Heart and Aqua

優しい時間~ゆっくりしていってください。

他人を癒せる?!

2008-04-29 | こころ
GWですね~、いかがお過ごしですか?
お天気もよくって、行楽地は人でいっぱいでしょうね~

わたしは、暦通りの勤務なので、明日は出勤ですが、
多い人は、今日からずぅ~~~っと6日までお休みだったりするみたいですね。

お休みはうれしいのですが、あんまりお休みが続くと、
休み明けに仕事に行くのがしんどくなるので
わたしは、とびとびのお休みが好きです。。

週の真ん中でお休みがあるととってもうれしいです。



さて、お休みなので、また「ココロの健康診断」をしてみました。

『あなたは他人を癒せる?ココロの看護力診断』だそうですよ。

さて、診断開始です!

正直、重~い悩みを相談されると重荷に感じる。

いえ、そんなことはないです。。なので、NO。
話してもらって、その人がスッキリするなら、
相談してもらえたことをとってもうれしく感じます。
でも、聴いてあげるだけで、何にもしてあげられないかもしれないので
申し訳なく思うかも。。

簡単な作業でも万全の準備で取り組まないと不安になる。

これは、YES。
ちゃんと準備しておかないと不安になるタイプです。。

学生時代、すぐに友だちができるほうだった。

これは、NO。
引っ込み思案なので、自分から声をかけるってこともないし、
目立たないタイプなので、声をかけられることもないなぁ。。

映画は、感動モノよりアクションやコメディが好き。

NOですね。
コメディは好きですが、でもどっちかと言うと感動ものが好きかも。

上司といえども、間違っていると思えば意見する。

これも、NO。
本心は、上司といえども間違っていればちゃんと自分の意見を言いたいのだけど、
自信がないからかなぁ、言えないと思います。
特に、今の上司は、一言返そうものなら、その3倍は返ってきそうなので
怖くて言いえない。。な。

仕事のミスで泣く後輩…同情するよりイラッとする。

これは、NO。
自分がすぐ泣くほうなので。。。
万が一、後輩が泣いてたら、いっしょにもらい泣きするほうです。。
でも、私が泣いていたら、またかっ!って、イラッてする先輩や上司はいるのだろうなぁ。
泣かないようにしないければ。。

さて、結果は!!



白衣の天使レベル

相談事をされたなら親身になって話を聞き、困っている人にはそっと手を差し伸べる。
そんなやさしさを持つあなたは、「白衣の天使レベル」のココロの看護力の持ち主!
その穏やかな人柄で周囲の人に安らぎを与える、
まさに天使のような人と言えるでしょう。
ただ、どんなときでもマイペースなので、「緊張感がない」なんて思われてしまうことも。
でも、そんな苦情やいちゃもんですら微笑みで返せることでしょう。

おぉ!すごい結果が出てしまいました!!
ん~ん~~、結構短気なところもあって、神経質に怒ってしまったりすることもあるので、
そんなにいい人ではないように思うのですが、、、、
苦情に対しても、結構腹が立ったりするし。。。
でも、あまりにひどい苦情を言われると、怒るより逆に悲しくなりますが。。。

でもまぁ、ゲームですから、この結果は、素直にうれしいです!



そのほかの結果は、

ベテラン婦長レベル

後輩には手取り足取り仕事を教え、上司のつまらないオヤジギャグもさらっと流し、
友だちのグチにしっかり付き合い、かいがいしく恋人の世話を焼く…
そんな、「ベテラン婦長レベル」のココロの看護力を持っています。
あなたが味方になってくれるなら、周囲の人は安心できるはず!
頼もしすぎて「守ってあげたくなるようなか弱さ」が薄れるのは、
いたしかたないのかもしれませんネ。

わぁ~~、わたしは、こういう人にとってもあこがれます!
つまらないギャグや苦情もさらっと交わせるタイプっていいですよね~
苦情を言ってる相手が、思わず苦笑してしまうような。。
頼れるタイプ、やっぱりあこがれますね~



新人ナースレベル

大切な人のために全力でがんばり抜くあなたは、
「新人ナースレベル」のココロの看護力を持っています。
ただ、気持ちだけが空回りして、
良かれと思ってしたことが逆に相手を困らせる結果になってしまうこともあるようです。
でも、人一倍ガッツがあるあなたですから、「相手にしてあげたいこと」より、
「何をして欲しいか」を考えてみることで、
ココロの看護力レベルが急上昇するでしょう!

