Heart and Aqua

優しい時間~ゆっくりしていってください。

雨を知らせる花

2006-06-30 | はな
雨が降りそうになると、咲くお花があります。

最初は、こんな感じでにょきにょきとでてきます。



そして、雨が降りそうになると、
こんな感じで咲き始めます。。



このお花が咲くと、もうすぐ雨が降るのかな?って思います。

名前がわからないのですが。
不思議。。雨を呼ぶお花かなぁ?


**********************
このお花の名前、わかりました!!
hiromicさんが、教えてくださいました!
ありがとうございました!

サフラン擬 (サフランもどき)別名 カリナタだそうです!

彼岸花(ひがんばな)科の ゼフィランサス属らしく、
私が買ったときは、ゼフィランサスって書いてあったように思います!

あ~~~わかってよかったぁ~

ザ!世界仰天ニュース!!

2006-06-28 | 
よく見る番組の中で、『ザ!世界仰天ニュース』というのがあるのですが、
先日、この番組をみていて、感動してしまって。

中国での最近あったお話のようなのですが、
7歳の女の子が、ある日突然脳腫瘍におかされていることがわかり、
手術しなければいけないのに、おうちが貧しくて、手術もできず
結局、腫瘍が肥大して、失明してしまいます。

お父さんやお母さんは、家財道具を売ったり、一生懸命働きますが
結局、手術するようなお金はできず、
日に日に衰えていく娘をただ見ているしかなくて。

でも、お父さんが、道端に落ちていた新聞記事を見て、
新聞社に事情を話したところ、キセキが起こります。

記者が、実際に女の子に会い、お父さんとお母さんの一生懸命な心、
そして何より、女の子の『自分はいいから、弟に食べ物をあげて』っていう
優しい心にうたれて、翌日、新聞記事に載せたところ、
『支援したい、夢をかなえてあげたい!』って、大反響が起こったということでした。

女の子の夢は、北京の天安門広場に行って国旗掲揚式をみることでしたが、
女の子の体力がそこまで持たず、結局近くの学校で模擬国旗掲揚式を行うのですが
女の子に実際に北京に行ってると思わせるように、みんながうその演技をするのです。
2000人もの人が、女の子のために、一生懸命にうその国旗掲揚式をするんです。
とっても素敵な、優しいうそです。。

人の心を感動させることって、
作られたものや、意図されたことでは決してできないと思うんです。


一生懸命な気持ち、素直な心、欲のない心・・そういう純粋な心が
人の心に響いて、多くの人の共感を呼んで、
なんとかその人のためにお手伝いがしたい!
っていう気持ちを起こさせるのだと思います。

実際に国旗掲揚式は見えないのだけど、
女の子は、うれしそうにっこりと微笑んだいて、
すごく素敵な笑顔で、見ていて涙がでてしまって。。


最後には、本当に北京に行って、
実際の国旗掲揚式に立ち会うことができるのですが、
あの、2000人もの人の努力で行った、
うその国旗掲揚式に勝るものはないのではないかなぁと思いました。

私は、無信心なのですが、
『神様って、絶対いるんだ!』って、こういうとき思ってしまいます。


自分ができることを一生懸命がんばって、ほんとに無心な気持ちで願えば、
きっと願いが叶う・・

単純すぎるのかもしれませんが、ほんとにそう思いました。

セクハラ防止研修

2006-06-26 | キャリア
今日、職場で、セクハラ防止のための研修会というのがありました。

とってもパワフルな女性講師の方で、
1時間半があっという間の研修(講演)でした。

その方は、医療法人の立ち上げとか、企業の新入社員研修とか
その他マナーアップ研修などを多く手がけておられる方らしく、
とってもはきはきとした話し方で、わかりやすい事例も多くあり、
興味深いものでした。

セクハラというと、男性から女性への(最近は逆の場合もあるようです)
性的嫌がらせだけにとどまらず、
仕事へのプレッシャーなどパワーハラスメントなども含め
多くのことを含みます。

研修の内容は、いわゆるセクハラ防止のお話だけではなく、
女性が社会で働くために、いかに努力をしてがんばっているか、
というお話に重点がおかれていたように思います。

