、その日のお昼休みに打ち合わせをするまでは、内容もまったく白紙の状態!!

それが!!
時間までにはちゃんと内容も、簡単なシナリオと演技も決まって
そして、本番は、ちゃんとみんなの前で、寸劇の発表をすることができたんです!!
恥ずかしいとか、そんなことを言っている余裕もないのです、
とにかくやらなければいけないんです、
自分ひとりが、『できません!』っていって、ほかの人に迷惑かけられないから、
とにかくやらなくちゃ!って気持ちでした。



人は、ちゃんとできるんですよね!
『ピンチはチャンス』ということを学びましたが、まさにそのとおり!
ピンチがあるから、それを乗り越えようとするエネルギーが沸いてくる!

乗り越えることで成長できる!
逆に言うと、
乗り越えられないものは自分にはやってこないということなんですよね!



そして、最後の最後には、ひとりひとりがみんなの前でプレゼンをしなければなりませんでした。

自分の夢の実現、NLPを学んで得たものについて。


いつもはとっても無口な短大生が、
『自分はメイクの仕事がしたい、メイクの仕事にNLPを取り入れて、
人をきれいにさせてあげたい』と大きな声でいいました。

専門学校生が、
『これからもっと心理学を勉強して、カウンセラーになりたい』といいました。

介護福祉士の方が、
『NLPを介護に生かして、みんなを指導できるような人になりたい』といいました。

スポーツインストラクターの人が、
『後輩の育成や受講生のためにNLPを活用したい。
そして、家族を大切にしたい!って思い始めたこと!』といいました。

お子さんの不登校に悩んでいた主婦の方が、
『学校に行ってほしいという気持ちは変わらないけれど、
でも、行くことのできない子どもの気持ちを、
受け入れることができる自分がいることがとても不思議だ』といいました。

キャリアコンサルタントの方が、
『どんなワークをしてもうまくイメージできなかったのに、
最後に、ちゃんと受講生にカウンセリングしている自分が見えた!』といいました。

長年勤めていたお仕事を退職して、来春から大学生になる方が、
『今までは責められ続けた人生だったけど、
ここで初めて自分を尊重し、自分のままでいいんだと思うことができました』といいました。

そして、私は、
『NLPと出会えて本当によかったと思います。
 もっともっと勉強して、マスターコースに進んでスキルを身につけたい!
 そして、キャリアコンサルティングとNLPスキルを、
 大学生のキャリア支援に生かしたい』と口走っていました。。



そして最後に先生の言葉。
先生がトレーナーになるきっかけや先生の熱い熱い思いは、
私のココロにどぉーーーーーーーんと響いてきました。

先生は、言います。

『人には無限の可能性があるんだ!限界がないんだ!
 自分は、NLPでいろんな人の可能性を見つけてあげたい!!
 自分がしてきたことを、ほかの人にも伝えたい!!』

って。。。

みんなの話や、先生の熱のこもったお話を聞いているうちに
わたしは感動して涙が止まりませんでした。

ひとりひとりが、自分の人生の主人公で、
そして、自分では気がついていないけれど、その一人ひとりが無限の可能性を秘めていて、
その自分の可能性を、自分が気づくようにさせてあげることができる、
どんなことにも前を向いてちゃんと向き合っていくことができる!

それに気がついたみんなは、なんていい顔をしてるんだろう!って思いました。
わたしにとっては、ほんとに大きな大きな出会いでした!!



すべての事には理由がある。
いろんな人との出会い、起こったこと、全部に意味がある!!

NLPとの出会いも、今私に必要だったからだと思います。

こんな風に書いていると、
わたしはなんだか、いいことばかりが起こってくるような気がしてきました!

といっても、生きていればいいことも悪いことも起こります!
でも、たとえ悪いことが起こっても、それを悪いことととらえず
自分にとってそれはいいことなんだ、
すぐにはそうは思えなくっても、
後になってそれを乗り越えることによって見える何かがある!
最終的にそれは自分にとっていいことだったんだ!
と思えるようになったのだと思います。

苦難や困難がなければ乗り越えることもできないし
乗り越えることのできないことは自分にはやってこない、
自分に乗り越えることができるからやってくるんだと!
そしてそれはすべて自分自身ができることなんだと!!

そして、自分が歩いてきた道が、すべて自分の資源になっている。
今までの自分があったからこそ、乗り越えた経験があるからこそ
今の自分がある。



わたしは、つい『がんばります』って言ってしまうのですが、
人は頑張らなくてもいい、頑張らなくってもちゃんとうまいこといくようになっているんだそうです。

そして実際に、そいうことが私の周りで起こっています!
ほんとに不思議なことなんですが!!