なるほど、わたしはこちらに近いかも。。。
ん~~経験年数から言うと、こっちに近いのは困りものなのですが。。。



癒すというより癒される!?むしろ患者レベル

あなたは周囲に気を配るより、いかに毎日をハッピーに過ごすかを念頭に置くタイプ。
ココロの看護力は、もはや「患者レベル」です。
周囲を癒すより、人に世話を焼かれることのほうが多くありそう。
まぁ、日々楽しそうにしているあなたを見れば、
周囲の人も「こんなことで悩んでるの、アホらしいわっ!」と思えるかもしれません。
ある意味、相手を癒しているのかも…!?



なるほど!いろんな結果が出るんですね!!

他人を癒す、って難しいですよね~
癒そうと思って癒せるものではないし、
その人の内面からあふれてくるものも大きく作用すると思うし。。

でも、外見からふんわりしたほんわかした雰囲気をかもし出してる方、
見てるだけで癒されるような気持ちになる、そんな方もいますよね~

今ちょうど、『おせん』というドラマを見ているのですが、
蒼井優さんが、ちょうどそんな雰囲気を感じます。。

ほんわかおっとり。。。でも、芯は強い・・そんな感じ。。。

相手の話をちゃんと聞いてあげて、
その人の心が少しでも軽くなるように。。。。。
おしつけではなく、ちゃぁ~んとまっすぐにその人を見てあげることができる。。

やっぱり、そういう人が人を癒せる人かなぁ。。。
そういう人になりたいですね。



はな便り~ハナミズキ♪

2008-04-26 | はな


ハナミズキの花が咲きました。
家々の庭や、街路樹や、いろんなところで満開のハナミズキを見ることができます。





2月に大阪にいっしょに出張に行った先生が、
「一青窈の『ハナミズキ』の歌が好きなんですが、
ハナミズキってどんな花なんですか?」と言われたので、

「大学には、ハナミズキの木はたくさんあるんですよ!」
って教えて差し上げたのですが。。。

あれ以来、その先生にお会いすることがないので、
ハナミズキの木を教えてあげられないのだけれど、
先生、このきれいなハナミズキのお花、見てるでしょうか。。




『ハナミズキ』 一青窈

空を押し上げて 手を伸ばす君 五月のこと
どうか来てほしい 水際まで来てほしい
つぼみをあげよう 庭のハナミズキ

薄紅色の可愛い君のね 果てない夢がちゃんと 終わりますように

僕の我儘がいつか実を結び 果てない波がちゃんと 止まりますように

君とすきな人が 百年続きますように・・・・





私もこの歌は大好きです。少しせつない感じがして。。



ハナミズキ(花水木)の花言葉は
「私の想いを受けてください 」「返礼 」だそうです。

東京からワシントンに桜を贈った返礼に贈られたのがこのハナミズキで、
花言葉の由来になっているのだそうです。



空に向かって、思いっきり花びらを開いているハナミズキのように
ちゃ~んと上を向いて歩いていきたいですね~~





いくつになってもいつからでも

2008-04-24 | こころ
NLP講座の仲間たちと月例の勉強会をしました。

月1回の集まりですが、来るメンバーはもう決まってしまったようで
今回は4人集まりました。
講座となると、どうやっても都合をつけて受講すると思いますが
有志の勉強会となると、仕事の都合や家庭の事情などがあって
なかなか難しいですよね。

勉強会といっても、短い時間なので、
それぞれの近況報告に終わってしまったのですが、
他の方の近況を聞きながら、やっぱり参加してよかったなぁという気持ちになりました。

私の近況報告は・・・というと、
そのときは、かなりココロが下降気味だったために、
仕事上でのつらいこと、わがままな上司のこと、職場の雰囲気がよくないことなど
元気のない話ばかりになってしまい、申し訳ないなぁと思いました。

他の人の近況は。。。



看護師をされてる人は、ずっと異動を希望していたのですが
4月になってはれて望みが叶い、今は生き生きと仕事をしていて、
今までの部署とは空気まで違っていて、
人と話ができるってこんなにうれしいことなんだ!といっておられました。
その笑顔は本当に輝いているようでした。

そしてやりたいことが次々とあって、
今は、ずっとやりたかった音楽療法にも興味があるので
ピアノを習い始めたとの事。
そして、他にも身体を動かす何かを始めたいと、
本当に以前と見違えるように元気になっていました。

