Heart and Aqua

優しい時間~ゆっくりしていってください。

早咲きのさくら♪

2006-03-30 | はな


早咲きの桜の花です!!
近所の公園なのですが、桜の木が数本あり、
ソメイヨシノはまだみたいですが、
この桜は満開でした!!


でも、ここのところ寒さがぶり返して、膨らみかけたつぼみも
なかなか咲くことができませんよね。
早くお花見がしたいですね~

                

『野ブタ。をプロデュース』読みました。

2006-03-28 | Book
『野ブタ。をプロデュース』を読みました。

ドラマでも見ていたのですが、原作も読んでみようと思い
図書館で借りてきました

読み始めていきなりびっくり!!
原作の野ブタは男の子なんですね!
ドラマが女の子だったので、てっきり女の子だと思っていました。

ところどころドラマでも出てるシーンはありましたが、
ドラマとかかなり違っているように思いました。

なんだろ・・読んだあと、なんだかすっきりしないものが残りました。
なんとなくコメディタッチのお話かなぁ~って思っていたのですが
すっごくさびしい感じの印象を受けてしまいました。
特にラストは・・

人って、見た目と中身が全然違っている人もいれば
同じような人もいる。
そして、少なからず、他人から見た自分をよく見せたいなぁ~って
思う心は、だれしもあると思うんですね。

でも、すべてにおいて自分を隠し、仮面をかぶっていたら
たとえ、そのときは、人によく思われたとしても、
自分のほうが疲れてしまうのではないでしょうか・・

そして、その仮面は、いつか、はがされる時が来て
偽った自分も、偽りの自分を見ていた周りの人も
心をと閉ざしてしまうのではないでしょうか・・
そんな風に感じました。

一人の人の中にはいろんな面があるのだから、
すべての自分をさらけ出す必要はない、けれど、
すべてを隠して偽る必要もない。

偽った自分もむなしい。偽られた周りの人も哀しいと思う。

人はそれほど簡単はないけれど、人を信じて欲しいし、信じたい。
そういう心が芽生えたら、初めて人の優しさがわかるのではないかなぁ~

原作の最後でも、転校して、また新たにやり直し・・っていう感じで終わっていますが、
リセットする事はできるけれど、同じようにまた偽りの自分を見せるためのリセットなら
それは間違いなんじゃないだろうか・・


作者にはもっと違った意図があるのだろうかなぁ~、
私の読みが浅いのかなぁ~とも思いますが、
そんな風に感じたから、なんだか読み終わったあと、
気持ちがすっっきりしなかったんだろうなぁ~と思います。

春!!

2006-03-25 | はな
今日は、とってもあったかくて
小春日和のよいお天気です!!

先日田舎にかえったとき、母が玄関にいっぱいお花を咲かせていました!



ピンクのさくら草のお花なんですが、毎年、株を増やしたらしく
い~~~~っぱいになっていました。

桜ももうじき咲くかなってところですが、
春をいっぱい感じました!


目的があれば、がんばれる

2006-03-23 | 
国公立大の後期入試の発表も終わって、
そろそろ4月からの進路もかたまりつつあるようです。

残念ながら、地元の志望校に希望叶わず、
遠くの町で新しく過ごすべく、急いで下宿探しに来られえる姿もあります。

全く知らない場所で、全く知らない人たちの中で過ごすのは
とっても不安だと思います。
でも、自分だけじゃないからね、
みんな不安だけど、一人一人がそうやって過ごす中で
少しずつ慣れていくものだからね。



昨日、TVドラマを見て、その中ですっごく素敵な言葉を教えてもらいました。

『目的があれば、がんばれる』

腫瘍で、19歳で逝ってしまった若者のお話で、
病気に負けないで、受験勉強して、東大に合格したっていうことでした。

病気ではあるけれど、受験勉強して大学に合格するっていう目的があるから、
自分はがんばれるんだよ、ってがんばっていました。

すごいなぁ~~と思いました。
病気の痛みに耐え、治療に耐え、受験勉強に勝つ。
何が彼をそこまでさせるのかって言えば、やはり、合格っていう目的があったから。
おかあさんや家族や先生や友達に恩返しがしたかったから。

たとえ、自分の行きたい進路と違っていても、
今与えられた状況の中で、自分の目的を見つける事はできると思います。
4年間かけてゆっくり探してほしなぁ~と思います。

そして、目的を見つけたら、それに向かって一生懸命努力して欲しい!!
目的があるからがんばる!っていうことが実感できたら
とってもすばらしいと思う!!

