Heart and Aqua

優しい時間~ゆっくりしていってください。

パワーチャージ~

2009-10-30 | こころ
10月も思う終わり。早いですね~

今年も残すところ、あと2ヵ月になりました。
お店には、もう来年のカレンダーがいっぱいでてますね。

カレンダーを選ぶのも楽しみの一つです。



秋のお祭りがいろいろなところで行われています。

私の家の近くのお祭りは、毎年11月の初めです。
お祭りのときには、近くの神社に神楽がやってきたり、
屋台のお店が出たりとにぎやかですが、
いつもは無人の小さな神社なので、滅多にお参りすることはありません。

下の記事にも書いた、はづき虹映 さんの『運命の波にのる魔法のクセ(習慣)』という本の中で、
習慣にしたいことの中に『神社に行く』というのがありました。

神社はもっとも身近なスピリチュアルサンクチュアリ(聖域)で
パワースポット(エネルギースポット)なので、
行くだけでいろんないいことがあるそうですよ!!!

日本じゅういたるところに神社ってありますよね。

伊勢神宮や出雲大社のような大きな神社もあれば、
私の家の近くにあるような無人の祠もあります。

でも、神社は気のよいイヤシロ地(ゼロ磁場)に建てられているので
そこを訪れるだけで本来のエネルギーが回復し、
元気を取り戻せる癒しの場ヒーリングスポットなのだそうです!!!!

正直、最近は本当に疲れがたまっていて、
エネルギーが弱っているのかなぁと感じることが多くあります。

ひとつため息をつくと、幸せが一つ逃げていく、といわれるので、
ため息をつかないように・・と思っているのですが
ついつい無意識のうちに、ため息をついてしまったり・・・

やっぱりエネルギーが落ちてるのかなぁ、
エネルギー回復、パワーチャージが必要だなぁ~なんて思っている今日この頃です。




以前、職場の方が、毎年伊勢神宮に行かれているというのを聞いたことがあります。
神社ネットワークのトップ、みたいなところだそうなので、
伊勢神宮にいくと何か不思議なパワーをもらえるのかもしれませんね。

また、別の方が、たまたま出張で島根に行ったとき、
出雲大社の近くを通ったのだそうです。
そのとき何か不思議なものを感じたそうですが、
神社に行ってみると
60年に一度だけ、出雲大社の中を見ることができる日だったのだそうです。

その静寂の中に立っていると、周りの樹木の気を感じて
なんとも言えない不思議な感覚を味わったのだそうです。

神社にはそんな不思議なパワーがあるんですよね。

わたしは、初もうでや、神頼みの時にしか行かない不届きものですが
そもそも神社は、自分が本当の自分と対面する場であり、
本当の自分に気づき、その存在に感謝する場なのだそうです。

そんな風に思うと、神社に行って、
本当の自分を見つめてみたい、そんな思いに駆られます。



神社には、いろんなものがありますが、
神社にあるものにはちゃんと意味があるそうです。

鎮守の森ミニチュア版の大自然
鳥居この世とあの世をつなぐ門、玄関のようなもの
参道産道、再び生まれ変わるためのプロセス
お手水穢れを払い、心身を清める
砂利邪利 音霊を用いて、穢れを払い、自らを瞑想に導く
樹木樹=気のシャワーを上から浴びて、穢れを払い禊ぎするためのもの
ススを払う 音霊を用いて、穢れを払う
カガミからガ(我・エゴをとるとカミ神になる 我を取り除いた状態が神


なんだかすごいですよね。

神社自体が一つの宇宙みたいです。
自分を振り返り、本当の自分にである場所、そして、
エネルギーを回復させることができるパワースポット。

大きな神社でなくってもいい。
近所の神社に、さっそく行ってみようと思います。

いかがですか~~?疲れた時のパワーチャージ~~~





今日のよかったこと


 朝陽が顔を出す瞬間、すっごくきれいでした~~
 会議資料、なんとか間に合いました~~ふぅ~~~




 

空を見る

2009-10-27 | こころ



あっという間に10月も終わりそうです。
本当に時間がたつのは早いですね~



はづき虹映 さんの『運命の波にのる魔法のクセ(習慣)』という本、
まだ全部は読んでいないのですが、
気持ちを明るくさせたり、元気にさせたりする毎日のほんの小さな習慣が、
たくさん書いてありました。