話を聞いていたわたしも、ほんとうにうれしかったです。



介護のお仕事をされてる方は、
お子さんの不登校に悩んでおられました。
結局、お子さんは高校を中退したそうですが、
毎朝新聞配達をして、アルバイトも始めたそうです。

高校を辞めたことで、自分の目的がはっきり定まったようで、
その夢のためなら、4時起きの新聞配達だって何だってできる、
と言ってはりきってるそうです。

その方も、いろんなことがやりたいらしく、
メンタルヘルスの資格、そしてこの方もピアノを習いたいということでした。
やりたいことがいっぱいあって困ってしまう、とうれしそうでした。



そしてもう一人。
この方は、昨年仕事をやめて、今年4月から大学院の1年生になられました。
自分が一番年上かなと思っていたら、
自分よりも年上の50代や60代の方がいてびっくりしたとのこと。

心理学関係の大学院ですが、すでに他の資格を持って医療機関で働いている人や
まったく別の仕事をしていた人が臨床心理士を目指して入学していたり。
講義は実習やレポートも含めてかなりハードだそうですが、
それでも3年後の資格取得を目指して、とっても輝いて見えました。。



みんないろんなことがあるんですよね。
こんな風に言っていても、きっといいことばかりではないし、
不満や悩みもいっぱいあるのだと思います。。

悩みながら、立ち止まりながら、それでも少しずつ進んでいるのだと思います。

他の人の前向きな話を聞いて、そのときの自分が情けなく感じてしまいましたが、
『○○さんだって、絶対に以前よりは前に進んでるって!!
それが少しずつでもいいじゃない!』って励ましてくれました。。

もし、何も動きが感じられないなら、それは今が『その時』ではないってこと。
『その時』がくれば、きっと自分が思い悩まなくっても、
自然と動いてくるものだと思います。
いろんなものが味方をしてくれるのだと思います。。

悩むっていうことは、今のままの自分でいいのかな、って思ってるということで、
それは、もっと上を目指してるってことでもあるから、
悩むということはとっても大切だとおもいます。
でも、悩むのに疲れたら、ちょっと頭を空っぽにして、
考えるのをやめるのもひとつの方法かもしれません。。

『その時』がきたら、その流れに乗って自分がその気になったら、
いくつになってもいつからでも、自分を変えることはできる。
やりたいことを見つけて、一歩を踏み出すこともできるのだから。。。。。

ちょっとの勇気と決断で。。



生きてるだけで丸儲け

2008-04-22 | こころ



お手洗いのドアに、日めくりならぬ週めくりのカレンダーを飾っています。
1週間で1枚ずつめくっていきます。

『元気が出るメッセージ』のカレンダーなので、
毎週毎週いろんなメッセージが飛び込んできて、
今週はどんな言葉かなぁと、週明けにめくるのを結構楽しみにしています。

今週の言葉は、



『生きてるだけで丸儲け』

生きているってだけで素晴らしい!
実感は湧きにくいかもしれないけれど、
そう考えるようにしてみよう。

つらいこともいっぱいあるけれど、
生きていることに感謝できれば儲けもの。
そうなれば毎日が幸せ。
だって何よりそれが一番尊いものなのだから。



最近、仕事が忙しく、周りも自分もいらいらしているせいか、
どうも気持ちがぎすぎす・・
精神的にも身体的にも、しんどいかなぁという状態でした。

そんなときに、このカレンダーの言葉!!
タイムリーというか、まさにシンクロが起こった!
っていうと少しオーバーですが、凹んでいたわたしに、
『大切なことを忘れないようにね』っていうメッセージかな、と思いました。



シンクロニシティというのは、「意味のある偶然」ということだそうです。
例えば友人の事を考えていたり、その人の話しをしていたりすると、
偶然その人から電話がかかってくるとか、
困った状況でにっちもさっちもいかなくなった時に偶然、解決手段が訪れるとか、
夢で出会った人に全く同じ状況で出会うなど・・・
こういうことって、日常に結構起こってたりしませんか?

やっぱりこれはただの偶然ではなく、『意味のある偶然』なのだと思います。



疲れて、些細なことで悲しくなったり悲観的になったり。
生きていればいろいろなことがあるから、それも仕方のないこともありますが、
でも、この言葉のとおり、
生きているだけで丸儲けなんですよね!!

それが一番幸せで、一番大事!!
生きていれば、どんなことも乗り越えられる日がきっと来るんだから!!!!