では、自分の目的は?
私はいったい、どんな目的があるからがんばってるんでしょう?

わたしもまだまだ・・・
何年かかっても、なかなか見つけられない。。
人のこと言えないなぁ~~

目的を探すっていう目的のために、がんばってるのかなぁ~~~
それがあるからがんばれるのかなぁ~~

まだまだ未熟です。
でも、私もみんなに負けずにがんばらなきゃぁ!

WBC!!

2006-03-22 | Weblog
昨日の試合、すごかったですね~~

なんて、物知り顔でいってしまいましたが、
わたし、いつもは野球は全く見ません

WBCって、なぁに?
っていう感じで、なんだか最近、よくTVの情報番組で流れるなぁ~って
思ってたくらいで・・
お恥ずかしい・・・

でも昨日、法事があって、親戚が集まって、
その会食の席で、みんなが、TVに釘付けで!!
WBCが全くわからなかった私も今日に至るまでのそれまでの経緯や
今の状態を聞かされて、思わず、一緒になってTVを必死で見ていました。

ほんっとすごかったですよね!!
いやぁ~~~はらはらしました

これまでの経緯をきいたのでなおさら、
日本には勝って欲しかったのですが、それでもこの決勝戦に出れること自体が
奇跡としかいえないですよね!!

ほんっと、神様はいるんじゃないかなぁ!って思ってしまいました。
ちゃんっと、みてくれてるんだ!って思いました!

最後の、みんながかけよってきて抱き合うシーンは
感動しました~!

誰も予想していなかった(かもしれない)チャンピオンの座!
運も味方したのでしょうが、
すごい!の言葉しか出ません!!!

王監督の喜びの表情もわすれらません!怒りの会見の表情を思うと
心から、よかったなぁ~って思います

そして、最後のインタビューのときのイチロー選手の目が、
少年のようにきらきらしていて、
ほんっとに、この人は野球が好きなんだなぁ~~って思いました。

好きなことを一生懸命に無心でがんばって、
それが自分の思うような、いえ、自分が思ってる以上の結果が出せたとき、
人はほんっとに、子供のようにきらきらと輝くことができるんだなぁ~って
改めて思いました!

そんな純粋で無心な心、いつまでも忘れたくないです!!

感動をどうもありがとう~~~

おばあちゃんのぼたもち

2006-03-21 | くいしんぼう
今日はお彼岸でしたね。

お彼岸にはスーパーの店頭にも、おはぎやお団子なんかが
よく並んでいますよね。




わたし、あんこ系おもち系のものも大好きなので
つい買ってしまいます。

春はぼたもち、秋はおはぎ、っていうんですよね。

ぼたもちっていうと、私は祖母の作ったぼたもちを思い出します。
春と秋のお彼岸には必ず作ってくれていたし、
何かあるとよく作ってくれました。


それが、市販のぼたもちの2~2、5倍くらいの大きさで
とってもでかいのです!
そのでっかいぼたもちを、おひついっぱいに作ってくれてました。
ひとつ食べたらおなかいっぱいになるくらいなのに・・


実は3月24日は祖母の命日です。
今日は、その祖母の法要があり、田舎に帰ってきました。

母が仕事をしていたため、
料理も洗濯も、全部祖母にしてもらっていました。
映画にも連れて行ってもらったし、
何かあると祖母が母の代わりをしてくれました。

なのに、高校生のころは、とっても反抗的で
祖母を疎ましく思い、辛く当たることもありました。
大人になるとそれはなくなりましたが、
まだ、祖母になにも恩返しをしてませんでした。

いなくなってから気付いても遅いのですが、
今さらながら、祖母のありがたさがよくわかります。


この時期になると、思い出します。
おばあちゃんのでっかいぼたもち。。

もう食べる事はできませんが、
もう一度食べたいなぁ。。

クッキー作りました

2006-03-19 | くいしんぼう


気分転換にクッキー作ってみました。
ん?何の気分転換??

ひとつは、搾り出しクッキー

生クリームを飾ったりする絞り器で搾り出して
ゼリーとチョコチップをのせました。
ノーマルなバニラ味と、ココアを混ぜたチョコ味。


もうひとつは、型抜きクッキー 

こちらは、型を抜いて、それからゼリーなどで飾りました。
ココアを混ぜたほうが、ちょっとこげた色になってしまった

搾り出しクッキーは、さくさくしておいしかったですが、
型抜きクッキーは、ちょっと固めで、ビスケットみたいになってしまいました

まっいいか、気分転換だから~~

平凡って何だろう?

