窪田恭史のリサイクルライフ

古着を扱う横浜の襤褸(ぼろ)屋さんのブログ。日記、繊維リサイクルの歴史、ウエスものがたり、リサイクル軍手、趣味の話など。

忍野八海に寄ってきました

2014年07月28日 | 史跡めぐり


  7月26日、富士吉田へ向かう道すがら、有名な忍野八海に寄ってきました。

  忍野八海とは富士山麓の伏流水から湧き出た湧泉群のことで、八海の名は富士講の一環としての湧泉めぐり「八海めぐり」に由来するそうです。国の天然記念物であり、昨年世界遺産に指定された富士山の構成資産のひとつでもあります。



  国道138号線よりずっと下って行ったのですが、大昔この地域は忍野湖という湖だったそうです。それが干上がって盆地となり、残った湧水の出口が忍野八海になります。古くから飲用水、農業用水として利用され、現在も激しく湧き出る清らかな水は名水百選にも選ばれています。



  八つの泉全部をめぐることはできませんでしたが、上の写真は、そのうちの五番霊場に数えられる「涌池」。直径約12m、深さ約5mの円錐状の泉で、平均水温13度の水が毎秒2.2㎥湧き出ています。直視深度は3m、光の影響でコバルトブルーの神秘的な色合いを見せています。



  涌池の周囲は土産物屋や食事処が立ち並び、世界遺産に指定されたこともあってか、多くの外国人観光客で賑わっていました。



  湧池の奥には「榛(はしばみ)の木資料館」があり、有料(2014年7月現在、大人300円)で三番霊場「底抜池」を含む旧豪族の屋敷跡を見学することができます。外の観光客の多さの割に、資料館の中は非常に静かだったのですが、こちらの方が見る価値があるように思いました。

 

  水車小屋(写真左)と隠居屋(写真右)。18世紀ごろの建物と推定されているそうです。

 

  さらにその奥には母屋があり、中には農耕具や養蚕・紡績・機織りに使われた様々な道具が展示されています。



  「底抜池」。東西14.4m、南北8~10mの楕円形の池です。底抜池と言っても、一番深い所でわずか1.5mしかありません。しかし、池の底は泥が厚く堆積しており、実際の深さは分かっていません。この池に物を落とすと行方が分からなくなると言われ、それゆえにここで物を洗うことは神域を汚すものと信じられていたようです。確かに、池の奥には神々しい大木がそびえていました。

忍野八海

山梨県南都留郡 忍野村忍草



繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした

よろしければクリックおねがいします!

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本プロ野球2014 ヤクルトvs広島11回戦

2014年07月23日 | スポーツ観戦記


  7月21日、神宮球場へヤクルトvs広島11回戦に行ってきました。この試合前の時点でヤクルトは最下位、広島は三位です。



  ヤクルトは7月13日から9月1日までの期間、TOKYO燕(エン)プロジェクトという企画で、緑色のユニフォームを着用しています。一方、広島は言わずもがなの赤いユニフォーム。そこで緑と赤と言えばということで、始球式には仮面ライダーV3が登場しました。今の子供がV3見て分かるのかどうか知りませんが。



  ヤクルトの先発は昨年、新人王・最多勝・最少防御率の三冠を達成した、「ライアン」こと小川投手。今シーズンは昨年ほどの勝ち星こそ上がっていませんが、この日は制球が良く上々の立ち上がりでした。



  一方、広島の先発も一昨年の新人王、野村投手。初回、先頭打者の山田選手にいきなり二塁打を浴びたものの、後続を断ち無失点で切り抜けます。



  先制点はヤクルト。まず先頭打者の雄平選手が四球で出塁。



  すると続く森岡選手がセンター前に二塁打を放ち、あっさりと先制します。



  岩村選手はセカンドゴロでしたが、これを名手菊池選手がまさかのファンブル。この失策が試合の結果に大きく影響しました。



  8番中村選手倒れ、9番小川投手が送りバントを決めて二死二塁一塁。打順一番に還り、山田選手がセンターへの二塁打を放ち、これで0vs3。結果的に、これが決勝点でした。