感謝です!ありがとう。


         

自分を少しずつ変えるためのヒント

2008-04-20 | Book
「3週間続ければ一生が変わる」ロビン シャーマ (著)を読みました。

目次をみると、

『できない自分』から行動型人間へ
「時間のムダづかい」から有効活用へ
「弱気な自分」から一歩前に出る自分へ
悪いストレスから心身のリフレッシュへ
とめどない忙しさから心の豊かさへ
無目的人生から「実りの人生」へ

などなど、すぐにでも実践できるような項目がたくさんあります。

そしてその中に、いろいろな人の言葉もちりばめられています。



私が印象に残った言葉は、

だれでも怒ることはできる。それはたやすい。
  だが、適切なときに、適切な目的のために、適切な怒り方をすることは、たやすいことではない。

一瞬の怒りにかられて発した相手を傷つける言葉で、多くの友情が壊れてしまいます。
言葉は、いったん放たれると取り返しがつかない。
だから注意深く言葉を選ばなければならないですよね。
ぐっと我慢する一番いい方法は、いらだたせた相手に言葉を返す前に、
百まで数えることだそうです。
もうひとつは、三つの門のテストというものだそうです。
三つの門をくぐったときに初めて言葉を口にできるということで、その言葉は、
『これらの言葉は真実か。』『これらの言葉は必要か。』『これらの言葉に思いやりはあるか。』
だそうです。

なるほど、本当に相手を思っての言葉であるかが、自分ですぐには判断できなくっても
こうして自問自答していけば、おのずと答えは出てくるように思いました。
そうして発した言葉は、決して相手を傷つけることはないのだと思います。



幸せで充実した人生を送るためには、
  困難な状況にでくわしたとき、常に視点を変え続ける。

こんなお話がありました。

深刻な病気を抱えた男性が入院してきました。
そのとき、すでに窓際のベッドには別の患者がいました。
窓際の患者は、窓から外を眺めて、
病院の向かいの公園にある木々の美しさや風に踊る木の葉の様子、
病院のそばを歩いている人のことなどを話して、
後から来た患者を和ませてあげたそうです。

時が経つにつれて、寝たきりの男性は友人が話してくれるすばらしい光景が見れないことに欲求不満を感じ、
ついには、その友人が嫌いになってしまったそうです。
ある晩、窓際の患者は激しい咳の発作に見舞われてしまいますが、
もう一人の男性はナースコールを押さず、ほうっておいてしまったのだそうです。
結果、窓際の男性は死んでしまいました。

もう一人の男性は窓際のベッドに移してほしいと頼み、窓際に移ったそうです。
しかし、窓の外に目をやった彼は愕然としたそうです。
窓は煉瓦塀に面していたのです。。

元ルームメイトは、想像力ですばらしい光景をつくりだして、
つらいときを過ごしている友達の世界を少しでもいいものにしてあげていたのですね。

人は困難な状況に出くわしてしまったら、自分のことしか考えられなくなります。
なぜ自分が、なぜ自分ばかりがこんなに不幸な状況に。。って。
でも、そんな風に考えてばかりでは、ますます気持ちが落ち込んで、
状況が悪くなるばかりです。。
視点を変えて、少しでも自分が前向きに、明るい状況になれるようにと
ココロを変えてみることは、とっても大切なことですよね。。
そうして周りの人にも優しくすることで、自分自身も救われていたのだと思います。



自分の人生は自分で責任をとりなさい。
  するとどうなるか。だれのせいのもできなくなります。

わたしたちは、自分自身のなかで探さなければならない欠点を
他人の中に見てしまう。
非難したり責めたりするのはやめ、あるがままの姿を受け入れて、
他人を変えようとする前に、自分自身を変える決心をしてみてはどうでしょう。。

そうすれば、誰のせいにもできない。。
自分次第なんですよね。。



相手を理解し、大切にし、尊重する

人間が一番望んでいることは、理解され、大切にされ、尊敬されることです。
人の話を聴くとき、時間をかけて相手の意見を理解すれば
相手のいいたいことを尊重しており、
相手を一人の人間として大切に思っていることを示すことができますよね。

耳が二つ、口が一つ与えられているにはちゃんと理由があって、
しゃべる2倍は聴きなさいということなのだそうです。
聞き上手になるということは、相手から学ぶことができる、
いろいろな情報が手に入るということなのだから、
ちゃ~んと相手の話に耳を傾ける事が大事なんですよね。



これら以外にも、ステキな言葉がいっぱい引用されていて、

 困難だからやろうとしないのではない
  やろうとしないから困難なのだ

 わたしたちのなかでもっともよわい人間でも、才能を持っている
  たとえ取るに足りなく見えても、それはその人固有のもので、
  ふさわしい使い方をすれば、人類にとってすばらしい贈り物となる。

 最大の不運の中に、しあわせが生まれる最高のチャンスがある。

 わたしたちはしあわせだから笑うのではない、笑うからしあわせなのだ。



いかがでしょう。
ココロ惹かれる言葉はありませんか??