働きやすい職場とは、どんな職場か。
ひとりひとりの個性と能力が生かされ、前向きに働ける職場、
お互いを認め合えることができる、相手を大切に思う心。

就職先を自分で選んで、自分の望む職場に就職しても
同じ職場で働く人を、自分で選択することはできません。
また仮に、たまたま最初は自分の望む人たちに恵まれたとしても、
異動や転勤などで、自分と相性の悪い人と同じ職場にならないとも限りません。

だからといって、その人がいやだから、仕事をしません、できません、
とは言えないですよね。
なんとか努力して、自分の気持ちに折り合いをつけながら、
よい関係を築いていかなければ、自分も相手も辛くなります。


4月後半から6月最初くらいまで、自分としてはかなり忙しく
精神的に少し余裕のない日が続いていて。

なのに、上司が、こちらが言い終える前に、1から10まで、
頭ごなしにがみがみがみがみ怒るので、
『もう!!!!!、この人の顔は見たくない、声も聞きたくない、
同じ空気を吸いたくない』っていうような
ひどい気持ちを持ったりしたこともありました。

仕事が落ち着けば、それほど追い込まれることもないのですが、
とにかく忙しいときには自分の心の余裕が持てなくて。
情けないのですが。。

でも、今日の研修の中のお話で、
『自分とはあわない嫌な人とも一緒に仕事をしなければいけないけれど、
その人と一緒に仕事をすることになったのも縁
縁があったからこそ、一緒に仕事をすることになったのだから、
その縁を大切に思って、相手のことを大切に思い、認める努力をすれば、
相手も心を開いてくれて、相手も自分を受け入れてくれる、
そうすれば、人は変わることができる。

家族よりも多くの時間を一緒に過ごす人と、
できれば楽しい時間が過ごせるようコミュニケーションを計ることが
快適な職場を作る方法』って、言われました。

ほんとにそうだなぁ~って思いました。
あの人が嫌いだ、いやだいやだ・・って思いながら時間を過ごしても、
よい事は何もありません。

何かの縁があって、一緒に仕事をすることになったのだから、
その縁を大切に思い、よい縁にしていかなければならない、って。

この前このブログでも書いた『縁』が、この研修の中にも出てきて、
ちょっとびっくりしました。


今は、何かの『縁』に導かれてる時期なのかなぁと、
また思った1日でした。

ラズベリー

2006-06-24 | くいしんぼう
今日も梅雨の晴れ間まで
とってもよいお天気でした。
明日からはまた雨が続くようです。

いちごの季節が終わって、
今度はラズベリーの実がなっています。



なかなか、一度に色づかないので、
赤くなった実を少しずつ採っては食べています。

今日はこのくらい、ちょうど手のひらにのるくらいしかとれませんでした。

        

ちょっとすっぱいので、だんごむしなどに食べられることもないのですが、
それでも真っ赤な実はあまくておいしいです!!

ラズベリーは、初夏と秋の2回できるのですが、
初夏のほうがおいしい気がします。

いっぱいとれたら、ラズベリージャムができるのですが。。

ap bank

2006-06-22 | 
朝、何気なくTVを見ていたら、
『ap bank』というのを紹介している映像が目に入って。

まったく知らなかったのですが、
『小林武史、櫻井和寿の2名に、
「Artists’ Power」の発起人でもある坂本龍一氏を加えた3名が
自己責任のもとで拠出したお金をもとにして、
「可能性ある新しい未来をつくろうとしている環境プロジェクトに融資を行う」
という目的で設立されたのがap bankで、
自然エネルギー、省エネルギーなど環境に関するさまざまなプロジェクトに
融資をする非営利組織』なのだそうです。

詳しくは、ここにあるので
興味のある方は見てみてくださいね。

最近は、環境やエコロジーなどよく聞きますが、
でも、いったい何をしたら、環境に優しく、
環境に役立つことができるのだろうって思ってしまいます。

TVの中では、ap bankのライブで、
ライブを見に来た方々は、ゴミなどを9種類に分別するのだとか。
でも、みぃ~~んな、きちんと分別されたのだそうです。
もちろん、出演者の方も。

きっとそういうことでいいんですよね~~

融資を得られるような環境に配慮した企画・創造、なんて、
大きなことをいきなり考えなくってもいいんですよね。


毎日のゴミの分別をきちんとして、
道端にゴミを落とさない、落ちてるゴミは拾う。

そんな単純なことの積み重ねが大切なんだなぁと思います。

それを一人一人がすれば、すごく大きな力になりますよね~

ライブに参加した若い人たちが、それをきっかけにして
ごみを分けるのって大切だよね、
ちっちいことだけど、みんなでしたら、でっかいことができるんだよね、
って、思ってくれたら、それだけでも充分意味があることのように思います。

何かに一生懸命に取り組んでる人って、とっても好きです。
内側から輝いているように思います。
そしてその一生懸命な姿が、すごくココロに響き、共感できます。
自分もがんばろう!って元気が沸いてくるんです。

まぼシュー

2006-06-20 | くいしんぼう
職場の人がシュークリームを買ってきてくれました。


その名も『まぼろしのシュークリーム』だそうで、
略して、『まぼシュー』だそうです。


大きさはかなり大きく、私が今まで見た中で一番大きいシュークリームです。
シュー皮ではなく、パイの生地の皮で、かなりさくさく・・しています。

中は、たっぷりのカスタードクリームが入っていて、
こんな感じ。。


何で今日、シュークリームを買ってきてくれたんだろ?ってふと考えたら、
今日は、夏のボーナス支給日でした!
うれしぃ~~~~~~~

2006-06-18 | Book
唯川恵さんの『恋せども愛せども』っていう本を読みました。

この本は、血のつながりのない3世代4人家族
(70歳の祖母、50代の母、20代の姉妹)の恋や仕事のお話です。


わたしのとっても好きな著者で、本が出ると必ず読んでしまいます。
とても読みやすく、共感できる部分が多く、
明るく前を向いて生きる女性を描いたものが多いように思います。

この本を読んで、一番心に残ったことは、『縁』ということ。
血のつながりのないもの4人が家族になったのも縁、
そして、いろんな出逢いや別れがあって、
そのたびに、何かの『縁』に作用されてるのではないかなぁと感じました。

日頃から、自分も『縁』っていうものの不思議を感じることがよくあります。

この職場で働いているのも、何かの縁によるものかもしれない。
あのときの選択が、こっちではなく、もうひとつの道を選択していたら
全く違った人生になっていたかもしれない。
今の自分とは、全く違う自分でいたかもしれない。

また、人との出会いも、そう。
学生時代は、あれだけ仲がよかった友達と、今は疎遠になってしまったり、
全く思いもかけなかった人と、めぐりめぐって出会うことができ、
とっても仲良しになったり。

あの人とは、『縁』があるのだなぁ~~って思ったり、
逆に、あの人とは、『縁』がなかったのかもしれないなぁ~って思ったり。

何かをきっかけにして出逢いがあり、別れがあり、そして今の自分がある。
ちょっとしたタイミングのずれや、すれ違いで、道が変わってしまったりする。
自分の選択した道ではあっても、やはり目に見えない何かによって
そういう風になるべくしてなってるのかもしれないな、って。

だから、『縁』がある人とは、たとえ、一時的に疎遠になっていたとしても
縁によってまたどこかでつながるのではないかと思うのです。

そして、大切に思う人とは、ずっと『縁』がつながってほしいと思うし、
いつになっても、『縁』のある人との出会いを待ってるのかも知れません。

庭の紫陽花

2006-06-15 | はな


紫陽花が咲きました。
これは友達からもらったのですが、根付いて毎年花を咲かせてくれます。

梅雨になっても、かんかん照りのよいお天気が続いていましたが、
きょうはやっと梅雨らしい雨が降りました。

            

がく紫陽花っていう種類だと思うのですが、
真ん中がつぶつぶになっていて、
周りに4枚の花びらをつけた小さい花が、
ぴょんぴょんと飛び出た感じです。


あじさいって、『紫陽花』って書きますよね。
わたし、この漢字を知ったとき、
なんてこの花にぴったりの漢字なんだろうって思いました。

きっと昔の人がこの花を見て、当て字されたのだと思いますが、
なんて素敵な感覚を持った人なのだろうって思います。

紫陽花って、その根元の土が酸性やアルカリ性などによって
紫やピンクや白や青になるって聞いたことがありますが、
どうなのかなぁ~~~
同じ場所にいろんな色の紫陽花がさいてるところもあるので、
やはり、種類で色が違うだけかも。

でも最近は、ひとつの花でも、ピンクや青に順番に変化する種類もあるようで
まさに、虹色のお花ですね~~

梅雨の季節には、紫陽花が一番似合うと思います。

占いって・・

2006-06-13 | こころ
占いって、信じます??