次のマスターコースというのは、実はわたしの学んだ校舎では、
開講の予定はありませんでした。
でも、わたしはマスターコースをぜひ開講してほしい!マスターコースを学びたい!
っていう気持ちをずっと持っていました。

そしたら昨日、マスターコース開講のニュースが飛び込んできたのです!!
偶然かもしれないけれど、偶然じゃない!



こんなに一方的に熱く語っても、読んでくださった方には、
きっと何が何だかわからないと思います。
でも、自分自身、もしかしたらこの熱い思いや感動も、
明日になったら薄れてしまうかもしれないので
今のこの気持ちを書き留めておきたい!そんな気持ちで書いています。

ネガティブな自分を変えたい!!そう思って飛び込んだ講座でしたが、
変われるかもしれない!!!!!
今は、そんな気持ちです!!

NLPとの出会い、先生との出会い、仲間との出会い・・・・
すべての出会いに感謝したい。。。

一人熱くなってしまいました。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。 

  

自分の名前

2007-11-24 | こころ
先日、職場の方が名前を変えられました。
変えたといっても、通称を変えた、正確には、名前の漢字を変えた、ということです。

年配の方なのですが、もう20年くらい前から、『変えたいなぁ~』と思われていたそうです。
姓名判断かなにかで見てもらったそうです。
でも、ずっと使ってきた自分の名前だし、せっかく親がつけてくれた名前だから、
ということで、なかなか踏ん切りがつかず今日まで来たということでした。

ではなぜ今になって名前の漢字を変えた(仕事上の通称ですが)かというと
やはり、人生の転機、もうすぐ定年を迎える、ということが大きかったようです。

残りの人生を前向きに生きたい、もっと自分に自信を持って生きたい!
そういう気持ちが、名前の漢字を変えよう!と決意させたのだそうです。

   

人って、そうした人生の節目節目で、何か思うことがあって
思いきって行動する!ってありますよね。

もし、名前を変えることによって、今まで嫌だなぁ~って思っていた自分が好きになれたり、
自信が持てたり、物事を前向きに捉えられることになるのなら、
それもありかもしれないなぁと思いました。

名前を変える、ということでなくってもよいけれど、
何か自分がずっと悩んでいたことを解消できるきっかけがあれば、
勇気を持ってそれを実行してもいいのかな、と思いました。

名前を変えた(公表した)日のその方は、とてもうれしそうな顔をしておられました。
長年の願いがかなったような、晴れ晴れとした顔でした。

    

自分の名前って、一生ついて回るものです。
それは自分が決めたものではなく、与えられたものです。
自分の名前に満足してる人もいれば、あたり前のこととして何とも思わず受け入れてる人もれば、
自分の名前が嫌だなぁ~って思ってしまう人もいるのではないかなぁと思います。

病気がちだった子が、名前を変えることによって運気が変わって病気をしなくなった、
ということを聞いたことがあります。
姓名判断などでも、画数や漢字の意味などで、いろいろとあるようです。
目には見えないことなので、ほんとに名前のせいでそうなるのか、
たまたまそうだったのかというようなことは、私にはわからないのですが。

  

以前、ここで『名前の由来』という記事を書きました。

ちゃんとした姓名判断でみてもらったことはないけれど
私は自分のこの前をとても気に入っていることと、
親がせっかくつけてくれた名前なので、ずっとこのままがいいなぁと思っています。。

『名は体を表す』ということわざもあるように、
わたしはやっぱり、一歩一歩進んでいくのが似合ってるのかもしれません。。

要領よく、ぱっぱっとなんでも器用にこなす、ということはできないけれど
うさぎとかめなら、やっぱりかめのように、ゆっくり着実に歩いていく
そんなタイプなのだろうなぁと思います。

でも、そういう自分が今は結構好きだったりします。

いい名前を、ありがとう。




うっかり買ってしまった流行りもの

2007-11-22 | にっき
寒いですね~~

今年も後一月あまりになって、ほんとに寒くなりました。
この間までは、『いつまでも暑いですね~』なんて言っていたのがうそのようです。

年末になると、その年の総集編という感じで、いろんなランキングなどが発表されますが、
『今年うっかり買ってしまった流行りもの商品ランキング』というのがありました。

この、『ついうっかり』っていのがいいですよね。
わたしも、結構、流行に流されやすいので、
人が『これいいよぉ~』とか、『流行ってるよ~』とか言うのを聞くと、
つい買ってしまったりします。



さて、その、うっかり買ってしまったランキングとは・・・

メガマック
プレミアムビール
ビリーズブートキャンプのDVD
マンゴー
Wii
レギンス
宮崎県産品
高級ドーナツ
焼きラーメン
ipod nano
クロックスのサンダル
風水グッズ、本
スピリチュアルグッズ・本
品格本
無限プチプチ
バルーンスカート
ケータイ小説
おしりかじり虫CD
鈍感力