自分を少しずつ変えるためのヒント、見つかるといいですね!
お勧めの一冊です!!!

 


がんばれ!1年生♪

2008-04-18 | こころ
新しく入った学生さんたちと、一番かかわることの多いこの時期。
いろんな学生さんと話ができるので、私にとってはうれしい時期でもあります。

いろ~んなタイプの子がいて、
にこにこしながら、こちらが聞いていないことまで
とっても気さくに話をしてくれる子もいれば、
こちらの質問に、『はい』『いいえ』『たぶん・・』というような
短い単語でしか答えてくれない子もいます。。。

私も、話は余り得意なほうではないので、
ほとんど話をしてくれない子は、どうしたものだろう・・
ってちょっと困ってしまいます。。。

でも、いきなり初対面の人に面と向かって話なんて
そんなにはできなのが普通なのかもしれませんよね。。。



そんな中、とっても好感の持てる学生さんに出会いました。。

その子は、母子家庭のお家だということで、
自分も母子家庭だったので、つい親近感を持ってしまいます。

大学ってほんとにお金がかかるんですよね。
授業料以外にも、教材費や交通費や食事代や交際費や・・
一人暮らしをしていたら、さらにたくさんのお金が必要になります。

その子は、学費や生活費の足しになるように、
お母さんにあまり負担をかけないようにと、あれこれと一生懸命考えていました。



自分が学生のときは、そんなことはほとんど考えたことがなく。。。
今思えば、大学生のころの私はあまりにのほほんとして、
ほんとに情けない限りです。。

それだけでもすごいなぁ~と思うのですが、
彼女は、弁護士になりたいという夢を持っているということでした!!!
弁護士になるために、大学で一生懸命勉強して、
そしてゆくゆくはロースクールに行きたい!そんな夢を語ってくれました!!!

立場の弱い人の手助けをしてあげられるような、そんな弁護士になりたいのだそうです。。
だから、お金を無駄にせず、時間を無駄にしないように、一生懸命勉強したい。
と、そう話してくれました。。

きっと、今までいっぱい苦労してきたのだと思います。
お金の大切さも、時間の大切さも、ちゃんとわかっているのだと思います。

『がんばって!!弁護士さんになってね!夢をかなえてね!』と、
精一杯のエールを送りたいです!!

1年生!まだスタートラインに立ったばかりです!!
これからいろんな可能性を秘めています!

がんばれ!!1年生!!!



忙しいときだからこそ

2008-04-16 | こころ
4月にはいって、もう半分が過ぎました。
早いですね~~

この新年度の時期は、どこも同じだと思いますが、
ほんとうにばたばたと忙しいですよね~~

忙しくなると、人間って余裕がなくなって
つい、いらいらとしたり、人に冷たくなってしまいます。。

忙しいときこそ、気分を落ち着かせて、
あわてずあせらず仕事を処理していかないければ、
ミスがミスを呼んで、大きな失敗につながることにもなりかねません。。

また、忙しくていらいらしてしまうと、職場の雰囲気も悪くなってしまいます。。。。
いらいらしてしまうと、言わなくてもいいことまでつい言ってしまったり。。




先日、ミーティングの席で、急に上司が爆発してしまいました。。
『自分は一人で遅くまで残業している、
自分がやらなければ、だれもやる人がいないじゃないか!』と
私たち課員の前で、さらにその上の上司に訴えるように爆発してしまったのです。

聞いていたわたしは、唖然とすると同時に、本当に情けない気持ちになりました。

一人で遅くまで残業をしなければいけないような状況を作っている環境もよくはないので、
爆発してしまった気持ちはわからなくはないけれど、
『自分が』『自分が』という気持ちばかりが前面に出でているようで、
本当に情けない気持ちになりました。。

忙しいのはその人一人だけではありません。
私やそのほかの課員だって、一生懸命仕事をこなしています。
業務分担をして、自分ができることを、やるべきことを
一生懸命がんばってこなしています。