  3回以降、7回までは両チームともこれといった見せ場なくゼロ行進が続きました。5回終了時、バックスクリーン後方に花火が打ち上げられました。



  7回裏、広島は先発の野村投手に替え、二番手のフィリップス投手が登板。荒れ球ながら三者凡退に切り抜け、8回の攻撃に望みを託します。



  8回表。ヤクルトも小川投手からカーペンター投手に交替。しかし、いきなり先頭の菊池選手に二塁打を浴びます。



  丸選手倒れ一死となりますが、この試合に限ってはブレーキだった四番エルドレッド選手が、打った瞬間にそれとわかるバックスクリーンへの30号ホームランを放ちます。エルドレッド選手はこの時点で2位のバレンティン選手に12本差、完全に本塁打王争い独走です。これで1点差。



  ヤクルトはカーペンター投手から久古投手に交替。久古投手が後続を断ち、広島の反撃を食い止めました。

  結局、広島の反撃もここまで。試合は2vs3でヤクルトの勝利でした。

繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした

よろしければクリックおねがいします!

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故、遭難事故は起きたのか

2014年07月18日 | その他


  7月15日、某金融機関の若手経営者の会「滴水会」にて、今年2回目の研修「登山に学ぶ意思決定論 -何故、遭難事故は起きたのか-」を行いました。

  講師は、SUMMIT CONSULTINGの守岡伸彦先生。実は、過去にYMS(ヨコハマ・マネージャーズ・セミナー)とWBN(早稲田ビジネスネット横浜稲門会)でも同様の研修を実施しており、僕自身は今回で3回目になります。

【過去の研修レポートはこちら】
第27回YMSを開催しました

  守岡先生は、意思決定を専門とするコンサルタントであると同時に登山ガイドとしても活躍されています。ということで、実際に起きた遭難事故を事例に、どこに意思決定の誤りがあったのか、意思決定に影響を及ぼす力学にはどのようなものがあるのか、そしてそれらは我々の日常の意思決定にどうあてはめられるのかについて議論しました。



  誰しも事故を起こそうと思っていたわけではないのに、なぜ悲惨な事故は起こってしまったのか?実際に起きた生々しい描写は、何度聞いても他人事とは思えないほど胸に響いてきます。だからこそ、翻って自分の日常行動を考えてみた時、もっと点検すべきことがあるのではないかと思わされます。

  また、今回は新しい事例として、今流行のトレイル・ランニングの問題が取り上げられました。ここでもやはり、自然を過小評価すること、自身の体力を過信することの恐ろしさがありました。その上で、自然から得られる替えがたい喜びを享受するに当たっては、自然に対する正しい知識と人間が自然に対して及ぼす影響を考慮しなければならないのだと感じました。



繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした

よろしければクリックおねがいします!

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創業80周年記念式典を開催しました

2014年07月13日 | リサイクル(しごと)の話


  去る7月12日、ホテル・キャメロットジャパンにて、ナカノ株式会社創業80周年記念式典を開催いたしました。



  総勢343名(社員72名)もの皆様にお集まりいただき、盛会に終わりましたことをまず御礼申し上げます。



  初めに式典の部は、弊社代表取締役社長・中野博恭よりご挨拶申しあげると共に、弊社の行動指針である「活かす」・「他利自得」が、創業者中野静夫の精神を今日まで受継いだものであるというお話をさせていただきました。



  続いて、祝辞をいただいた皆様をご紹介いたします。まず、株式会社自重堂、代表取締役社長・出原正貴様。



  株式会社オンワードホールディングス、取締役・保元道宣様。



  株式会社横浜銀行、常務執行役員・前迫静美様。



  祝電の披露。大変多くの心温まる祝電をいただき、誠にありがとうございました。



  後半はパーティーの部。祝辞を頂いた皆様と相談役五十嵐正男(三代目社長)、会長中野聰恭(四代目社長)、現社長中野博恭による鏡割りで始まりました。



  乾杯のご発声は、横浜市資源リサイクル事業協同組合、理事長・高田哲二様。



  日頃お世話になっている、フルート奏者・島田亜紀子さんを初めとする皆様によるバンド演奏。



  弊社のニューイヤー・パーティーですっかりお馴染みとなりました、2011年の世界カクテル大会で総合優勝されたBar Nobleのマスター山田高史さんによるカクテル。今回も弊社のためにオリジナルのカクテル、「ルネサンス」を作っていただきました。



  弊社若手社員を中心とするメンバーによる、これからに向けた取組のご紹介。彼らが独自に80年の歴史の背景にある想いを掘り下げ、次の20年にどう表現していくかを考え披露してくれました。



  エンターテイメントは、フレアバーテンダー富田晶子さんによるフレアショー。会場のほとんどがフレアを見るのが初めてと言うことでしたが、冨田さんの素晴らしいテクニックとエンターテイメント性によって、素晴らしく盛り上がりました。その上、冨田さんにはご自身のブログにて弊社をご紹介いただきました。