2006-03-17 | こころ
コメントをくださった、京都ハートネットワークさんのブログ
『平凡な生活は難しい』というテーマでかかれてありました。


『平凡』って言葉に、心がとまりました。



私達は、毎日毎日同じようなことをして、同じような日々をすごしています。
何のために私は、毎日一生懸命働いてるのかなぁ~って
ふと、思うこともあります。


でも、ほんとは、1日として全く同じ日なんてないですよね。
何かしら違うことが起こっている、毎日違う日々なんです。


でも、私達は、同じような日々を過ごしていると感じ、
平凡な日常だなぁ~~、つまんないなぁ~、って思ってしまいます。

でも、その、『平凡』、っていったい何なんでしょうね~
平凡って、つまらないことなんでしょうかね~


平凡じゃない=波乱万丈?

とまではいかないでしょうけど、
日々刺激的で、何かしら事件が起こって、
そういうのを平凡じゃない、っていうのなら、
平凡じゃない、ってすっごくしんどくって、すっごく疲れてしまいます。


『平凡でいること』って、それを持続することって、
きっと努力がいることで、すっごく大変なことなんだと思うのです。

平凡なことって、すっごく幸せなことなんですよね。


わたし、つい自分をよく見せようとしたり、
自分に見栄を張ったりすることがあります。
無理してる自分もあると思います。

『自分以上の自分ではない、自分以下の自分でもない、そんな自分』

という言葉がブログにかかれてありましたが、
そういう自分を見つけるのって、そういう自分になるのって
とっても難しいなぁ~と思いました。

そういう自分を見つけられたら、
平凡でいることに満足できる自分がみつかるのかなぁ~と思いました。


今日、上司から、1年間の評価(成績表)をもらいました。

この紙1枚で、1年間が評価されるのか~って思うと
なんとも・・・・・
よくもなく、悪くもなく・・・

一生懸命働くって、何なんだろう~~~???って、ふと思ったもので
余計に考えちゃったのかな。


言われている内容とは少し変わるかもしれませんが
そんなことを考えました。


人事異動

2006-03-16 | キャリア
今日、人事異動の発表がありました。

私は昨年の4月に今の課に異動になったばかりなので
今年の異動はないので、のんびりかまえていられましたが、
昨年の今頃は、どきどき・・はらはら・・の思いでこの日を迎えました。


結局、私の課は、一人の異動者もなく、
今年と同じメンバーで、来年度も始まることになります。

転勤を伴うような大きな異動だとほんとに大変だと思います。
家族で大移動したり、単身赴任だったり、通勤手段が大きく変わったり。

そういう異動に比べれば、私の場合、
異動って言っても、建物の中での異動だけなのでそれほどではないにしても、
課が変わるだけで、仕事の内容も大きくかわり、
それが自分の希望しないかであったりすると、
4~5年はずっとそこでがんばらねばならず、とっても重大な出来事なのです。


いくら異動調書を提出したとしても、自分の希望通りに行く事はごくまれで
いったいなのために、異動調書なんてださせるのだろう?って思うことも多く、
適材適所って言葉、どこにあるのだろう?って思うことも・・


異動すれば、好むと好まざるとにかかわらず、
何年かはずっとそこで1日の多くの時間をすごし
自分の力をを尽くさなければなりません。

自分が好まない部署への配置は、ほんっとに苦痛で、
先のことをつい考えては、ため息ばかりの状態になります。
働く意欲もそがれてしまいます。

多くの人が働いていて、その人一人ずつの適性を把握し、
適した部署に配置するのはとても困難なことだとは思いますが
いつもこの時期は、喜んでいる人、凹んでいる人をみて、
複雑な気持ちになります。


そういう私も、あと何年後かにはまた・・・

これがサラリーマンの避けられない宿命なんでしょうか。。。


恋と愛の違いは・・・

2006-03-15 | こころ
何気にTVを見ていたら、
偶然、地元の名門高校がTVにうつったので、びっくりしました!