どんな習慣かというと、たとえば・・
はきものをそろえる胸をはる笑顔をつくる、
メモをする空をみるあたたかくするトイレそうじをする、
捨てる神社にいく花や草木にふれるお財布の中を整理する、
プチ断食をする寄付する両親に感謝を伝える…

いろんなところでよく言われているような
日常何気なくやっているようなことですが、でもできていないこと、
この中にいっぱいありますよね。

ほんの小さな習慣を身につけるだけで、幸せを呼びよせるとしたら、
やってみたいですよね~~~~~~~



私は空を見るのが好きです。

よく自分で書いていますが、
なにか悩みごとがあっても、大きな空を見ていると、
悩んでいる自分がばからしくなって、もう悩むのをやめます。

本の中にはその、「空を見る」という項目があり、
私が言ってることとおんなじようなことが書かれてありました。

空を見ていると誰でも気分が晴れてくるものなのだそうで、
私たちは大きな自然に触れると、
自分の存在の小ささが客観的に認めることができるようになって
ちっぽけな自分ががばからしくなる。

あ~やっぱりそうなんだなと納得してしまいました。

空を見ることのリセット効果は抜群で、
しかも、コスト0!!

コストなしで癒し効果が得られるのだから、
習慣にしない手はないですよ!って書いてありました。

ほんっとほんっと!
これ、私が実証済みですので、何か悩みごとがあったら、
時間がもったいない!とか思わないで、空を見てくださいね!!

本当に気持ちがすっきりしますから!!


そして、やる気や元気、パワーチャージしたいときは朝陽を見て、
朝陽を全身に浴びる!

少し元気がないときや落ち込んでいるときは、夕陽を眺める!といいそうです。

夕陽は優しく包み込んでくれる癒しの波動をだしてくれるのだそうですよ。



酒井被告の初公判ということで、TVで話題になっていましたが。。
覚せい剤を常習したのは、疲れが取れるからだとか。。

そんなものに頼らなくっても、疲れをとる方法はいくらでもあると思います。

好きな食べものを食べる。
映画を見る。本を読む。
近場でもいいし、遠出でもいいし、旅行に行ってみる。
山に登ってみる。
好きなものを自分のご褒美に買ってみる。
一人のんびりした時間を持つ。
子どもの寝顔を見ると疲れが取れるというお父さんお母さんも多いのではないでしょうか。

自分のとった行動を反省し、更生していただきたいと思います。
まだまだ人生は長いのですから。
いくらでもやり直しはできます。。







さてここで問題です。

上の写真は朝陽でしょうか?
夕陽でしょうか?




今日のよかったこと


 探していたクリーニング返りのセーター、やっと見つかった~~
 今朝、きれいな朝陽が見れました~上の写真の答えです~




のんびり時間のプレゼント

2009-10-24 | こころ
なんだかだんだんと寒くなってきましたね~

新型インフルエンザも流行っているようです。

季節性のインフルエンザの予防接種、今まで受けたことがないのですが
今年は受けてみようかなぁと思って問い合わせたところ、
すでに予約でいっぱいとか。

新型はだめだけど、通常の予防接種もいっぱいとは。
ん~今までかかったことがないので大丈夫だとは思いますが。

皆さんもお気を付けくださいね~



gooのメンタルヘルスコラムにこんな記事がありました。
引用させていただきますね。

『のんびり時間からのプレゼント~無目的という目的』という記事です。


アメリカの心理学者M. チクセントミハイさんが言われるには、
「仕事」と「遊び」は二分法ではなく、
「仕事」も楽しいものでありえるし、
「遊び」が常に楽しいわけではないこともありえるということです。