  さて、盛り上がりが最高潮に達したところで、お開きとなりました。最後は、お馴染みの「ヨイヨイヨイショ!」で締めました。

  改めてご説明しますと、弊社独自の締めの音頭「ヨイヨイヨイショ!」は、創業事業である故繊維業において、数百キロにもなろうかという重い荷物を、人手による協働作業で担ぎ上げていた時代の掛け声が元となっております。そこには、先人の足跡に思いを致すと共に、困難をものともせず、共に力を合わせることで、家族、仲間、お取引先、そして地域社会に奉仕するという決意が込められております。



  1934年(昭和9年)7月、故・中野静夫が横浜・伊勢佐木町に故繊維問屋を創業以来、今日までその襷をつなぐことができましたのは、偏に日頃ご厚情を賜っております皆様のおかげと、社員一同、心より御礼申し上げます。

  これからもナカノ株式会社にご支援・ご声援賜りますよう、お願い申し上げます。

繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした

よろしければクリックおねがいします!

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第48回YMSを開催しました

2014年07月10日 | YMS情報


  こちら横浜も明日には台風8号の接近が予報されております。皆様、十分ご注意ください。

  7月10日、mass×mass関内フューチャーセンターにて、第48回YMS(ヨコハマ・マネージャーズ・セミナー)を開催しました。

  今回のテーマは、「一緒に考えてみませんか、日本の食と未来について」。新横浜にあるフレンチレストラン、HANZOYAのオーナーシェフ、加藤英二さんに講師としておいでいただきました。

  加藤さんは、東日本大震災以降、被災地に足を運び、支援活動を現在も続けておられます。初めにそのスライドを拝見しましたが、無表情になってしまった方が泣きながら笑顔を取り戻したお話、荒れた子供が人と触れ合うことによって穏やかになったお話、「震災以降、様々な人が被災地を訪れ、良いことも悪いことも色々あった。けれども、そうしたすべての人たちとの交流があったからこそ、生きていける」といった被災者の方の言葉が印象的でした。



  さて、本題である「日本の食と未来について」。私たちが考えている食の安全・安心というものが、実は非常に曖昧な物であること、生産・流通・消費という過程におけるそれぞれの問題についてお話しいただきました。

  お話の中で一貫していた問題は、「価格は本当に私たちが求めている価値を反映しているのか」ということになるのではないかと思います。言い換えれば、近年ますます進行している市場偏重の考え方が、私たちの生活の至る所に様々な問題を引き起こすのみならず、現在の市場による淘汰が、将来世代に残さなければならない伝統文化や知恵をも破壊してしまうということです。



  経済学がいうように、私たち消費者は本当に合理的な選択をしているのでしょうか?私たちはもっと市場ができることとできないことを見極め、その上で本当に大切にしているもの、守っていかなければならないものを守るためにはどうしたらよいのかを考えなければならないと感じました。それが加藤さんの掲げられたテーマ、「一緒に考えてみませんか」ということなのだと思います。



  YMSの参加者には農業従事者、卸業者、小売業者の方もいらっしゃいましたので、放課後はいつにも増して熱い議論が交わされたと思います。

  次回8月は納涼会ではなく、通常のセミナーとなります。20日開催の予定です。

過去のYMS活動レポートはこちら

繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした

よろしければクリックおねがいします!

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「上田和男さんバーテンダー歴50年を祝う会」に参加してきました

2014年07月09日 | BAR&WHISKY etc.


  7月6日、東京會舘にて、銀座・TENDERのオーナーバーテンダー、上田和男さんのバーテンダー歴50年をお祝いする会に参加してきました。

  TENDERにはかれこれ17年、開店当初からお世話になっていますが、10年前の「還暦を祝う会」は僕がウィスキーを飲み始めるきっかけともなったイベントです。

  因みに上田さんは、生まれ年も誕生日も僕の父と同じです。また、子供に上田さんのカクテルブックを絵本代わりに与えていたら、子供が飲めるはずもないカクテルのレシピにすっかり詳しくなってしまったなんてこともありました。



  東京會舘9階には600名を超える方々が駆けつけ、大変な盛況でした。



  上田さんと長年親交のある、女優の浜美枝さんによるご祝辞。



  会場中央にはカクテルブースが設けられ、上田さんのお弟子さんにあたる錚々たる顔ぶれのバーテンダーさんたちによって、様々なカクテルが振る舞われました。以下、順にご紹介したいと思います。