などなど・・・

なるほどなぁ~と言うものばかりです。
確かに、街でよく見かけたり、TVなどで話題になっているものが多いですね。



この中で私がついうっかり買ったものって言うと・・・
スピリチュアル本くらかなぁ~~
品格本も読んでみたいなぁと思いながら、まだ読んでいないし、
メガマックは興味がありましたが、全部は食べられないだろうなぁと思ったので買っていないし、
クロックスのサンダルなんかも欲しいなぁと思いましたが
なんとなく買わずじまいです。

ビリーズブートキャンプのDVDは、買ってはいないのですが、
知り合いの方がくださったので家にあります。。
が、まだ一度もやっていません・・・

って考えてみると、流行に流されやすいと自分では思っていましたが、
実際はそうでもないのかなぁ。。。。。



この中で、『なんだろ?』って思ったのが、無限プチプチです。

これって、よくお菓子の箱の中に入っていたり、
何か大切なものを梱包してたりしてるもので、
見ると、つい何気なく、プチプチ・・・してしまうあれですよね!

あれがおもちゃになってしまうなんて!ちょっと驚きです。

この『無限ピチプチ』の解説には、
『人間の本能に潜む“プチプチしたい欲求”をとことん満たしてくれる夢のような玩具。
 「そこまでして…」という気持ちもわかるけれど、このプチプチを見れば、
 プチプチしたくなること間違いなし!
 プチプチをつぶすときの感触をリアルに再現し、
 しかも、なくならない!というのがこのアイテムの最大の魅力。』

だそうです。。



小さいころは、あれを見ると、何気なくプチプチと指でつぶしてしまいたくなって、
つぶしていると、つい全部がつぶれるまでやってしまったような記憶があります。
そして、全部つぶしてしまうと、『あ~~すっきり!』って!!

すごいですね~~、おもちゃにしてしまうなんて!
おもしろいと思っても、
『ちょっとばかばかしいかも』、って見過ごしてしまうか、
その、『ちょっとばかばかしいかも』、っていうところが、『売れるかも』ってなるか。

ちょっとしたアイデアや考え方の違いが大きな差になるのでしょうね。

小さなストレスやむかつきにはいいかもしれませんよ、
必死でプチプチしてたら、そのうち怒りもむかつきもおさまりそうな気がします。

流行って言うのは、一時のブームなので、
時間がたてば、『そういえば、そんなのがあったね~~』っていう記憶になってしまうのでしょうが、
毎年毎年、必ず何かしらの流行っていうものがあって、
その時々の世相や社会状況や景気を映し出していて面白いですね。。

来年は、どんなものが流行するのでしょう。。。
まだちょっと早いですね。。。

    

はっぱ便り~空といっしょに・・・

2007-11-20 | こころ


   



 

   




   



 

    



葉っぱを通して、葉っぱの隙間から空を眺めてみました。
また少し違った空を見ることができました。

青い空と陽の光を浴びて、葉っぱがとっても気持ちよさそうです。

先日のNLPのワークの中で、再度、タイムラインというワークを行いました。
以前、過去から現在の自分を見たとき、なぜだかかわらないけれど
涙が出た、あのワークです。

今度は未来の自分のイメージする、
目標を達成できた自分を何度もイメージするワークでした。

最初は何にもイメージできませんでしたが、
最後に私の中で、くっきり浮かんだイメージがありました。

それは、とぉ~ってもお天気のいい、真っ青な空の下、
わたしが両手を大きく広げて、深呼吸しているような、そんなイメージでした。

それがいったいどんなことを表しているのかわかりませんが、
大好きな青い空のイメージが出たのは、きっと悪いことではないような・・
そんな気がします。

大きく両手を広げて深呼吸している私は、
どんな自分なんでしょうね。。

未来の自分が楽しみです。

  


なかま・・新しい出会い

2007-11-18 | こころ
毎週日曜日にNLPの講座に通っています。
10回の講座なのですが、今日ですでに9回を終えてしまい、
残すところあと1回になりました。

最初は、まだまだ長い道のりだなぁと思っていたのですが、
終わってしまうと、ほんとに早いです。

毎週毎週まる1日かけての講習は、
正直言うとかなりきついものでした。

潜在意識に働きかけるワークが多く、また言葉がむずかしいためなかなかついていけず・・
講習中は長いのだけれど、1日が終わってしまうとあっという間と言うか。。
終わってから振り返ってみると、
ん?いったい今日は何をやったかしら?って、またあわててテキストを読み返してみたり。。

何かを勉強する、習得するというのはとっても大変なことですね~~



でも、ここでまた新しい仲間を得ることができました!
ほんとに初対面の方ばかりで、年齢も様々で、
人見知りをしてしまう私は、
知らない人とちゃんと話ができるかしら?と、とっても不安でしたが、
自分の内面を話さなければならないワークが多いため、
そんな心配をする余裕もなく、ほんとに昔からのお友達のように接してくださる方もいて、
本当によい仲間に巡り合えたなぁと感謝しています。