それを、自分ひとりが仕事をしているというような言い方、
自分がやらなければ誰もできる人はいないというような言い方は
私たち課員に対して、あまりにひどい言い方ではないかと思いました。

それこそ自分しか見えていないのではないかなぁと。。。



自分の気持ちを大声で発することは、時には必要なことはありますが、
職場はみんなが一緒に働くところです。。
一人が頑張ればよいわけではなく、チームワークでこなす場所です。。

その一人の発言で、職場の輪が大きく乱れることもあるのです。。。
忙しいときだからこそ、お互いを思いやる気持ちが大切なのではないか、
そんなふうに思いました。。。

職場は、少なくとも1日の3分の1を過ごす場所です。。
できれば、気持ちよく働きたい。。
いやな仕事でも、人間関係がよければ何とか頑張れる。。
逆に好きな仕事でも、人間関係がうまくいかなければ、
苦痛の場所になってしまいます。。。

上に立つべき立場のものならば、自分の思いばかりを主張せず
もう少し職場の和というものを考えて行動してほしい、
そんな風に思った出来事でした。

  


はな便り~春の庭

2008-04-14 | はな



春のお花といえばチューリップ
今年も色とりどりのチューリップが咲きました。


   





淡いピンクと真っ赤なミニバラ。
どちらもってもかわいいです。


     




   






フリージアの甘い香りが大好きなのでたくさん植えているのですが
今咲いてるのはこの黄色いのだけ。
これからもっと咲くかなぁ。


     




イチゴのお花。
今年は、何個くらいイチゴができるかなぁ。


   



庭にしっかりと根付いているタンポポ。
お花が散ったら、葉っぱと根っこは乾燥させて、タンポポ茶にする予定。

   

寒い冬の間は、ほったらかしにしていてかわいそうな庭だったのですが、
あたたかくなってきたので、少しずつ苗を買って
今はこんなに花盛りになりました。

忙しくて、なかなかゆっくり庭の手入れもできず、
ゆっくりお花を眺める時間もなかったのですが、
これから少しずつそんな時間も作りたいなぁと思います。

お花を見てるだけで、ココロが和みます。
忙しいときだからこそ、こんな時間が必要なんですよね~


    


春になると食べたくなるもの♪

2008-04-12 | くいしんぼう
春本番ですね~

先日の雨にもめげず、サクラもまだまだがんばって咲いています

春になると食べたくなるものランキングっていうのがありました。

桜餅たけのこいちご春キャベツ新じゃが草もち
新たまねぎたらの芽いちご大福菜の花ふきのとう
ちらし寿司花見団子わらび餅グリーンアスパラ

私は、食いしん坊なので、なんだかこうして並べているだけで、うきうきしてしまいます。

桜餅
桜餅の、ほんわかサクラの香りの葉っぱと、ピンクの粒つぶのお米の食感が大好きです!
桜餅の葉っぱって、食べますか?
私は食べないのですが、食べる人もいるみたいですね~

たけのこ
若いたけのこのてんぷらや、煮物など、
やわらかくって大好きです!

春キャベツ新じゃが新たまねぎ
新ものってどれもやわらかくっておいしいですよね~
新じゃがは、ふかしてバターなどをのせて食べるとほんとに美味!

いちごイチゴ大福
春といえばイチゴ
練乳をかけて食べるのが好きです!
イチゴ大福をはじめて食べたときは、ほんとにびっくりしました!
最初に、あんことイチゴの組み合わせを思いついた人ってすごい!

菜の花たらの芽ふきのとう
菜の花のお浸しや辛し和え、春の香りがしますよね。
たらの芽は、食べたことがないかも

ちらし寿司
春の具材を入れて、錦糸卵を散らしたおすし、大好きです

なんだかご馳走いっぱい持って、ピクニックにでも行きたい気分ですね!
楽しい週末をお過ごしください~


 

こころで語る

2008-04-10 | こころ
しあわせのトンボのコラムに『心で語る人たち』という記事がありました。

少し引用させていただくと、

『人望ってなんだろう』といった話題になったときに、
あるコンサルタントの方は、
「人望のある人は、仕事ではなく、心で語る人」と言ったそうです。

たとえば、エコブームということで、それを利益に結び付けている人は、仕事で語る人、
本当に環境をよくしたいというマインドを持っている人は、
自分が心に思うところで語っている人、すなわち心で語っている人。

そういう人は、人をひきつける力を持っているので、人望も生まれる。
人は、そういう人にはついて行くから、
仕事で語る人より、結局、心で語る人のほうがいい仕事をする。