1.河田良弘氏(The Aquarium at Alfred Dunhill)・・・New York



2.長友修一氏(Bar Oscar)・・・Gimlet/M-30Rain



3.山本毅氏・・・Sea Breeze

4.田中利明氏(カエサリオン)・・・Martini/Manhattan



5.徳永あゆみ氏(Bar Seven Seas)・・・Valencia



6.中村一徳氏(Bar Ron Cana)・・・Monsieur L'osier



7.森山照彦氏(Bar Oscar)・・・Gin Fizz

8.大滝清一郎氏(bar EAS MOR)・・・Margarita

9.樋口保彦氏(Le Zinc)・・・Side Car/Tokio



10.新谷彰教氏(Bar Parmd'r)・・・Pure Love

11.横田勝氏(CADIZ BAR)・・・White Lady/King's Valley

12.豊留直樹氏・・・Jack Rose/Boston Cooler

13.川合広一郎氏(BAR蔵真)・・・Paradise



14.駒井優三氏(Bar Parmd'r)・・・Bamboo



15.三谷裕氏(南蛮1934)、菊地寛文氏(バルマン)・・・Champagne

ーーーーーーーーーーーー



ーーーーーーーーーーーー



  お祝い品の贈呈。上田さんは今年、古稀を迎えられるということで紫色のバーテンダー・ジャケットが贈られました。



  最後は、上田さん自らシェーカーを振って、数量限定のギムレットをつくっていただきました。こんな状況ではとても近づけませんでしたが…

  上田さん、バーテンダー歴50年誠におめでとうございます。

世界に響くハードシェーク: バーテンダー上田和男の50年
クリエーター情報なし
柴田書店


銀座・TENDER

東京都中央区銀座6-5-15 銀座能楽堂ビル5階



繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした


【ドキュメント】循環型社会の機先を制す~ものづくりを支える資源再生人【ナカノ株式会社】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラー・ランと感謝状

2014年07月08日 | リサイクル(しごと)の話


  7月4日、弊社のスービック工場が所在するエリアを管轄する機関の20周年記念行事が行われ、スービック工場は16年にわたる長年の積極的活動が認められ、"Special Recognition"賞を受賞しました。

  上の写真は、感謝状としてのプレートです。



  また、20周年を祝うイベントとして、エリア内の企業が参加するカラー・ラン大会が行われ、弊社からは18名のスタッフが参加しました。



  カラー・ランというのは、ただのマラソンではなく、文字通り全身にカラフルな粉をまぶし、いかにカラフルになれるかも競う競技です。通過地点5か所に、粉をまぶすところが設けられています。



  弊社はチーム4位、個人としてスタッフ2名が「もっともカラフルな人」に選ばれました。

  実はこのあと通常通りの仕事だったのですが、みんな楽しんでいたようです。


繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした

よろしければクリックおねがいします!

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年6月アクセスランキング

2014年07月01日 | 人気記事ランキング


  こちら横浜はまだ梅雨明けとはいかない、不安定な天気が続いております。曇天続きでも気温は上がってきておりますので、皆様水分補給などを怠りなく、お身体には十分ご注意ください。

  さて、2014年6月にアクセスの多かった記事、ベスト10です。

  6月も1位は株式会社八楽さんの「WORLD JUMPER」でした。これで四連覇達成です。

  しかし、この月は2位の「久村俊英さんの超能力を目撃してきました」がトップに肉薄しました。その差、わずか22pvでした。

  当社関連の記事としては、「循環型社会形成推進功労者表彰を受賞しました」が3位、「雑誌記事掲載のお知らせ」が6位に入りました。ありがとうございます。

  6月も後半は更新ができませんでしたが、それでも8位までが100pvを超えるなど、当ブログとしてはより多くの方にご覧いただきました。

  引き続き、「リサイクルライフ」をよろしくお願いいたします。

1 WORLD JUMPER
2 久村俊英さんの超能力を目撃してきました
3 循環型社会形成推進功労者表彰を受賞しました
4 第47回YMSを開催しました
5 エコノミーとエコロジーの語源
6 雑誌記事掲載のお知らせ
7 第17回燮(やわらぎ)会に参加しました
8 石庄丹沢そば総本舗(秦野)
9 サニーステージ横浜吉野町訪問
10 2014年5月アクセスランキング


繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした

よろしければクリックおねがいします!

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする