きょうから3日間、企画環境常任委員会の県外調査。
初日は大阪府環境情報センター。
朝7時に家を出て自家用車で福島空港へ行き、関西国際空港へ飛んで、そこからバス。
このセンターは、公害が問題になってから、1968年に公害監視センターとして発足し、2002年に現名称になりました。
「環境情報の発信」、「環境教育・学習の推進」、「環境の監視・分析・調査研究」、「環境に関する研究開発支援・技術開発」、「国際協力」の機能発揮をめざすセンターです。
大阪府下は環境面で全体として前進しているものの、河川・幹線道路・海域で環境基準をクリアできないポイントが少なからずあり、まだ課題がありそうです。
写真はダイオキシンの分析装置の説明を受けているところです。
初日は大阪府環境情報センター。
朝7時に家を出て自家用車で福島空港へ行き、関西国際空港へ飛んで、そこからバス。
このセンターは、公害が問題になってから、1968年に公害監視センターとして発足し、2002年に現名称になりました。
「環境情報の発信」、「環境教育・学習の推進」、「環境の監視・分析・調査研究」、「環境に関する研究開発支援・技術開発」、「国際協力」の機能発揮をめざすセンターです。
大阪府下は環境面で全体として前進しているものの、河川・幹線道路・海域で環境基準をクリアできないポイントが少なからずあり、まだ課題がありそうです。
写真はダイオキシンの分析装置の説明を受けているところです。