その授業の中で、先生がこう言われてました。

『恋と愛の違いは・・・』

『人は恋をすると多弁になる、
愛は、10分くらい無言で、手をつないで歩いていけるようなもの』って。


ちょっと違ってるかもしれませんが、そんな感じのことを言われてました。
いったい何の授業なんだろう?って不思議でしたが、
なるほどなぁ~~~~って、思うところもありました。

恋と愛の違い・・

『恋』は、わくわくどきどき・・して、
そして、ずっと一緒にいたくって、ずっと話していたくって・・
その人のことばかり気になって、一日中でも考えてて、
その人の好きなものを自分も好きになりたくって、
同じものを共有したくって。


でも、そのどきどきやわくわくは、永遠には続かないものだから、
『恋』は一時的なもので、終わりがあるものなのでしょうか。

『愛』は、静かで、優しくって、心が穏やかで、安心できて、
空気みたいに気にならなくって、自分の心が落ち着ける場所。

恋のようなどきどきわくわくは少ないけれど、
もしかして、『愛』は、持続的で、永遠に続くものなのでしょうか。

『恋』に、人をつけたら、『恋人』っていう、とってもあまい響きに変わるけれど
『愛』に、人をつけたら、『愛人』?
ちょっと意味が違うかも。。

『愛』は、愛する人の意味だけではなく、
家族愛や親子愛、人類愛や・・感謝の気持ちやいたわりの気持ちや、
いろんな広い意味でも使われますが、
『恋』は、恋しい人、っていう意味だけでしょうか。

恋と愛の違いについて・・
いくら考えても、私にはよくわかりません。。


『恋』を経験して、そして辿りつくところが『愛』なんでしょうか。

ホワイトデーの雪

2006-03-14 | はな
3月も半ば、今日はホワイトデーですね~

お返し、いただきました?

わたしは、課の男性達に、これもまた職場の女性達でチョコをあげたのですが、
お返しに、りんごのパイをいただきました!
まるごといっこのりんごが入ってるパイ!

あーー!写真撮るの忘れて、食べてしまいました
シナモンの香りがきいてて、とってもおいしかったです!


ホワイト、って言う言葉にさそわれたのかどうか、
また、雪が降りました。
この冬はいったいどうしちゃったんでしょうね~~~

ほんっと3月にまで雪が降るなんて!!

未明からの雪で、家の門塀に飾ってあるお花(ジュリアン?)にも
雪が積もってました。
             


冬でも色鮮やかのこのお花、パンジーやビオラとともに
玄関を彩ってくれているのですが、
なんだか雪をかぶって、ほんとに寒そう~~



もう、雪はこれが最後よね!
春が来るよね~


私のタイムカプセル!

2006-03-12 | こころ
るる♪さんのテーマサロンのお題ですね~~

ちょうど卒業時期で、タイムリーな話題です

よく卒業式の日に、クラスのみんなで、校庭の樹木の下に埋めたりしますよね~~
残念ながら、わたしは、タイムカプセルを埋めた記憶がないんです。
もし、小学校の卒業式とかで埋めていたりしてたら、
何十年後かの同窓会で、みんなの注目する中あけてみて、
懐かしい話題がいっぱいでてきて、すっごく盛り上がるでしょうね~


タイムカプセルは、日々、時間に追われて、時を刻んで過ごす私たちとは違って
ずっと時間のない、止まった時間の中にいるんですよね~
そう考えるとなんだかとっても不思議な感じがします。

眠ったままの記憶、動かない時間・・

だからこそ、その過去を呼び覚ましたとき、
懐かしさや、恥ずかしさや、おぉ~~~~~~~!っていう感動があるんでしょうね。

さて、タイムカプセル、私だったら何を埋めるでしょう??

やはり、ありきたりのことしか思いつきませんが、
今の自分が日々思っていること、そして、好きな本、CDなどなど・・
また、いつあけるかわからないけれど、何年後かにあけたときの未来の自分が、
どんな自分かを想像したことを書き綴っておきましょうか。


そしたら、あけたとき、
あの頃の自分は、こんなことを考えてたんだなぁ~、
こんなの読んだり、こんな曲を聴いてたんだなぁ~、とか、
なぁ~んだ、こんなことで悩んでいたんだなぁ~、って、
笑いながら読むことができると思います。
そして、想像していた未来の自分と実際の自分とのギャップにも笑えるかもしれませんね。

あれこれと、そんなことを考えてると、楽しくなりますね。

でも、今、ふと思いました。
もしかしたら、そういうタイムカプセルっていう認識はないけれど、
押入れの中を探したら、いらなくなった箱やお菓子の入ってた缶箱なんかに、
ず~~っと眠ってるままになって忘れてしまってる思い出のものが
入ってるかもしれません!!!!!!