わたし、信じてしまうんです。よいことも悪いことも・・
特に悪い事は、こわいのだけど、思いっきり信じてしまって、
それを避けるべく何かがあるなら、その何かにすがってしまいそうになります。


朝のめざましTVの星座占いも、必ず見てしまうし、
血液型占いや姓名判断や、はたまた六占星術や・・・
なんだか、あたってるような気がしたりして。。

いつまでも子どもぽくって、我ながら呆れてしまいます。

よいことだけを信じたらよいのでしょうね~
っていうか、話半分で、笑い飛ばしたらよいのかなぁ~

そんなの、まぁ~~ったく信じません、っていう職場の人もいます。

占いではないのですが、
私がどうでもよいような、とってもつまらないことを気にする性格なので、
母がいつもフォローしてくれていました。

たとえば、大学受験の日の朝、自分の湯のみが割れてしまって、
つい縁起を担いでしまう私はがっかりきてると、
母は、
『湯のみが代わってくれたから、これで悪い事はもうおこらないよ!』
って、元気付けてくれる。

また、嫌なことが立て続けて起こっても、
『まだこれはいいほうよ~、
これがなかったら、もっとこんなふうに悪いことになってたでしょ?』って。。
とにかく、ポジティブシンキングな母です。

では、わたしのネガティブシンキングなところは、
いったいどこから生まれたのでしょう?
自分の気持ち次第って言うことですかね~

占いも、よい事は信じて、悪い事は気にしないようにしよう。
なるようにしかならないことってあるから。。
自然の流れに任せてみるのもよいときもある。

ネガティブな気持ちも、それはそれできちんと受け止めよう。
でもできるだけ、それに負けないようなポジティブな気持ちを持とう。

泣いてもいいんだよ

2006-06-11 | こころ
私はとても泣き虫で、
小さいころから、何かあるとすぐに涙が先に出る人で、
それは大人になってもかわらず。
直したいなぁと思うのですが、自分の意思と関係なく涙が出ます。

家で、TVを見て感動したり、悲しいドラマでも涙が出るし、
情けないことに、職場でも泣いたことがあります。
仕事のことで、自分がふがいなく、
悔しいときに涙が出ることが多いのですが、
涙を出すまいと思っていても、心とは関係なく自然と涙が出てしまい
自分ではどうしようもできないのです。
なさけないなぁと思います。


そういう自分の涙はすごくいやです、
なんとかきちんと自分の言いたいことを説明したいのに
涙が先に出るために、言葉にできない。
それ以上に、周りの人は、わたしの涙を見ると
もう何も言えなくなる。。

正直それが一番嫌です。

泣かないで、きちんと自分の想いを言える人になりたい。


でも、ほんとに泣きたいのに泣けない人もいます。
男の人は、特にそうかもしれない。
男が泣くなんて、男らしくない、とか、みっともない、とか言う人もいて。

でも、時と場合によりますよね。
男の人だって、ほんとに辛いときは、泣いたっていいと私は思います。
心の中に、その思いをずっと閉じ込めておく事はない、
吐き出していいと思うのです。


自分をさらけ出せる人、想いを受け止めてくれる人、心を許せる人、
そういう人に出会うことができて、
ほんとに辛い思いを吐き出せる人がいたら、
泣いてもいいのではないかと思います。

辛いときは、泣いてもいいと思います。
そしてそこから、自分を見つめなおして、
元気をとりもどすことができたら。。。

巨大サッカーボール

2006-06-10 | 


サッカーワールドカップが開幕しましたね。
正直言うと、日頃あまりサッカーは見ないのですが、
周りが盛り上がってるのでつい見てしまいます

きのう、TVを見ていたら、古館さんのバックに
同じようなでっかいサッカーボールが映っていたので、
『あっ!私が見たの同じだ!!』って思い、
写真ブログにも載せましたが、また載せてしまいました


でも、古館さんは、ベルリン、って言っておられたようなので
同じようなのが、いろんなところにあるのかもしれません。




私が見たのは、たぶんニュルンベルクという町でした。
以前ブログに書いたのと同じ町です)
去年、数年ぶりの海外旅行で、ドイツを旅行したのですが
そのときもすでに、翌年開かれるワールドカップ一色で
こんな巨大サッカーボールや、
キーホルダーやお財布やTシャツなどのグッズがたくさんありました。

日本の方もいっぱい応援に行っておられるようですね
がんばれぇ~~~ニッポン!


いちごの収穫 第2弾

2006-06-07 | くいしんぼう


庭のイチゴが、また収穫できました

ていっても、ほんの少しですが

今度もまた、おいしそうな大きいものは
だんごむしに食べられていていましたが
それでも、赤く熟したものは、あまくておいしかった!

ジャムにするほどの量は取れなかったので
やはりそのまま食べました

今年はこれで最後だと思いますが
来年も、実をつけてくれるかなぁ~~

輝いている卒業生

2006-06-05 | キャリア
職場で、通信講座、通学講座を受講して修了すると
給付金が全額または一部支給される制度があって。


昨年は、アサーショントレーニングを受講したのですが
今年は、パソコン講座を受講しようと思い、
パソコンスクールの見学に行きました。

結局、アクセス講座を受講することにして、
申込用紙に書いていたら、受付をしていたインストラクターの方が
びっくりした顔をされて!

なんと、うちの卒業生の方でした!
その人は学生のときにうちでアルバイトをしていたらしく、
職場の人の名前がいろいろ出てきて、ほんとにびっくりしました!

共通に知っている職場の人の話で盛り上がって
ほんとにうれしかったです!

心理学系の学部の学生さんだったのですが、
パソコン関係の課で夜間にアルバイトをしていたらしく、
結局そのアルバイトが縁で、パソコンに興味を持つようになり、
色んなパソコン資格を取得して、今の職場に就職されたそうです。

土日も出勤のようでしたし、夜も9時までお仕事といわれてたので
きっと大変なお仕事だと思いますが、すごく生き生きとお仕事されていて、
『自分の好きな仕事ができて、今、すごく楽しいです!』って
目をきらきらさせて話されていました。

最初に興味があったことと、最終的には進路が変わって、
別の道に進む事は多いと思います。

すごく輝いている卒業生に出会えて、
私もとてもうれしい気持ちになりました!


それにしてもパソコンって苦手なんです
特に、アクセスは全くわかりません
でも、受講するからにはがんばらないと!

伊勢のなが餅

2006-06-03 | くいしんぼう
私の目の前に座っているアルバイトさんが
先日、伊勢神宮にいったということで、
おみやげに、なが餅というのを買ってきてくれました。



わたしは、伊勢といえば、赤福!と思っていたのですが
赤福はあまり日持ちがしないそうで、これにしたとか。
地元の方が、おいしいのでぜひに!と言われたとか。

伊勢神宮で、何年かに一度のお祭りがあったということで
みんな白装束で、参加するとか・・
えいや~、とか掛け声をかけながら、なにやらかつぐそうです。


仕事もきっちりして、しっかりものですが、
見かけはとっても今風の若者なので、伊勢神宮と結びつかず
とても意外だったのですが、
人にはいろんな面があっておもしろいです。

その彼女も、5月いっぱいでうちの課は終わりで、
別の課に移りました。

旅行業務取扱管理者の資格ももっていて、すごく魅力的な女性ですが、
自分なりの考えがあって、今は少し休憩しながら、立ち止まって
夢を再考しているのかもしれません。

人生、なかなか自分の思うようにはいきませんが
まだまだ長い人生、ゆっくり考える時間があってもよいと思います。



ん~~~、それにしても、なが餅、おいしぃ~~~~~~~
お餅好きの私にはたまりません

かわいい訪問者

2006-06-01 | にっき


毎年、我が家の玄関の軒先に
ツバメがやってきます。

ツバメって不思議ですよね。
ちゃんと翌年、巣があるところに戻ってくるんですから。

どうやって覚えてるのでしょうか??
同じツバメが帰ってくるのか、違うツバメなのかわかりませんが。。



もうずいぶんと大きくなって、最近は巣から出て
飛行の練習をしているようです。

また来年も来るかなぁ~~