こうして、何かのご縁で巡り合えて、同じ目的に向かって学びあう。
そういう共通の何かがあるっていうのは、
ほんとにすごい共感と安心感を呼ぶのだなぁと改めて思いました。



ワークの中で講師の先生がよくいわれます。

こうして出会ったのも、必然。必要だったから出会ったのだと。
すべてがそうなるべくして起こっていることなのだ。と。。

わざわざ神戸から新幹線で毎週通ってくださった先生、
いろんな話に親身に耳を傾けてくれた仲間たち。。

この出会いを忘れずに、これからも何かの形で一緒に続けていきたいなぁと思います。

来週でラスト!!
今後につなげる何かを見つけて、幕を閉じたいなぁと思います!

でもまだまだ未来へと道は続いてるんですけどね!

           

マザーテレサの言葉

2007-11-16 | こころ
Michiさんのブログに『マザーテレサの言葉』というのがありまして、
人間関係で悩むことも多く、落ち込んでいたとき、
ちょうど目に付いてしまいました。

そのまま引用させていただきます。



『あなたの中の最良のものを』

人は不合理、非論理、利己的です
気にすることなく、人を愛しなさい

あなたが善を行なうと、
利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう
気にすることなく、善を行いなさい

目的を達しようとするとき
邪魔立てする人に出会うでしょう
気にすることなく、やり遂げなさい

善い行ないをしても、
おそらく次の日には忘れられるでしょう
気にすることなく、し続けなさい

あなたの正直さと誠実さとが、あなたを傷つけるでしょう
気にすることなく、正直で誠実であり続けなさい

あなたが作り上げたものが、壊されるでしょう
気にすることなく、作り続けなさい

助けた相手から、恩知らずの仕打ちを受けるでしょう
気にすることなく、助け続けなさい

あなたの中の最良のものを、この世界に与えなさい
たとえそれが十分でなくても
気にすることなく、最良のものをこの世に与え続けなさい

最後に振り返ると、あなたにもわかるはず
結局は、全てあなたと内なる神との間のことなのです
あなたと他の人の間のことであったことは一度もなかったのです



これは、マザーテレサの言葉としてよく知られている言葉なのだそうですが、
私ははじめて知りました。
この言葉はカルカッタの孤児の家の壁に書かれていたそうです。

上記のマザーテレサさんの言葉の出所は、
『それでもなお、人を愛しなさい―人生の意味を見つけるための逆説の10カ条』
ケント・M. キース (著), 大内 博 (翻訳)
という本なのだそうです。
この逆説の10か条は、著者がハーバード大学の2年ときに、
高校の自治活動で活動しているリーダーたちのために書いた小冊子の一部なのだそうです。
本の紹介文には、
『30年の年月をかけて、口づてで、写しで、インターネットで、
本人の知らない間に、ゆっくりと広まり、世界中に愛される格言となっていった。
マザーテレサも感動し、引用した至高の処世訓・・・』
とかかれています。

今この本を読んでいる途中なのですが、
考えさせられることがとても多くあります。



実は、この『マザーテレサの言葉』を読んだとき、涙が出そうになりました。

私がこんなに一生懸命にがんばってるのに、なんでわかってもらえないんだろ?
私が相手のためにこんなにしてあげてるのに、どうして理解してくれないんだろ?
私は正しいことをしているのに、どうして報われないんだろ?

私は、こんな、自分勝手なことばかり考えていたのだろうなぁと思います。
だから、自分の思うような結果や反応が返ってこなかったとき、つらくなってしまう。
自分を悲劇のヒロインにしてしまうのだと思います。

これらの言葉を読んだとき、涙が出そうになったのは、
たとえ報われなくっても気にせず、自分の思うようにしたらいいんだよ、
あなたは間違ってないんだよ、がんばってるよ、っていわれたような気がしたからだと思います。



善い行ないをしても次の日には忘れられても、
正直で誠実であることで傷つくことになっても、
助けた相手から、恩知らずの仕打ちを受けても、
気にすることはない。
自分が思うようにすればいいんだということです。

それは、相手のためではなく、自分のため。
すべては自分のためなのだから・・・
気にしないで、自分の思うようによいことをしていいんだよ、
正直で素直でいていいんだよ、って言われたような気がしました。

もしかしたら、
『それって独りよがりなだけじゃないの?
自己満足なだけじゃないの?』って思われるかもしれませんが、
わたしは、そうではないと思うのです。

人にほめられるわけでもなく、感謝されるわけでもないけれど、
それでも、自分がちゃんと知っている、ということなんだと思います。

利己的な私は、どうしても、
ほめてほしいなぁ~~、とか、感謝してほしいなぁ~なんて思って
その人のためにやってあげてる、
という気持ちで物事を行うことがよくあるように思います。
そんな風に思うから、報われなかったときに、
つらくなったり、しんどくなったりするのだと思います。
そうではなく、自分のためなんだと思えば、
もう少しココロを軽くしてあげることができるんじゃないでしょうか。

あはっ、また頭がこんがらがっちゃいまして、難しいお話になりました。
ごめんなさい。。





ふ~んわりかるぅ~い♪

2007-11-14 | こころ
TVを見ていたら、CMで聞き覚えのある曲が・・・
すぐにはわからなかったのですが、あとで、
あっ!米米クラブの『君がいるだけで』だったんだ!!って思い出しました。

それほど曲の印象が違っていました。

男性の声ではなく、女性の声で、アレンジもかなり変わっていて
とってもテンポがよくって軽快な曲調でした。
ちょっとボサノバ調な感じ、とでも言うのかな。

歌声も、ふんわりとかるぅ~~~く優しい感じです。



先日、近所のレンタルCDやさんに行ったとき、
『店長お勧め!』っていうコーナーに、偶然見つけてしまいました!

それは、Sotte Bosse が歌っている、『Moment』というアルバムの中にありました。

ほかにも素敵な曲がいっぱいあって、
『瞳がほほえむから』『Replay』『楓』『三日月』はかなり好きな曲です!!

もうひとつ同じSotte Bosse の『Innocent View』
というアルバムも借りたのですが、
こちらのほうも『ハナミズキ』『First Love』『チェリー』『遠く遠く』がとっても気に入って、
通勤中に何度も聴いています。

聴いているとほんとに心地よくって、つい口ずさんでしまいます
お天気のよいさわやかな日に、海岸線をドライブしてるようなそんな気持ちにさせる曲たちでした。

アレンジと声が変わるとまったく違う歌のようで、
同じ歌なのにこんなにも変わってしまうのだろうかって
いまさらながら驚いています。



今朝、たまたま見ていた早朝の情報番組で、
偶然このSotte Bosse がピックアップされて紹介されて、
『えっ?私がこの前借りたアルバムだ!』って驚いてしまいました。

もともとの始まりは、大手スーパーの店内に流すための曲だったそうです。
だからこのSotte Bosse というのは覆面デュオ(?)なんだそうですが
CMの曲に起用されて、人気が出ているようです。



最近、カヴァー曲のアルバムがブームみたいですね。
そのCDショップには、徳永英明さんのカヴァーアルバムをはじめ、
『R35』というアルバムや、昔のドラマの主題歌のアルバムなど
カヴァー曲を集めたアルバムがいっぱい並んでいました。

最近の曲にはちょっとついていけないかも・・っていうような年代の方たちが
懐かしいなぁ~って思うような曲、
いえ、あるいは、
時代は移り変わっても、いつの時代でもいい曲はいい曲であり続けるんだよ、
っていうことなのかなって思います。

普通のカヴァー曲とは一味違った、そして、オリジナルともまた違った、
ほんとにふんわり優しい曲たちです。
興味がありましたら、聴いてみてくださいね。
でももし、お気に召さなかったら、ごめんなさい!




追記
下の記事、コメントありがとうございました。
ほかの記事もそうなのですが、いただいたコメントを読みながら、お返事書きながら
また新たにいろんなことを感じたり、新たなことに気づいたりします。
ほんとにありがたいことだなぁと感謝の気持ちでいっぱいです。

記事にはついえらそうなことを書いてしまいますが、
自分も、プラスの意味を見つけることができないことも多く・・・
プラスの意味を見つけたら、ココロが軽くなるだろうなってわかっていても
『そんなふうには絶対に思えない!』って、反発する意固地な自分が邪魔をします。

だから、わたしもまだまだ修行中です。
生きてる限り、ずぅ~~~~~~~~っと勉強ですね~~~

でも、自分が言いたいことをちゃんと受け止めてくれる、わかってくれる人がいるんだ、
って思えることは、ほんとにありがたく、うれしいことですね。

いつも訪問・閲覧いただき、ほんとうにありがとうございます。
うれしかったので、少しだけ追記してしまいました。  

    
 

プラスの意味

2007-11-12 | こころ
『ポジティブ』と『ネガティブ』ってどちらがよいと思いますか??
って聞かれたら、
多くの人は、『ポジティブ!』って答えるのではないでしょうか。

『ポジティブ』というと、明るく積極的で元気なイメージがありますが
『ネガティブ』というと、ちょっと暗めで消極的でおとなしいイメージがあります。

わたしはどちらかというと、おとなしめで、消極的なタイプなので
明るく活発で、はきはきとしている人にあこがれます。

でも、見方を変えるとどうでしょう、
『ネガティブ』だと思える人のよいところを探してみると・・・

慎重である、物事を客観的に見ることができる、穏やか、控えめ・・などなど
あまりよいイメージを持たないようなものでも、
見方を変えると、また違った面が見えてきますよね。

慎重であったり、穏やかで控えめというのは、
決して悪いことではないですよね。



同じように、
『飽きっぽい』『意志が弱い』『計画性がない』『怒りっぽい』
『せっかち』『集中力がない』・・
などは、一見あまりよいイメージは持たないのではないかなぁと思います。
人を悪く言うときとかに使ってしまう言葉のような気がします。

でも、これらの言葉を、見方を変えてみると・・・

『飽きっぽい』
 いろいろなことに興味がわく、物事に執着しない、好奇心が強い

『意志が弱い』
 人の意見を聞くことができる、切り替えが早い、柔軟性がある

『計画性がない』
 臨機応変に対応できる、選択肢がある、行動力がある

『怒りっぽい』
 感情が豊か、情熱的、正義感が強い、熱血

『せっかち』
 判断が早い、頭の回転が速い、前向き、物事を先送りしない

『集中力がない』
 好奇心が強い、いろいろなことに興味がわく、常にアンテナを張っている

『生意気』
 物怖じしない、自分の意見が言える、積極的

どうでしょう?
こんな風に考えたら、あまりよくないイメージのある言葉も
まったく違ったよいイメージを持つようになりませんか?

ちょっとこじつけ?なんて思われるかもしれませんが、
でも、ちゃんとポジティブなイメージにかわってますよね?

不思議だなぁ~って思いました。



よくないイメージって思ってるのは、自分が勝手にそう思っているだけなんです、
見方を変えたら、まったく違ったイメージに変えることができるんですね!

これは、私が今勉強中のNLPでは『リフレーミング』というそうです。
物事の枠組み(フレーム)を変えると、そのものの意味が変わる。
意味が変わると反応と行動が変わってくる、というものです。

物事の枠組みを変えるということは、より広い選択肢を与えてくれます。
いろんなことに、プラスの意味があることを知らせてくれます。
どんな状況でも、柔軟な思考によってプラスの発想にかえることができるということなのだそうです。

マイナスもすなわちプラス、
見方を変えれば、どのようにも変化させることができる、
ということなのだと思います。



いつも怒られてばかりで怖いなぁ~って思っている上司も、
見方を変えれば、
私に対して真剣に怒ってくれるというのは私を鍛えようとしてくれてる、
ありがたいことだなぁって思えば、また違って見えてくる、
自分中心で周りを振り回してばかりなのだろう、って思うような相手でも
意志が強く、自分っていうものをちゃんと持ってるんだな、って思えば
見習わねばならないこともあるかもしれない。



ポジティブがよくって、ネガティブが悪い、というのではなく、
いろんな解釈の中から、自分が選択できるということなのだそうです。

いいこと、悪いことはなくって、すべては自分で、
自分が頭の中で勝手に決めているんです。
だから、ちょっとだけ違った角度からものを見たら、
まったく別なものが見えるということです。

事実はちゃんと存在するけれど、
どう解釈するかは自分次第!!!

もし何かネガティブと思われるような物事にぶつかったら、
ちょっと見方を変えてみてはいかがでしょう?
家族や職場の人に接するときやほかのいろんな場面で思い出してみてください!

きっと何か別な意味に気がつくと思いますよ!!!

   

はっぱ便り~秋

2007-11-10 | にっき
   

  
 
 
         

   

 
 

         

   

 


        

   

お天気のよい秋の日、お散歩してみました。
紅や黄に色づいた葉っぱが、陽の光を浴びてほんとにきれいに輝いていました。

春のみずみずしい若葉も好き!

夏のぎらぎらの太陽にも負けない新緑も好き!

そして、散る間際の最後のチカラを振り絞って色とりどりに輝いてる
一生懸命の鮮やかさも好き!

こうやって樹々たちも季節をめぐっていくんでしょうね。
また、新しい季節に逢いましょう~~

さわやかな風が心地よい、秋の1日でした。。

    



Break Time♪

2007-11-08 | くいしんぼう
ちょっとBreak timeです。

寒くなると、甘いものが食べたくなりませんか?
特に、チョコレート!!

私は、寒い時期になると、職場のデスクの引き出しに、一粒チョコを忍ばせて
あ~ちょっと気分転換!というときに、一粒食べてしまいます。

なんででしょうかね?
疲れてると、甘いものがほしくなるのって。。

チョコレートの香りは、集中力や記憶力を上げる効果があるそうなので、
疲れてると、つい本能的に手を伸ばしてしまうのでしょうか?



ちょっとした休憩タイムに食べたいチョコレート菓子ランキングというのがありました。

ちょっとした休憩タイムっていうのは、
デスクの引き出しに忍ばせてるチョコも入るのかなぁ~?

たけのこの里
ポッキー
Kitkat
ブルボンプチ
グリコアーモンドチョコレート
チロルチョコ
明治ミルクチョコレート
きのこの山
紗々
パイの実
アポロ
LOOK
コアラのマーチ
チョコボール
マーブルチョコレート
チョコベビー
  ・
  ・
  ・
  ・などなど。。

どれも知っているお菓子ばかりです!
懐かしいお菓子もあります!

小さいころからずっとある見慣れたものもあって、
時代は変わっても、おいしいもの、
好まれるお菓子って変わらないんだなぁって思ってしまいます。



この中で私の好きなものは、ポッキー、Kitkat、チロルチョコ、
きのこの山、パイの実・・・・
きりがないですね~

チロルチョコはいろんな種類があって、ノーマルなのが一番好きですが
きなこもちというのもあって、一時かなり気に入ってそればかり買っていました。



チョコレートの成分に含まれる ポリフェノールは、
動脈硬化やがん、アレルギーなどを防ぎ、
ストレスに対しての抵抗力をも高めるということで注目されているのだそうですよ。

仕事に煮詰まった時や疲れた時など、
甘いチョコレートとおいしいカフェオレ、フレーバーティーなどで、
ゆっくりBreak Timeしてみてはいかがでしょうか??

ココロが落ち着いて、『よし!がんばるぞ!!』って
元気がわいてくる!!かもしれませんよ!

    


働きマン!

2007-11-06 | キャリア
ドラマ『働きマン』を見ました!

もうずいぶん前に始まっていますが、なかなか見る時間がなくって
やっと1回目を見たところです。

ちょっとコメディタッチではありますが、
おもしろいですね!!!
次の回を見るのが楽しみになりました!



『何のために働くのか?』『働くとは何か?』『働くことの意味は?』
ほんとにこれは永遠のテーマですね。

食べるために働く、生活の糧のために働く、のはもちろんですが、
絶対にそれだけではない。

自分自身の目標の達成であったり、自分自身を生かす術であったり、
生きる目的である場合もあると思います。

きっと人それぞれに違った答えを持ってるのだと思います。

だからこそ、『ん?何か違うぞ』って、自分の仕事に迷い、
自分のやりたいこと、やれること、
ほんとの自分を探している人が多いのだと思います。



第1回のドラマの中で、速水もこみち演じる新米編集者が言います。
『仕事だけしかしなかったなって思って死ぬのはいやだ』って。

そして、菅野美穂演じる働きマンの編集者はこう言います。
『あ~~~、仕事したなぁ~~~~~~~~~って思って死にたい』って。

見方を変えれば、いろんな考えが見えてくる、
どちらも正しい、どちらも間違っていないと思います。

そのときに何を優先するか、自分が何に一番一生懸命になれるかは、
頭で考えるのではなく、ココロが、カラダが勝手に決めてしまうものかもしれません。



わたしは、このドラマの働きマンのように、
何日も徹夜で仕事をしたり、
約束をドタキャンしたりを繰り返すようなそんなハードな働きマンではないけれど、
それでも仕事は、自分の一生懸命で臨みたいと思っています。

不器用なので、もっと効率のよいやり方があるかもしれないな、って思いながらも
ただただ地道に仕事をするほうだと思います。
それがよいのか悪いのかはやっぱりわかりませんが、
それでも、お給料がもらえるのなら、仕事が暇なほうがいい、というような考えにはどうしてもなりません。

仕事以外になんかやりたいことがいっぱいある人もあって、
それが間違っているとは言いませんが、
わたしはやっぱりそれはいやだなぁと思ってしまいます。

私の母は、本当に働き者で、少しの時間もじっとしてはいません。
仕事をやめたかと思うと、家の中でもずっと細々と動いています。
そしてまた仕事をしたりしています。

必ずいつも何か体を動かしている、そんな母を見ていたからでしょうか。。

『働』という字は、『人が動く』だそうです。
頭であれ、体であれ、一生懸命動いてこそ、
『働く意味』があるのではないかなぁと思います。

そしてそれはやっぱり、人にとって必要な大切なことなんだと思います。

楽しみなドラマです!


 




感動!!

2007-11-04 | にっき


先日、大学祭がありました!
フリーマーケットがあったり、カラオケやビンゴなどの催しがあったり、
各サークルが出す食べものの屋台があったりして、
学外の方も多くお見えになりました!

私は勤務だったのですが、
時折、会場などの見回りをしながら
きょろきょろと眺めながら楽しませていただきました。

大学時代が一番楽しかったなぁ~~
あの頃に戻りたい!ってつい思ってしまいますが、
そんなことを思う前に、今を楽しまなきゃな!ですよね!!



写真は、大学祭のイルミネーションです。

  

昔は、火をたくキャンプファイヤーだったのですが、
煙の問題などがあって、今はイルミネーションです。
昨年と同じイルミネーションでしたが、何度見てもほんとにきれいですね~

イルミネーションの周りで、記念写真を撮ってるサークルもたくさんありました!