探してみようかなぁ~~、私のタイムカプセル!!!!

あなたにもあるかもしれませんよ!!
押入れの中にしまいこんでるタイムカプセルが!!

春の香り

2006-03-11 | はな

家の前に空き地があって、
そこに4~5本の大きな梅の木があるんですが、
この陽気で、お花がやっと咲き始めました!



すっごくきれいで、あまい香りがしています。



この梅の木、梅雨前になると、たくさんの梅の実をつけるんです。
持ち主のおじいさんが優しい方で、
いつも梅の実を分けてくれていました。

いただいた梅で、梅酒をつくっていました。
氷砂糖とリキュールで、簡単にできるんですね!!


今年もいただけるかなぁ~~~~~~~~

それぞれの言い分

2006-03-10 | こころ
なんだろなぁ~

組織の中にいると、なかなか自分の思うようには動けなくって。
決まりごとも多く、昔からの慣習やしがらみなんかもあって。


たとえば、ずぅ~~と続けてることをやめて新しいことを始めようとすると
それってすっごく勇気もいることだし、
それにもまして、周到な事前調査や
どんな結果になるかっていう先の予測も立てないといけない。
だから、なかなか新しいことって、一歩が踏み出せない。

実際やってみたら、『なんでもないじゃん』、って
こともあるかもしれないのに、
失敗したら、『だから言ったでしょ!』みたいに言われかねないこともあって。

ほんとに親身に考えてあげて、新しい門出を応援するなら
しがらみを重んじるばかり、選択肢を狭めて、
居心地の悪い居場所を紹介するよりも
多くの選択肢を用意してあげるほうが、きっと親切な対応といえるのに。

自分の思うようにいかないジレンマを感じます。


人って、自分が正しいと思って、自分の意見ばかり主張するから、
そういう人の対応には、ほとほと困りものです。
でも、自分も含めて、だれしもそういうところはありますよね。
少し折り合いをつけて、どのような意見も冷静に聞いて、説明し、
少しでも納得してもらえればよいのですが。


今、終わりと、始まりの交差する時期。

外に旅立とうとしている子は、せっかくの4年間の思い出が、
最後の最後で、嫌な思い出になりませんように。


新たに始まろうとしてる子は、新たな4年間が、
思い出多き、有意義な時間になりますように。


そう願うばかりです・・

人に教える、ということ

2006-03-09 | こころ
3月から、新しくアルバイトさんがやってきました。
これから繁忙期の、3ヶ月の限定のアルバイトさんですが、
それでもいろいろとお仕事を覚えていてもらわないといけません。

人に教える、って、ほんとに難しいですよね~

自分がよくわかっていないと、人に教える事はできないし、
教えながら、まだ自分の理解が足りないなぁ~と思うこともよくあります。

また、人に教えることによって、新たに自分が気付くこともあります。
教えることによって、自分もまた教えられるのでしょうね~

私は、人に物を教える、ということが、上手ではないなぁ~と
自分ながら感じています。

『こんな言い方をしたら、きつい人』って思われないだろうか?とか、
『こんなこともわからないのだろうか?』って、思われないだろうか、とか、
そんなことが頭をよぎるからなのかもしれません。


でもそれって、自分をよく見せようってしてるだけなんですよね、きっと。

その人が仕事を覚えるように、その人のために一生懸命思ったら、
もっとこうしたほうがいいのに、って思うことは、
わかるようにきちんと言ってあげたほうがいいし、
よくないな、って思うことは、少々きつい言い方になっても、言ってあげたほうがその人のためですよね。

わたしはそれがなかなかできなくて。

でも、係長は、びしっ!!っと、注意し、指導されます。
結構、いえ、かなりきつい言い方をされますが、
それでも、あとくされのない言い方って言うか、
あとにひかない、からっとした怒りかただなぁ~と、思います。


また、人によって、注意の仕方を変える、っていうこともせず、
悪いと思うことは、上司であっても部下であっても、同じように言います。
(TPOというのとは違いますが・・、それはわきまえておられます)
相手によって、態度を変えるのって、やはり好ましいとは思えませんが、
でも、なかなかできないものです。

指導力とか、統率力とか・・そういうものも、身につけていかないといけませんね~

人に教えるって、難しいですね~~~~~~~~


あはっ、ちょっとかたい話になりました。