ふむふむ。。
確かに、自分がやりたい仕事、充実した満足のいく仕事ができているときは
楽しいと感じるかもしれませんね。

逆に、遊びも、常に楽しいってことはないかもしれませんよね。



そして何か物事を楽しんでいるときの時間を忘れるような感覚を
「フロー体験」という概念で説明しているのだそうです。

フロー体験、なんだか聞いたことがあるような。。

「フロー体験」とは、
「ある行為に没入している時に人が感じる包括的感覚」と定義されているそうで、
何かに没頭して高揚感を味わうなどがそれにあたるそうです。

没入感が高いと、未来への漠然とした心配や過去への拭い去れない後悔などは浮かんでこないので、
その間はストレスによる負荷が少ないと言えるのだそうです。

そうですよね~~
確かに何かに没頭していて気持が高揚していれば
心配事も思いだすことなどなく、ストレスも感じないかもしれませんね。



そして、仕事の場合は、
挑戦することと自分の技能や能力のバランスが取れると人は
フロー体験ができるのだそうです

自分ができると思うことをやってみて、
そしてちゃんとやり遂げることができれば
自分の満足度も高いため、ストレスを感じないってことでしょうね~


プライベートでは、自分の趣味に没頭しているときは
もちろんフロー体験を味わっているということになるのでしょうが
それだけではなくって、
なんとなくお茶を飲む、なんとなくテレビを見る、なんとなく散歩する・・・
という『なんとなく』もフロー体験の一種なのだそうです。

一見無目的な活動でも、実は、
創造性を高めて意欲的に生活する大事なエネルギーを蓄えている時間なのだそうですよ!

人は忙しくしていないと、なんだか時間を無駄にしているような、
なんとなく居眠り、なんとなくぼぉ~っとしてしまう・・ということに
罪悪感や、時間を無駄にしているような感覚を持つことがありますが
より充実した人生を送るには、日常では無目的なことも大切なんですよね~

なんとなく何かをしているとき、
カラダもココロもリフレッシュできて、
気になっていることも、少し外から眺めることができるのかもしれません。



実は、仕事で気になることがあり、
本を読んでいても、お風呂に入っていても、
寝て目が覚めても、思い出してしまいます。

少し、のぉ~~~~~~~~~~~んびりしたいです。
のぉ~~~~~~~~~~~~~~~んびりしよう。

何かの目的のために動くだけではなく、
目的なく、なんとなく過ごす時間が必要な時ってありますよね。

何となくの時間、だらだらの時間は、
実は自分へののプレゼントだそうなので、
だらだらの時間、自分にプレゼントしたいなぁ~と思います。

皆さんもいかがですか?
のんびり時間のプレゼント~




今日のよかったこと


 最近流行りのあったかインナー、購入~~あったかぁ~
 またまたおいしいパン屋さん発見!!!



目は口ほどに・・

2009-10-21 | こころ
朝晩寒くなりましたね。
10月も半分以上過ぎました。

本当にあっという間。


先日から、左目が角膜炎症で、数日は左目を眼帯していました。
会う人、会う人、一瞬、ぎょって、びっくりされます。
反応がおもしろかったりします。

普段見えていないことも見えたりして、
新しい気付きをくれたのかもしれませんね。

でも、やっぱり片目はしんどいです。
目は本当に大切だなぁと思いました。



そんなときに届いた、いつも購読しているメルマガの『魔法の質問』。

引用させていただきますね。


魔法の質問:あなたは、目でも伝えていますか?


 目は
 口以上に伝える事ができる。

 何も言わなくても
 その人の目を見てみると
 どんなことが言いたいのかが
 見えてくる。

 そんなつもりで
 目を意識して
 コミュニケーションをとってみよう。

 人生が輝いている人は
 目が輝いている。

 目が輝いていると
 人生も輝き始める。

 まずは、
 あなたの目を輝かせてみよう。



目は口ほどにものを言う、ということわざもあるように
目、って本当に大切ですよね。

私は、相手の目を見て話すようにしていますが、
こちらに不手際があったり、ちょっと怖い人だと、
相手の目が見れなくなることもあったり。

逆に自分が話をしていて、相手が下ばかり向いていたり、
目を見て話をしてくれなかったりすると
何かあるのかなぁ~と思ったりします。

たとえば、一緒に話をしているのに、別のほうの人ばかり見て話していると
なんだか無視されているような気持ちになることもあるし、
たとえば、恋人同士が、好きな人を見つめている目っていうのは
明らかに恋をしている目だし、
たとえば、好きな遊びに夢中になっている子どもの目って、
すっごくキラキラ輝いてるし!