人望がある人、というと、
自分のためというよりは、周りの人のことを第一に考えてあげることのできる人
かなぁと思うのですが、
この『心で語る人』というのもステキだなぁと思いました。

誰かと話していても、、
言葉は巧みで、よいことを言っているのだけれど、
なんとなくうわべだけでしゃべっているような気がするなぁと思う人がいます。

逆に、たとえ言葉はうまく言えていなくっても
一生懸命自分の気持ちを語ろうとしている人や、
言葉で語らなくても、態度や行動できちんとこちらに伝わる何かがある人、
さりげない優しさを感じることができる人、というのは、
その気持ちはこちらにも伝わってくるものです。



自分の会社の中で、心で語っている人はどれだけいるのだろうか・・・
自分の会社のことを一生懸命に思って行動している人がどれだけいるのだろうか。。

きっと最初は、いっぱいの夢を持って、
いろんな理想を胸に就職するのだけれど
就職して何年も何年も経ってしまうと、
だんだんとそんなことを考える余裕がなくなってしまって、
ただひたすら仕事をこなすのみになってしまって、
心で語ることを忘れて、仕事で語る人になってしまうのかもしれません。。

心で語る人は、何も言わなくっても、態度でちゃんぁ~んと感じることができる。
そういう仕事ができる人に、わたしもなりたいなぁと思いました。。。



今、成績不良者の面接をしています。
いろんな理由があるのだと思うのですが、
自分の一生懸命は、語らなくっても必ず人には伝わるものです。。

もう言い訳はしないで、今度こそ自分が納得できるような
自分で自分を褒めてあげられるように、
悔いのないように時間を過ごしてほしいなぁと思います。。

あとで後悔するのは自分なのだから。。。。
自分がその気になれば、いつだってまたやり直すことができるのだから。。。

    


新たな気持ちで!

2008-04-08 | こころ
4月に入って1週間がたちました。

昨日は、市内の小・中学校で入学式が行われていました。
ピカピカの新1年生、ほんとうにかわいいですね~~
ランドセルに黄色いカバーをつけたちっちゃい1年生の姿は
見ていてほんとにほのぼのしてしまいます。

これからどんな毎日が待ってるのか、
ちぃっちゃい子なりに不安も期待もいっぱいあるのでしょうが
元気いっぱい通ってほしいです!



大学生にも、不安そうな子、期待と開放感で元気いっぱいの子・・・様々です。

新しい季節に、心機一転新たな気持ちで取り組みたいけれど、
やっぱり何かが心に引っかかって、もやもや・・・してしまう。

もしかしたら、本当はここに来たくてきたわけではないのに仕方なく来たのかもしれません。
もしかしたら、まだまだ他の道をあきらめきれず、もやもやとしているのかもしれません。
この時期は、いろんな理由で、なぁんとなく気分がすっきりしない人も結構いるかもしれません。

でも、一度は自分で納得して、今自分はここにいるのだから、
思い描いた事は、一度キャンセルして、気持ちを切り替えて
また新たな気持ちでがんばる!!というのはどうでしょうか。

今の場所で頑張るにしても、
あきらめきれずにもう一度1から頑張るにしても、
一度自分の気持ちをリセットして、新しい気持ちで目標に向ったほうがいいのではないかなぁ、
とそんなふうに思います。



Michiさんのブログに『手放す』という記事がありました。
ずっとこの記事が私のココロに引っかかっているのです。

漠然と・・いえ、ほんとは自分の中ではその何かがわかっているのに
それを見ないようにしている、そういう何かが私にもあるのかなぁとも思います。

『手放す』って、とっても怖いと思います。
自分の大事にしてきたもの、自分の思い描いていたものを手放す、
手放したら、次には新しい何かがやってくる、という保証は何もありません。

今まであったものがなくなる、それを自分から手放す、なくす、
それは、やっぱり勇気がいることだと思います。

でも、やっぱり手放さなきゃいけないときってあるんですよね~
怖いけれど勇気を出して一度手放す、
手放して初めてわかること、そうして初めて見つけられるものもあるかもしれない!
もし、何も見つけられなかたとしても、手放して考えてみることは
だれにとってもきっと必要なことなんだと思います。