大学祭のファイナルは、グランドから打ち上げられる花火です!
昨年は、見ることができなかったのですが、
今年は運よく花火が上がる時間にちょうど夜警にあたっていたため、
見回りの最中に、打ち上げ花火を見ることができました!!


感度!!感動でした!!!!!!

数分の、30発弱くらいの花火だったのですが、
パン!パン!ヒュ~~~~~~~~~~~~~~っていう音とともに
色とりどりの大輪の花が咲いて、
真上から、きらきらの光の粒が降ってくるような感じです!!!!!

『わぁ~~~!!すごぉ~~~い!!!すごぉ~~い!』って
感動のあまり、一人で声を上げていました!!!!

正直、あんなに間近かで花火を見たことはありませんでした!
花火大会とかで見る花火も最高にきれいですが、
まじかで見る花火が、これほどきれいなものだとは思いませんでした!!

季節はずれの、ほんとに素敵なプレゼントでした!!!!



先日のお友達の手紙に、
『・・・感動することを忘れないでいたい・・』というような言葉がありましたが、
私もまだ感動するココロがあるんだなぁ!って、
なんだかとってもうれしく思いました!!!!!!!

感動、といえば、別の友人のブログにも感動の記事が書かれていました。

勤務する学校の部活の試合をご家族で観戦に行っていたそうですが、
その試合で、勤務する学校が優勝したそうです!!!!

教員になる前は、別な仕事をされていたのですが、
その頃は感動することもなく、ただつらい日々を送っていたそうです。

でも今、念願かなって教員になり、
日々、生徒さんたちから感動をもらって
今回の試合でも涙が出そうになるくらいうれしかったそうです!

『教員をやっていて本当に良かった』という記事を読んで、
友人が苦労している時代を見ているわたしは、
自分のことのことのように、ほんとにうれしく思いました!

この友人には、ほんとにお世話になったので、
絶対に幸せになってほしいのです!
友人の今の幸せな様子を知ることができて、私もほんとに幸せです!!!!



日々の小さな感動も、たまにある大きな感動も
ありのままの自分のココロを大切にして
自分のココロに素直であり続けること、から得られるのかなぁと思います。

ほんとに大切なものを得た、大切なことに気づいた1日でした!
ありがとう~!って、感謝したい!そんな気持ちです  

  

手紙とお守り♪

2007-11-02 | こころ
11月に突入しました。
早いです!今年ももうあと2ヶ月をきってしまいました。

昨日、友達からお手紙をいただきました。
以前もここで書かせていただいたお友達です。

沖縄にいかれたということで、
おみやげに『シーサーのお守り』を送ってくれました。
あみぐるみのようなお守りで、
ユニークな表情をしています。

    

お守り系の小物は大好きなのでうれしくて、
さっそくかばんにつけさせていただきました!

なんだかいただいてばかりで、お返しができていないので申し訳なく思います。



わたしは、その人のお手紙がとっても好きです。
まるっこくって読みやすいやさしい字です。
私は字を書くことが得意でないので、
私もこんな字が書きたいなぁと思う人の一人です。

便箋やカードももいつも素敵で、桜の花びらのイラストであったり
今回は、私の大好きなお月様の便箋でした。


その人は、七夕にお願い事を二つしたそうです。
そして、その願い事が二つとも叶ったのだそうです!

きっといっぱいいっぱい努力して、神様がそれをちゃぁ~んと見てくれて
『よくがんばったね!』ってご褒美をくれたのだろうなぁと思います。
読んでいて、私までうれしくなりました!

そして、わたしもお返事メールを書きながら、ふとこんなことを書いていました。

『自分を変えること、
 そして、自分を変えたいと思ってる人の手助けをしたい。
 今はそんな気持ちです。。』

そうか、わたしはこんなことを思ってるんだ!って、
自分で書きながら、自分で驚いていました。
自分を変えたい、というのはいつも思っていたけれど、
それプラス、自分を変えたいと思ってる人の役に立ちたい!
って思ってるんだということに気がついて、
新たな自分の中の自分を発見してびっくりしてしまいました。



お手紙の最後に、こう結んでありました。
引用させていただいていいでしょうか。。

『群青の空に浮かぶ月やエメラルドグリーンの海の美しさを忘れず、
  素直な心で日常の小さな変化にも感動することを忘れないでいたいなぁと思います』

素敵だなぁ~って、思いました。
わたしも、何気ない毎日の繰り返しの中で、
ほんとに小さな出来事にも喜びを感じることができるような
そんな人になりたいなぁと思いました。

お手紙を書いた日は、お母さんのお誕生日だったそうです!
おめでとうございます!
プレゼントの沖縄のおみやげのコーヒーカップ、喜ばれたでしょうね!
いっしょにおいしいコーヒーを飲みましたか?