言葉にしなくっても、目を見るとその人のココロがわかる、
ということってありますよね。


和田裕美さんからのメルマガにもちょうどこんなことが書かれてありました。

人は本気で笑うと、眼窩筋(目の周りの筋肉)が動くそうなのですが、
でも作り笑いだとここは動かせないのだそうです。

だから、目に表情のない笑顔は
相手に不安を感じさせるのだそうです。

なるほどですね~~~

だから、目、視線、目の輝きってとっても大切だと思います。



今日は、次年度の予算申請のミーティングがありましたが
片目コンタクト、片目裸眼、という状態だったので
どうも視点が定まらず。
時折、外からの夕陽も目にまぶしくて、
下を向いて資料ばかり眺めてしまいました。

ミーティングの後、部長に、
『疲れているんですか?元気がないですね』と言われ・・・

あ~まずいっ!!片目しか見えなかったため、ずっとうつむいていたので
明らかに暗い雰囲気だったんだなぁ~と反省しました。

やっぱり、会議の場でも、ちゃんと相手の目を見て、
話を聞く姿勢を持たなければいけませんよね~~

目って、とっても大切です。

楽しいことをしている子どものような、キラキラしてる目でいられるいうに
楽しんで過ごしたいですよね~~~~~

上を向いて、相手の目をしっかり見て、
明日もがんばりましょ~~~~~~~~~~~~

それだけできっと、いいことある!かも!!






今日のよかったこと


 予算申請の業務、完成!やったね!!
 今日のガイダンス、いっぱい人が来てくれました~






花便り~秋の散歩

2009-10-18 | はな


とぉ~ってもよいお天気だったので
図書館に本を返しに行きがてら、お散歩してみました。





大好きなキンモクセイ、
家の垣根がキンモクセイのお家って多いんですね~

お花が咲いて、
あっ、ここもあそこもキンモクセイだったんっだぁ~って気がつきました。











秋のお花って、なかなか見つかりませんでした。
アメジストセージは、きれいな紫色。

秋色というよりは、ピンク系のお花がたくさん咲いていました。






近所のお庭に咲く、コスモス。

庭にいっぱい咲いている、金平糖のお菓子みたいなピンクの花。



春にきれいに咲いていたハナミズキは、
赤い実をたくさんつけています。





家庭菜園をされているお宅。
風車が風を受けて、クルクルと回っていました。

お日さまの光を浴びて、とってもきれいな風景です。


図書館に到着です~~

秋のお散歩だよりでした~~






今日のよかったこと


 とぉ~っても気持ちのいいお天気でした~散歩日和~
 久しぶりに、庭の草取り~結構好きなんです~



         


失敗から得る学び

2009-10-15 | こころ



私の大好きなキンモクセイの花が満開になりました。

風に乗ってふんわりと柔らかい香りがして、
大好きな季節です。

以前から何度かやってしまった、私の左目の角膜炎。
懲りずにまたやってしまいました。
突然、今朝、痛みで目があけ辛くなって。涙がとまらない。
どうやらまた角膜が炎症をおこしているらしく。。。

ん~気をつけていたのですが。
疲れがたまると、弱いところに出てくるのでしょうか。
くせになっているらしいです。

皆さんもお気をつけくださいね。



いつも購読しているメルマガにこんなことが書かれてありました。


『間違っていましたと認める事を恥じる必要はない。
それは、言いかえれば、今日より昨日はより賢くなったということなのだから。』

イギリスの詩人アレグザンダー・ポープという方の言葉だそうです。

自分が間違っていたとわかっても、
なかなか自分の間違いを認めたくない、ということってありますよね。

怒られるんじゃないかっていう思いもあるし、
この人、間違ってばっかりだなぁ、って人に思われるのもいやだし。
評価を気にしたりということもあります。

わたしも、自分のミスをなかなか報告できない時ってあります。
でもやっぱり、報告しないことでさらに良くない方向に向かうことが分かっているので
ちゃんと報告はしますが、
それでも、自分のミスを報告するのは怖いです。

次は絶対にミスしないようにしよう!と思います。



また、こうも書いてありました。

間違いを認め受け入れないという事は、成長を阻むことにもなりかねないし、
間違い、失敗する経験は、恥ずかしいし、怖いことだけれども
間違いや失敗があって、それを受け入れることで、
人は新しい学びを得る事が出来るし、成長できる、と。

そう、失敗しないにこしたことはないけれど
生涯一度も失敗したことがない、という人なんてきっといないと思います。

失敗のたびに学びがあって、次は同じ失敗をしないようにと努力することで
人はきっと成長していくのだと思います。

失敗を糧にできる人が、一歩ずつ進める人なのだと思います。



メルマガで、望月俊孝さんも同じようなことを書いておられました。
そのまま引用させていただきます。

失敗はスタートライン 「さあ、ここからが勝負!」
失敗は誇り 「失敗は勇気の証、誇りを持とう」
失敗は学び 「上手く行かない方法が1つわかった!」
失敗は問い 「キミは、本気で取り組むつもりなの?」
失敗は道しるべ 「諦めるのではなく、もう一歩の努力・工夫が必要だ」
失敗はチャンス 「失敗を乗り越えたら、またスキルアップできる」
失敗はヒント 「別の視点、もっと良い方法があるんじゃない?」
失敗はエール 「時間はかかるかもしれない、でもあきらめるな!」
失敗は出会い 「解決策を教えてくれる人と友達になれるよ」
失敗は光 「この痛みや経験が次に続く人の勇気になる」



ね?失敗にはこんなにいっぱい得るものがあるんですよね!
自分の受け止め方次第なんですよね!!

もし何か失敗してしまって落ち込んでしまった時は
この言葉を思い出して、元気を出してくださいね!!

失敗から得る学びは、成功に続く第一歩





今日のよかったこと


 角膜炎、カラダが疲れているよ~とのサイン~
 疲れているのだな、ってことで、自分にご褒美のチーズケーキ~


         

東京タワー

2009-10-12 | にっき


東京の出張研修から帰ってきました。

いつも思うことですが、
やっぱりこの研修は、私にとって大変だなぁと。。

今回は、グループワークの発表と討議、そして講義を受講しましたが、
同じメンバーなのでそろそろ慣れて、自分の思うことを話せばいいのに、
わたしときたら、声は小さいし、思うことがはっきりと言えないし。
考えがまとまらないし。。

5回のうち4回が終了し、残すところあと1回!

最後には何とかしなければ、進歩がありませんよね!

でも、これも今回の気づき、収穫ですよね!
がんばらねば!!

いきなり弱音を書いてしまいました。


でも、最後の東京出張なので、東京タワーに行きたい!
という願いは達成しました。

リリー・フランキーさんの『東京タワー』を読んで
一度は行ってみたかったんです。



 

朝、新宿について、ほんの少し時間があったので、
都庁までお散歩しました。

新宿って、高いビルがいっぱいで、本当に都会でした。




2日目の朝、研修前にちょっとだけ朝の散歩。
研修所の近くを散歩していたら、
なんと靖国神社が!

こんなに近くにあるなんて、前回の出張のときには気がつきませんでした。
お参りをして、お守りも購入~



 


そして、研修も終わって、情けない気持ちを抱えながら、向った東京タワー!!

地下鉄を降りて、道に出るとすぐに目の前に東京タワーが出現!
最初に見たときは、
その気持ちが吹っ飛んでしまうくらい、なんだかとってもうれしかったです~

今回の、研修以外の目的は、これでしたから!




東京タワーに着いたときは、まだライトアップされていませんでしたが、
暗くなるにつれて徐々にライトアップされました。

連休中日ということで、ものすごい人!人!で、
入場券を買うのに並び、展望台行のエレベーターに乗るのに並び・・
東京タワーってすごい人気なんですね~



そして、展望台から見た東京の夜景!!
こんなにきれいなんですね~東京の夜景って!

ほかの皆さんも、エレベーターから降りたとたんに歓声を上げていました。





遠くには、レインボーブリッジも見えました~





ずぅ~っと見ていたい気持ちでした。



今回は時間の関係で思いきって、深夜12時間のバスの旅でしたが、
バスは満席でした。
9割くらいはとても若い女性客で、
きっとTDLに行ったり、ショッピングがお目当てなんでしょうね~

最初は少し不安でしたが、結構広く、快適なバスの旅でした~

次回の研修は、大阪ラストです!

『大きな声で、自分の言いたいことをはっきりと!!』、
小さな目標かもしれませんが、
次回はこれを目標に頑張ります!!



地下鉄の駅に着いて、振り返って見た、最後の東京タワー

さようなら。 また来る日まで。。。








今日のよかったこと


 朝、家に帰って、ゆっくりできました~
 お洗濯日和の、気持のよいお天気でした~




東京へ~

2009-10-09 | にっき
台風が通り過ぎましたが、
交通が乱れたり、各地で大きな被害があったようです。

みなさん、大丈夫でしょうか?

これからまだまだ台風の季節、
どうか無事に過ごせますように。。。



今年、5回ほど研修に行かせていただけるのですが、
明日から4回目の出張に行ってきます!

今回は東京です!

出張なんて滅多にないし、東京に行くこともほとんどありません。

研修中は、セミナーハウスに朝から晩まで缶詰め状態、
帰りもすぐに新幹線に乗ってたので、
東京に行ったといっても、観光は0です。

これがたぶん最後の東京出張なので、
今回はほんの少し観光しようかなぁと思います。

というのも、朝10時までに東京に行かねばなりませんが
朝一の新幹線に乗っても、東京に着くのは10時半。

間に合わないので、今回は思い切って深夜バスで行こうと思います!!!

12時間くらいかかるので、かなりハードですが、
寝てる間に着くし、着いたら朝8時。
研修の始まる10時まで、3時間もあるじゃないですか!!!!

そう考えると、自由な時間が3時間もある!



何しよう~~!って、なんだか楽しい気分になってきました!

といっても、正味2時間くらいですし、
朝の早い時間に観光もあまりできないでしょうから
今回の目標は、「東京タワー!」です!

東京には何回か行きましたが、
実は東京タワーって行ったことがありません!

まずは、東京タワーに行くことができたら、
今回の目標は達成です!

なぁ~んて、本当の目標は、研修なんですが。。。

ほんの2時間の寄り道です~!


深夜バスの乗り心地はどうでしょ~~~
とりあえず、行ってきます!

何事も経験ですから!!!


楽しい連休をお過ごしください!!



今日のよかったこと


 台風が去って、バスはちゃんと動きそうです~
 さすがに今日は、残業なしで定時で帰りました~




やめる!

2009-10-07 | こころ



秋はコスモスよね、と思いながら探しましたが
コスモスって、あまり咲いていないんですね~
近所の図書館の近くの空き地に、ほんの少しだけ咲いていました。


台風が接近していますね。
こちらも強い風が吹いています。

金曜日の夜から東京に研修出張に行く予定なのです。
(5回あるうちの、はや4回目となりました)
何事もなく、無事に台風が過ぎてくれますように。



最近、ネットショッピングのベーグルをよく買っていまして
お気に入りのお店がいくつかあったのですが
その中でも一番お気に入りのお店がネットショップを退店されるのだそうです。

すごくおいしいベーグルやスイーツのお店だったので残念です。

そして、いつも行っていた近所の美容院、
12月末で閉店されるのだそうです。

こちらのほうはベーグル屋さんよりももっとショックです。
縮毛矯正の価格がとてもお手ごろなうえ、カットも上手だったので
もう何年も通っていたのに。。。
残念です。

ずぅ~~~っと続けることって、難しいことなのかもしれませんね~



逆に、やめる、こともとても勇気がいることで、
もしかしたらどちらのお店も、勇気ある撤退、なのかもしれません。

たまたま読んだのですが、
下に紹介してある、森本卓郎さんの『やめる!』という本にも書いてありました。

たとえば、結婚するよりも離婚するほうが、
就職するよりも仕事を辞めることのほうが、
何かをはじめるよりも、やめることのほうがずっと難しいのだそうです。

本には、
出世をやめる! 貯金をやめる! 情報収集をやめる!
成果主義、仕事ひと筋、人脈づくり、残業、都会暮らし、横並び、
貯金、保険、キャリア志向、自分探し、子供への期待etcをやめる!
ことによって、いまの生活を見直してみる。
勇気を出して、思い込みを捨ててみたらどうか、と言っています。

確かに、これがいい、あれがいい、あ~したほうがいい、というのは
自分以外の、世間その他大勢が言っていることに振り回されていることも多く、
そのほうがいいんだ!と、自分で思い込んでいる部分も少なからずあると思うのです。

でも、よく考えてみると、
はたしてそれが本当に正しいことなのか、
自分が心からそう思い、そう望んでいることなのか
と、考えてみると、
案外、それほどの理由はなく、知らないうちにそう思い込んでるだけなのかもしれません。



長い人生を考えたら、不安に駆られて脇目もふらずに走り続けるよりも、
いったん立ち止まって、もう一度目的地を確認した方が、
結果的には早く目的地にたどり着けるのではないか、とも書いてあります。

走り続けることがいい場合もありますが、
同じようにずっと進んでいくことは、慣れてしまうにつれて、
それがあたり前になってしまうこともあります。
でも、それでは方向を見誤っていても気がつかないかもしれないし、
楽なほうに流れて行ってしまうかもしれません。

それが悪いことだとは思いませんが
一度立ち止まって考えることも必要かもしれませんね。

その結果、「やめる!」という決断をすることで、
自分が無理せず、さらにそこから前に進むことができれば、
それが一番いいのだ、と思います。

ただ、やはり、何かを『やめる』ことは、
それ相応の勇気と決断が必要ですよね~~

わたしにはまだ、「やめる!」ことができていません。
私が今一番やめたいことは、
一人で残業をしなければいけないような状況を『やめたい』と思っています。

立ち止まって考える余裕もないくらい業務は山積みですが
何かいい方法がきっとあるはず!!



最近読んだ本


『「人」や「チーム」を上手に動かす NLPコミュニケーション術』 山崎 啓支 (著)

『実務入門 NLPの基本がわかる本』 山崎 啓支 (著)

『人づきあいのレッスン―自分と相手を受け入れる方法』
和田 裕美 (著)

『「悩みグセ」をやめる9つの習慣』 和田 秀樹 (著)

『やめる!―年収崩壊時代を勝ち抜く方法』 森永 卓郎 (著)





今日のよかったこと


 休日出勤の振り替え休み~~
 出張用の服を買ってしまいました~~~~~~


    

まんまる丸く・・

2009-10-03 | こころ
今日は中秋の名月だそうです。

スーパーでお月見団子を買いました。

きれいなお月さまです。



お友達が、円空・木喰展 木彫りの仏像展にいかれたとのことで、
下の菩薩様のカードを送ってくれました。(光って見づらいかもしれませんが

ありがとうございました。



私は、木喰(もくじき)さんという方を知らなかったのですが、
この仏像展の紹介を引用させていただくと、
江戸期を代表する仏師で、
行脚僧として全国を巡りながら独創的な仏像を彫られていたそうです。

荒々しくも自由奔放で力強い木彫仏を数多く残した円空さんと、
表情豊かな「微笑仏」と呼ばれる仏像様式を確立した木喰さん。

仏像といえば、ちょっと怒ったような表情や無表情なものが多いように思いますが
こんな笑顔の仏像もおられるんですね~~
ふくよかで、本当によい笑顔です。

なに、小さなことで悩んでんの~~~?心配しなくてもだいじょうぶだよ~
とでも言いたげな表情ですよね~~

見てるだけで、こちらまで、にんまりとしてしまう、そんな仏様です。



そんな木喰さんの書の中に、こんな歌が書かれてあったそうです。
ココロ惹かれたということで、わたしにも紹介してくれました。


まるまると まるめまるめよ 我が心
  まん丸丸く 丸くまん丸



ほんと、いい歌ですよね~
この仏さまの顔を拝見しながら読んでみると、
本当にココロがほっこりしてきます。

とがったココロでは、いいことはありませんよね~
まぁるくまぁるく、優しい気持ちでいれば、
自分も、周りの人も笑顔になりますよね~~~




年度途中での人事異動で、課の中の配置が少し変わりました。
次年度の予算要求の業務や、新しい業務もはいって、
正直、どうしたものかと頭を悩ませていました。

先日、課長からの目標面接というのもありましたが、
つい、今の状況に対する愚痴のような、不満のような・・も漏らしてしまいました。

いつも思うことですが、言葉にしてしまうと後味が悪い、
かといって、言わなければ伝わらない。。

黙っていても不満がたまってしまうだけなので、
言葉を荒げないように、できるだけやんわりと、
でも、自分の気持ちが伝わるように・・そう思って口にしたのですが

でもやっぱり愚痴ですね~、反省です

できるだけ助け合うようにするので、と言われたので、
なんとか私の気持ちは伝わったようですが、
最終的には、自分ができることを、
最善を尽くして努力するしかないですよね~

とげとげはなくして、
まんまるなココロで、人にも仕事にも接していきたいと思います


なんとかなりますよね~きっと。





今日のよかったこと


 久しぶりのお日さま~~気持ちいい風~~~~~~
 お月見団子~~~~~大好き~~~~~~