手放した後で、やっぱりあきらめらなかったり、やっぱり自分にとってその大切だがわかれば、
また1から追い続ければいいのだから。。。

って言いながら、自分にももう一歩の勇気が必要・・かな。。



話は違ってくるのですが、
生まれたばかりの赤ちゃんは、掌をぎゅっとしっかり握っています。
その掌の中には幸せを握り締めて生まれてくるのだそうです。

でも、生まれてからは手を開いてしまう。
赤ちゃんは、手を離した瞬間から、また幸せを探しながら大きくなっていくのだそうです。。

ほんとのお話かどうかはわからないけれど、
でもきっとそう。。。

掌をぎゅ~って握ったままで離さなければ、
幸せはいつまでも逃げてはいかないのかもしれないけれど
でも、人の想いも考えもずっと同じではいられない。
だから・・掌をずっと握ったままではいられない。。。

人は、少しずつ何かを手放しながら、
また新しい何かを探していくのかもしれません・・

ちょっと話がそれてしまいましたが、
せっかくのこの区切りの季節、心機一転新たな気持ちで歩き始めてみませんか??



2日に一度は更新したかったのですが、
仕事が忙しく、更新が遅れがちです。。
皆さんのところにもなかなかお邪魔できず。。。

時機に落ち着きましたら、またがんばります!

   



さくらさくら・・・・

2008-04-05 | はな


























近所の公園のソメイヨシノの桜です。

八重の桜は早く咲いていましたが、
ソメイヨシノは、関東に比べて1週間くらい遅く、今週やっと満開になりました。
今がちょうど見ごろです。
今日や明日は、各地の桜の名所で、お花見が行われるでしょうね!!!

大きな桜の木の真下から眺めていると、
時折風が吹いて、花びらがひらひら舞って、
桜の花の中に埋もれてしまったような、そんな錯覚さえしました。

この美しい姿、しっかりと目に焼き付けておきたいですね~~~

あ~~ほんとうにきれい~



新入の季節

2008-04-02 | こころ
昨日4月1日は、いろいろな会社で入社式が行われたと思います。

私の職場も、新人さんが3人入社してきました。
っていっても、私はまだお目にかかっていないのですが。。。

きのうは、職場で、入学式もあって、
真新しいスーツを着た新・大学生がいっぱいでした。
ちょっと不安げな顔、
あるいは、ちょっとだけ開放されたような晴れ晴れとした顔、
いろんな想いがあると思いますが、
まずは、『みなさん、入学・入社おめでとうございます!』

これからいろんなことがあると思いますが、
これからの毎日を精一杯過ごしてほしいなぁと思います。

今を大事にしないと、時間はあっという間に過ぎちゃいますから!



『新入社員が上司に求めたいことランキング』というのがありました。

きちんと評価してくれる
指示が的確
教え方がうまい
人間的な魅力がある
責任転嫁しない
仕事の失敗のフォローしてくれる
ひいきしない
意見を受け入れてくれる
気配りができる
話をきいてくれる

なるほどなぁと思うものばかりですが、
これらがすべてそろっている上司っているのかなぁ。

自分のことを棚にあげて人に責任転嫁したり、
自分の好き嫌いで部下をひいきしたりする上司は、私も好きではありません。

さりげない気配りができる上司、
見ていないようだけど、ちゃんと見てくれているんだ、
と感じることができた瞬間はほんとにうれしく思います。

そういう上司だったら、お仕事、一生懸命がんばろう!って気持ちになりますよね!



また、『新入社員に最低限満たして欲しい条件ランキング』というのがありました。

挨拶ができる
やる気がある
素直である
遅刻・欠勤をしない
報告をきちんとする
協調性がある
謙虚さがある
社会人としての身だしなみができる
わからないことはすぐに聞く
同じミスを繰り返さない
場の空気を読める
敬語が正しく使える
コミュニケーション能力がある
忍耐力がある
向上心がある
ビジネスマナーが身についている
メモを取る
行動力がある
いつも笑顔

最低限といいながら、なんだか、入社していきなり注文をいっぱいつけられたような感じですが、
そうですね~、やっぱり望むことはおんなじですよね~

挨拶がちゃんとできることや、仕事に対して素直に取り組む姿勢や
やる気や、人への感謝の気持ちを持って接するというのは、
新入社員だけではなく、どんな人にとっても基本のことですね。

就職して何年経とうと、いくつ歳を重ねようと
忘れてはいけないことだともいます。



新入生の元気な姿を見ると、フレッシュなエネルギーを分けてもらえるような、
そんな気がします。
とっても忙しいけれど、活気に満ちたこの時期は、いいですね~~

このまま元気に大学生活を過ごしてほしいなぁと思います。